05/30のツイートまとめ
tipografia_
RT @kimuratomo: ブルーインパルス、大好きなら愛でればいいし、大嫌いなら不愉快だと言えばいい。どちらも自由だ。ただ「医療従事者を応援しているものを、なぜ素直に受け入れられないか」というのは、ニュートラルな意見とは断じて言えない。ブルーインパルスに飛行を命じたのは、…
05-30 21:07RT @pentaxxx: コロナ関連note第4回公開しました。人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医) @pentaxxx #note https://t.co/SxZ5epbqNG
05-30 21:05RT @ayumillust: 再開した元町映画館で3本立て元映や映画を愛する人たちで溢れていて本当にあたたかい空間でしたニュー・シネマ・パラダイスは上映後拍手が!(わたしは開始してすぐの窓辺の画からもうずっと泣いてました 再開1本目がこの映画で良かったですおかえり…
05-30 19:35RT @gaitifuji: 遅すぎる、とかいう次元を超えている。契約結んだの先週なのかよ。なんでか理由はわからないけど、これはワザとやってるんだろうな。ワザとでなければ、本邦の行政機関は、比類なき桁違いの無能ということになってしまう
05-30 18:45マスクはまだ来ないけど、いったい幾らなんでしょうね?コロコロと変わりすぎて、もう誰もわかりません。まるで映画やドラマで出てくるぼったくりのアルコール主体飲食業みたいで、怖いお兄さんの言い値で請求書すらないのでカオスです。
05-30 18:45RT @1192seborn: ヴィルヌーヴ作品がオールタイムベストテンに入るかはわからないが、好きな監督10人には入れたいドゥニ・ヴィルヌーヴ。 https://t.co/TiN0M39Isi
05-30 18:38RT @1192seborn: ヴィルヌーヴは原作の有無、自ら脚本を手掛けているかに関わらず、メッセージ性の高いエンターテインメントに仕上げてくるセンスと手腕が素晴らしい。撮影監督、音楽のチョイスも抜群で完成図を見通す能力やそれを伝える力、総合プロデュース力も高い。そこまでを彼…
05-30 18:38RT @purissima_bear: クリストファー・ノーラン監督・脚本・製作2010年の「インセプション」を。レオナルド・ディカプリオ主演のSFアクション。148分。新しいスパイ映画だ。これほど複雑な物語をこうして完璧にビジュアル化する、その知的なクリエイティブにひたすら感…
05-30 18:37RT @cineman_0727: 『#わさび』アマプラにて。約30分の短編映画ながら中身は濃く綺麗にまとまっている。将来が見通せない女子高生の心情の機微と変遷を表情・声色・所作で余す事なく伝える芳根京子の演技は既に最高レベル。苦しい環境に生きる少女の決意にジンとくる秀作。…
05-30 18:37本日もご来店ありがとうございます。明日もいつも通り11時からの営業です。お越しをお待ちしております。
05-30 18:37
RT @masterlow: 吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有 https://t.co/TPc5wfXnRK
05-30 18:36RT @raugen: ステッカー販売店の追加【大阪府】NONSYBUD HOUSE【奈良県】cafe blariva https://t.co/4ZRARRahvi
05-30 18:34RT @raugen: WOW誌6月号に貴重な広告枠を割いて「SAVE THE JAZZ KISSA」ステッカーの告知を載せていただきました。ステッカーは関西圏の一部店舗で限定販売。売上は購入店に100%寄付されます。ジャズ屋に出かけるきっかけの一つになれたら。現在の販売店は掲…
05-30 18:34RT @nRGLeygsDEwlRxe: 【ダメージ】巨匠ルイ・マル監督、英国Jアイアンズ仏Jビノシュ迎えスキャンダラスな不倫描く問題作、分かってはいるけど、、修復不能なダメージ、最後のセリフ(人間って何その謎の糸口に思えるので人は愛にすがるが最後は空しい何もかも)痛…
05-30 18:33RT @oshimaidea: 部屋に映画のポスターを貼る文化を再び、運動。 https://t.co/WGlIcaFgAV
05-30 18:33RT @_co_dy: 互いの為にももっと良い選択あったやろ〜と思ってる時点で自分はこの映画の敷居を跨げてないのかもwとは言え、ちょこちょこウルウルはきたしメロドラマ好きには堪らない物語だと思う。オリジナルの韓国版を観てないのでまた見比べてみたいな〜って思った。 https:…
05-30 18:33RT @_co_dy: この俗っぽさもある意味新鮮に観えてくるしw野暮なツッコミ入れず身勝手を許容し、悲恋を浴びれる人だけ観ればいい!個人的にはキラキラ八分目ぐらいで抑えてほしかった気もするけど〝もっと悲しい〟には素直にズルいな〜ってw情感に訴える映像や音楽も濃いけど主演の二人…
05-30 18:33RT @_co_dy: 『悲しみより、もっと悲しい物語』孤独や絶望を埋め合うように愛を育んだKとクリーム。けれどある事情により伝えられない想い、悲しい嘘が二人を隔てる…二人だけの世界を貫く潔さw相手を想う余り独り善がりになるのは理解できるが悲恋一散はやや過剰かな。けど外野が入…
05-30 18:32♪Burt Bacharach/At This Time #nowplaying 場所: チッポグラフィア https://t.co/FKUpNjYG6w
05-30 17:35RT @1192seborn: リュック・ベッソン監督、歳をとるごとに子供がえりしてる感があって、これはこれで面白い歳の取り方なのかなとは思う。きっと『レオン』の後あたりで何かあったのだろう… https://t.co/vROIlNWClA
05-30 17:24RT @tstomc: '80年作。大瀧詠一提供(作曲のみ)の2、異様にキックの大きいハードロック調ディスコ5、テクノポップ風の6、静/動がスリリングなAOR8など多彩な変化球を盛り込みつつ、総体としては冒頭の 'ロックンロール・ウィドウ' 然り、ここまでの総決算のような仕上が…
05-30 17:19RT @tstomc: 山口百恵で最もシティポップ色が強い'79年作。ダイアナ・ロス〜ニール・ダイアモンド人脈が関与したロサンゼルス録音。彼女は宇崎竜童作品のイメージが強いですが、今作では彼以外に浜田省吾・来生たかお・芳野藤丸らが参画しており、作曲面でもかなり毛色が違い面白い…
05-30 17:19RT @tstomc: 山口百恵のレアグルーヴ楽曲をまとめたプレイリストを作成しました。ファンク〜シティポップ〜ディスコをはじめ様々なジャンルに挑戦していたことが分かります。重いドラムやリフがしばしば編曲の軸になっているのも当時の歌謡界では画期的だと思います。https:/…
05-30 17:18RT @cipriani_s: #ロジャー・ディーキンス回顧『ストーミー・マンデイ』1988https://t.co/LIPDt0kN0F『リービング・ラスベガス』の8年前の、音楽も担当し、ジャジーなテイストが味わえるマイク・フィギス監督作。イギリス、ニューカッスルを舞台…
05-30 17:17RT @nasitaro: ここまでアベノマスクに固執する理由がわかる。完全にモリカケ拡大版じゃん。 https://t.co/Wm3fMIpR5a
05-30 17:17RT @dowmansayman: ホラー映画5大好きな死にシチュエーション https://t.co/XeN1PX1fo1
05-30 17:16RT @tadashi_ohta: 専門家が意見を述べたことで世間からのバッシングが来ないようにするのが政府の責務でしょう。それもせずに責任を曖昧にするために議事録を作らないというのであれば、政府は最初からこの問題について責任を取らないと明言しているようなものです。
05-30 17:16RT @tadashi_ohta: 新型コロナ専門家会議で政府が議事録を作成しなかったのは専門家を守るためだ、という意見もいくつか来ました。命の問題を議論している以上、倫理的に同意されにくい意見が出ることもある。そのときに批判が来ないように、ということですが、これ、一見もっとも…
05-30 17:16RT @tadashi_ohta: 新型コロナ専門家会議で政府が議事録を作成しなかった件、「専門家は議事録を残すべきと言ってる」というリプライが来てますが、だとしたら「自由な議論をしてもらうため」というのは政府が勝手に専門家に忖度したということで、そんなこと言われたときに専門家…
05-30 17:16RT @tadashi_ohta: https://t.co/usEvNW2s6r「自由な議論をしてもらうためで、委員の合意も得た上で決めた」というが、議事録に残されると自由な議論ができないと言う人物は、それがどんなに優秀な専門家であっても会議に出席する資格はないし、そんな決…
05-30 17:16RT @purissima_bear: ミヒャエル・ハネケ監督・脚本2005年の「隠された記憶」を。ダニエル・オートゥイユ&ジュリエット・ビノシュ。まさにハネケ節。今観返した方がさらに面白かった。社会の中に家族が在り、家族の中に社会が在る。ありふれた日常こそアクシデントなのかも…
05-30 17:15RT @1192seborn: 『桐島〜』は宏樹が屋上に上がるまでの物語だとも言え、言い換えると「自分の世界だけで生きていた人が、自分の知らない世界で生きる他者の存在に気づき、その存在の、生き方の輝きに魅せられる」物語だと思っている。なので映画『桐島〜』の主役は前田くんではなく…
05-30 17:14RT @1192seborn: 『桐島、部活やめるってよ』で好きなところは、あの中で描かれるリアルなスクールカーストそのものより「それぞれの階級によって世界の見え方は違う」事をさんざん見せておいて、しかし最後には東出昌大が神木くんの領域に踏み込んでくるところです。それまでその存…
05-30 17:14RT @Ro_Go_Pa_G: 『La Brune et moi』をHENRIにて。『女はそれを我慢できない 』のリメイク作品。他愛もない話だったけど、1980年頃の仏のパンク・ムーブメントが見られて面白かった。『アイドルたち』ではロックスターだったピエール・クレマンティがマ…
05-30 17:14RT @watchbonzodog: ジェフ・バックリィがCBSソニーと契約を交す前の相方的存在がゲイリー・ルーカスで、ビーフハートのバックを務めた実績を持つギタリストでしたね。Jeff Buckley & Gary Lucas gods and monsters1992.04…
05-30 17:13RT @watchbonzodog: ジェフ・バックリィ逝去後、初期の未発表音源集ソングス・フォー・ノー・ワンが発表されましたが、音源所有者はゲイリー・ルーカスで、ライコディスクスに音源を供給していましたね。Jeff Buckley | Gary Lucas - Songs t…
05-30 17:13RT @ametokyujitsu: 【今日の入荷から】Yann Tiersen / Eusahttps://t.co/9fl63sWzxGブルターニュ、Eusa島に捧ぐ[店主より]映画『アメリ』のサントラで知られるヤン・ティルセンの2016年ピアノ・ソロ作(一部モノ…
05-30 17:12RT @selvstaendighed: 亀井:玉木がしっかりしないようだったらリーダーをあいつに変えたらいい。山本は本当に国民的人気が出る。彼は相手の胸にどんどん言葉が飛び込んでくる演説をする。右大臣玉木雄一郎、左大臣山本太郎で、こいつらを左右に従えて突撃すればいい。そうした…
05-30 16:46RT @selvstaendighed: 正論でた亀井:300兆円でもいい。こういうときは思い切って無制限に、貸付じゃなくて寄付をすることだ。大企業に出すことはない。内部留保があるのだから。大胆に国債を発行する。今はむしろデフレ気味だから思い切って出しゃいいんです。経済はイ…
05-30 16:46RT @masterlow: なんと!残念ながら日比谷公園の広場の開演時間が終わりタイムアウト。残念ながら半荘すらも出来ず、したがって賭博は成立せず。これについて囲み取材で皆に詫びる主催者のMさん。黒川さんは来らず。次回は新聞社の方を招待するとのこと。 https://t…
05-30 16:44RT @masterlow: 黒川杯の白熱の闘牌にギャラリーの皆さんもテンションがあがっております!!! https://t.co/hR15AIrq1t
05-30 16:44RT @masterlow: 日比谷公園で行われている麻雀大会黒川杯、たくさんのギャラリーに囲まれてしまい、なかなか局が進みません!さすがジャパニーズ黒警さま、民事介入しまくりです!メンツに入りたいのでしょうか? https://t.co/c9Bf4cXtiR
05-30 16:44RT @masterlow: 麻雀大会黒川杯、さすがに路上はマズいだろうというのとで、検察庁前の日比谷公園に場所を移しました!さすがに注目の大会だけあり、ギャラリーがたくさん来ています https://t.co/Ft6xeEDB2W
05-30 16:44RT @Buona__giornata: #バハールの涙2014年夏ISによるイラク北西部に住むヤズディ教徒への襲撃に着想を得た作品。逃げ遅れた人々は殺害、拉致され惨劇を生き延びた女性たちは武装部隊を結成、最前線に身を投じていく。戦うことを余儀なくされた彼女たちの悲痛な叫びと…
05-30 16:43RT @cipriani_s: みんな大好き『ホテル・ニューハンプシャー』1984におけるナスターシャ https://t.co/9DHCtNmBtV
05-30 16:43RT @cwmoss7: #ベスト映画2020 現時点NYタイムズ紙2批評家撰📌共通撰は🎬Beanpole露🇷🇺の1作。以下、各批評家撰 🎬ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから+🎬The Traitor🇮🇹+🎬Beastie Boys Story(Sジョーンズ)+🎬Bac…
05-30 16:40RT @movie__pic: ジュラシックワールドのラプトル隊の撮影風景 https://t.co/nSGsVBYoVY
05-30 16:40RT @tagutaku5386: 映画の中でO・J・シンプソンを観る度に「カミさん殺した(疑惑がある)人だ!」って思う癖をそろそろ治したい、と『タワーリング・インフェルノ』を観るながら思った。 https://t.co/eoIkzd0Hb7
05-30 16:37RT @tagutaku5386: 『タワーリング・インフェルノ』15年ぶりに再見したら、人が次から次へと死んでいく俗っぽい見せ場てんこ盛りで、「こんな面白い映画だったけ!?」とビックリ!!。S・シリファントによる、大人数の登場人物たちの人間ドラマを丁寧に捌きつつ、善人悪人関…
05-30 16:37RT @tongarirooms: 1個でも2個でも https://t.co/c5nQqAipC9
05-30 16:37RT @cwmoss7: #ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 (6.12公開)シアーシャ・ローナン+フローレンス・ピュー😍セット・ショットから👀 https://t.co/TWWmStRyrN
05-30 16:37RT @cwmoss7: #ホン・サンス 贔屓の 16年作品🎬あなた自身とあなたのことYourself and Yours(6.5米初公開)米版ポスター+米版予告編📌酔うと無防備な妖艶モードの女イ・ユヨン😍をめぐり、惑いの男三人模様の面白さ(故キム・ジュヒョク+クォン・ヘヒョ+…
05-30 16:00RT @crestinter: 独立系や映画祭のアート作品をオンラインで 新型コロナ禍の中、タッグを組む映画人たち#HelpThe映画配給会社 #アップリンククラウド:時事ドットコム https://t.co/eNNRnN8pdq @jijicomより
05-30 15:38RT @lasar141: ほら来た、事務費。これが旅行券やお肉券やパチンコカードなどをわざわざ作り、そのための管理団体を作り、そこが官僚の天下り機関になっている。その人たちのための予算ですよ。
05-30 15:38RT @KentaroT13: 写真家として思う。この違和感しかない超広角レンズで撮られた写真。数週間前に出てた望遠レンズで圧縮され密集しているかのように切り取られた街中の写真。ほんのちょっとの出演でその人の全てかのように描かれるテレビ。全てメディアの意図的な操作であってフレー…
05-30 15:37RT @Gorilla_Island2: 「復讐するは我にあり」詐欺、殺人にまみれた凶悪犯の巧みな逃走劇と男を取り巻く人間ドラマで、人間の醜さ美しさの本質を描く。変幻自在に素性を変え世間を騙し、時に怪物に変化する…何をするか分からない狂気と同時に人間臭い魅力を感じる緒形拳の…
05-30 15:37RT @suganon: どうぞゆっくりしてってね https://t.co/VMyESgYqAE
05-30 15:08RT @suganon: う〜ん!壮観! https://t.co/OI4BzDF1qM
05-30 15:08RT @suganon: まだまだあるんで見たってちょ〜〜 https://t.co/jndxfMiCAN
05-30 15:08RT @suganon: まだまだあるんで見たってください〜〜 https://t.co/uVjhdLcX6Z
05-30 15:08RT @suganon: セーラームーンは描けませんが、音楽レジェンドチャレンジはしております。どうぞみたって。 #誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい https://t.co/9NOxErd751
05-30 15:08RT @andrew_skarsgar: 6月にNetflixだけで配信予定の洋画をまとめました。スパイク・リー、オリヴィエ・アサイヤス監督作、ウィル・フェレル&レイチェル・マクアダムス主演作や、アメリカ、インド、ポーランド、フランス、トルコ、チリの劇映画に加え、4本のドキュ…
05-30 15:08「医療関係者に感謝」と冠が付くものには近寄らないことにしよう。戦闘機を飛ばすシンゾー君を筆頭に、クラウドファインディングでも似たような事例がある。「誰」の「誰」のためなのかを深読みすると、胡散臭い。
05-30 14:55RT @C4Dbeginner: トランプがWHO脱退して別団体立ち上げるっていうの、トランプが政治家になる前にWWEでプロレスキャラやってた時みたいな展開なんだが、二つの団体で混乱を極めるだけでなく日本はこれ下手すると両方の団体に資金提供させられるハメになるな。
05-30 14:49RT @Buona__giornata: ウォンビン、ぺ・ドゥナ、マ・ドンソク、キム・セロンちゃんの守りたくなる魅力。 https://t.co/MIcgco9uCJ
05-30 14:48RT @Buona__giornata: #守護教師正義感が強い故に職を失った元ボクシング東洋王者の男が心機一転、見知らぬ町で女子校の体育教師として働き始めるが...他人行儀で事なかれ主義な大人達、女子生徒の失踪を追う中で見えてくる真実"汚れなき少女を守る"巨悪に立ち向かう一…
05-30 14:48RT @eigadays: #映画館での映画始めはデッドドントダイ とは実は本当にそうでこの映画、コロナ禍明けこそが見るべきタイミングだと思います。ジョージ・A・ロメロ以来の正統派ゾンビ映画で出演俳優は最高に豪華。大爆笑できるシーンが少なくとも2つはありました。でも結構本気で怖…
05-30 14:48We will vote you out in November は歴史に残る名言だわ。
05-30 14:48@ligne_14 「好きなタイプは?」「ユマニテ系です」 これが模範解答ですね。
05-30 14:30♪Keith Jarrett/J.S.Bach The French Suites #nowplaying 場所: チッポグラフィア https://t.co/kWhekhBTFL
05-30 14:24@ligne_14 調べて、前に308さんが言ってたことが、やっとわかりました。古くは樋口可南子から、ほぼほぼ好きな人ばかり💕
05-30 14:21RT @andrew_skarsgar: 映画やテレビにおけるトランスジェンダーの描写について考察したドキュメンタリー映画『Disclosure』は、6月19日にNetflixで配信予定。サンダンス映画祭2020上映作。https://t.co/GH2HLbhgCA htt…
05-30 13:43RT @noonmoonpoem: 『海燕ホテル・ブルー』かつて裏切った仲間を訪ねる出所したての男。刑務所内での絆を交えた人間模様が描かれ始めるが…。ファム・ファタール待ち受ける非現実的ホテルを舞台に、犯罪者も人情派も幻想に狂わされ国家権力がその争いにつけ入る。滑稽感さえ滲む…
05-30 13:23テイラー・スウィフトで「Vote Out」という言葉を覚えた。我国のシンゾー君をなんとかしてVote Outできもんかね。詰みそうなのに、しぶとい。
05-30 13:23気にしたことなかったけど、ユマニテって事務所買いできる。所属している(していた)人がことごとく嗜好に合っている。ジャズのレーベル買いだわ。
05-30 12:56RT @yoiinago417: 「青春の殺人者」久々に鑑賞。今観ても圧倒される。完成度など目指していない。技巧を凝らそうとか洗練を極めて賞賛されようなどと思っていない。ただ、突き動かされるような、創作への力強い衝動とそれに応えた出演者たち。映画なんかそれがあれば十分だ。そして…
05-30 12:51RT @tal0408mi: タイBL映画は抽象的な映画が多い印象だけど、明確に国に対して同性結婚の必要性を提示する『ファーザーズ』(2016)『present still perfect』(2020)を始め、2010年代後半以降には政治的な問題提起のある映画が増えてきた気も。…
05-30 12:51RT @gary_3420294701: ☆有吉弘行 https://t.co/nBZlePLkeY
05-30 12:46RT @vriGOpzvmMRE5Dv: 『おそうじ指導』 https://t.co/skPAk2L7mL
05-30 12:45RT @erika_asahi: テイラー・スウィフト、ミネソタ事件を受けたトランプ大統領の問題ツイート等を巡り本人メンションで批判、大統領選で落選させるとツイート。賛否渦巻くリプ欄には「ファンを失ったね」「音楽に専念しろ」等日本でも既視感のあるバッシングもあるが、反論も都度…
05-30 12:42RT @yukiho_dx: 世界に誇る日本モデル#ゆきほ漫画 https://t.co/jGLJCPxMFY
05-30 12:41♪Boston Jazz Salon Fall In Love with Storyville #nowplaying 場所: チッポグラフィア https://t.co/yqHcKpWGzz
05-30 12:39RT @0106syuntaro: Netflixの「ミスアメリカーナ」が面白かったテイラースウィフトが、政治的発言(トランプ批判)をするまでの過程を描くと同時に、アメリカの女性嫌悪(ミソジニー)の醜さが余すことなく描かれる。フェミニズム映画としての秀逸。表現者には「局外…
05-30 12:37RT @desler: すげーな電通、まずトンネル会社が受託しただけで20億抜いて、電通本体に丸投げ。電通がこんな仕事をやるわけないから、恐らくトンネル会社に参加してるパソナにまた丸投げだろう。つまり国民の税金769億円を身内だけで徹底的にしゃぶりつくすわけだ。さすが中間搾取の…
05-30 12:27RT @zawasumi57: おはようケイト様✨💕〜 https://t.co/5lzM7mRWIS
05-30 12:26RT @maplecat_eve: マリリン・モンローの衣装テストで、おはよう。 https://t.co/pxNchQ15SP
05-30 12:25RT @akisumitomo: 派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。維新の首長が自称行政家では…
05-30 12:13RT @akisumitomo: 海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町と…
05-30 12:13RT @akisumitomo: 御堂筋を人工的な電光で灯したり、大阪城やその他文化財に派手でケバケバしいマッピングを施し、人々の脳を幻惑させた。近寄って見ると、電飾を付けられた木々は痛々しかったのに。公園をたちまち屋外のフードコートに変え、楽しさを演出した。大阪城西の丸庭園を…
05-30 12:13RT @akisumitomo: 大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の…
05-30 12:13RT @akisumitomo: 情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのは…
05-30 12:13RT @akisumitomo: 新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるも…
05-30 12:13RT @akisumitomo: 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。そういう住民という実体のあるものを相手にした…
05-30 12:13RT @eigaoh: 本日より営業が再開となる全国の劇場にて中断されていた『囚われた国家』の上映も再開されますhttps://t.co/EjXg5o6bMSこの映画の劇場パンフレットに添野知生さんと映画評を寄稿しているのですが、申し合わせた訳でもなく「宇宙戦争」を軸にした…
05-30 11:56RT @Narodovlastiye: 769億円というアベノマスクすら遥かに凌駕する巨額の委託費用の妥当性も然る事ながら、引き受けたパソナ関連会社が業務を殆ど丸ごと再委託した時に消えている20億円の行き先も極めて不透明。見過ごす訳にはいかない。 https://t.co/Jt…
05-30 11:54RT @asaitakashi: コロナ収束後、映画界が要望した新たな経済対策「GO TO CINEMA」の予算が組まれる。観客は半券を政府が業務委託した代理店に送ると1000円還付されます。月に何回映画を観ても適用されます。なんてね。
05-30 11:54♪Free Soul Drive With Bobby Caldwell #nowplaying 場所: チッポグラフィア https://t.co/7F7kk4eufs
05-30 11:23RT @Narodovlastiye: 安倍首相がブルーインパルスに拍手を送ったという、ただそれだけの情報。朝鮮中央テレビと何が違うのか分からないレベルの純然たる政府宣伝。これは決して「報道」ではない。民主主義社会のマスメディアとしては完全に失格だ。 https://t.co/…
05-30 10:59RT @ShinHori1: →東京でしか見れないブルーインパルス飛行で全国の医療機関を"応援"した安倍首相、実は全国の医療機関の削減を10月に指示していたことが判明https://t.co/2eoPxekiQQ
05-30 10:59RT @ShinHori1: 【朗報】2020年1月時点でも医療機関の削減政策を進めてきた安倍政権、東京の空にブルーインパルスを飛ばして、医療関係者への感謝と応援をしていることをアピールhttps://t.co/9RADF386XI
05-30 10:58RT @ppsh41_1945: 電通や竹中平蔵のパソナ、トランスコスモスの作ったトンネル企業が持続化給付金事業を769億円で引き受け、更に電通に749億円で再委託していたと。コロナ倒産が相次ぐ中で、安倍政権と懇意な大企業は甘い汁を吸う腐敗国家ニッポン。https://t…
05-30 10:58RT @lessthanpanda: 最後の強烈なバトゥカーダはブラジルからゲスト参加のBatucada Amazonasפנחס ובניו עם גיא מזיג - כן זה חסר סיכוי (גרסת האלבום) https://t.co/yYRDzEGB…
05-30 10:58RT @lessthanpanda: しばらくこれにハマります。こんな凄いバンドがイスラエルに隠れてたなんて。もっと英語で情報発信してほしい。。ヘブライ語まったく分からない…ワールドミュージックやジャズ、プログレなどのファンの方は聴かなきゃ損です。まじで。
05-30 10:58RT @lessthanpanda: 昨日知ったバンド、Pinhas & Sons、凄いバンドでした…10年に1組レベル。驚異的なジャズミクスチャー。ブラジル音楽好きな方はまず(12)「כן זה חסר סיכוי」を聴いてください。必聴デス…!!必聴! イスラエル発、…
05-30 10:58RT @tsukiyono_: 映画の裏方・配給会社の苦境 映画館再開後も問題山積み https://t.co/9Wgenw1Iuu
05-30 10:18RT @meshupecialshi1: この1回目も素晴らしく面白い(あわせて投げ銭しました)。「これは当然知ってるだろう」的な省略をせず丁寧に呑み込ませていくような語り口がとてもいいし、このままのスタイルでさらに続いていくようで楽しみ。完全したらまとめて書籍化していただける…
05-30 10:18RT @meshupecialshi1: KRAFTWERKを軸に据えた連載2回目ですが、“初期シンセ特有の欠点を補うための表現がいわゆるブラックミュージックのサウンド嗜好と結果的に結びついた”という主題を豊かな具体例とともに丁寧に説明する極上のテキストになっています。無料で読…
05-30 10:18RT @nope_sooope: ミネアポリスで起こっている暴動について、わかりやすくまとめます。#ミネアポリス #ジョージフロイド
05-30 10:08開店しました♪本日も19時までよろしくお願いします。煎りたて珈琲豆もあり〼 https://t.co/39EelQH6GI
05-30 10:07RT @akihiko89: シネフィルです。 https://t.co/dcYzvN33Ke
05-30 10:06RT @cipriani_s: #BOTD マイカ・モンローとワンコ https://t.co/HV5TK5XHUQ
05-30 10:05RT @cipriani_s: #ロジャー・ディーキンス回顧『キッチン・トト』1987年https://t.co/X2OeShcxmkなんとキャノンとフィルム4の合作という、シリアス作。50年代のアフリカ、人種間の残酷な世界のど真ん中でさまざまな経験を見せられる少年。監督…
05-30 10:04RT @YahooNewsTopics: 【布マスクの寄贈殺到 量に驚き】https://t.co/ZW0hiCaHL3政府が全世帯に配布している布マスク。「不要」な人から回収して「必要」な人に届ける活動に取り組む名古屋市の団体には、全国から寄贈が殺到しており、「想定外の…
05-30 10:04RT @1192seborn: 『プリズナーズ』予想を裏切る展開をしつつ後半一気に伏線回収する脚本の巧みさと、メッセージとその先の展開を予見させるかのようなカット割り&カメラワーク。そして「プリズナーズ=囚われた者」という何重にも読み取れるタイトルの見事さ。そう、これはあらゆ…
05-30 10:03RT @1192seborn: 『プリズナーズ』行方不明になった娘を助けるため常軌を逸した行動に出る父親。善良な市民と犯罪者、追う者と追われる者、神を信じる者と背く者。信じるのものがある事の強さと危うさ。相反する要素が一瞬にして切り替わる恐ろしさと、宗教モチーフ&人間ドラマ…
05-30 10:03RT @YoWatShiinaEsq: テイラー・スウィフト。トランプの銃撃扇動発言に対し「大統領就任期間中ずっと白人至上主義と人種差別を焚きつけておいて、暴力で脅す前に倫理的お説教?『盗みが始まったら銃撃が始まる』? 11月の選挙で落としてやる」https://t.co…
05-30 10:02RT @nasukoB: #100日で崩壊する政権 64日目政権崩壊まであと36日 https://t.co/jESISVVn1i
05-30 10:00RT @cinefil_tokyo: 予告!ティモシー・シャラメ × エル・ファニング × セレーナ・ゴメス-ウディ・アレンの雨のニューヨークへのラブレター『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』 #レイニーデイインニューヨーク #ティモシー・シャラメ #エル・ファニング #セレ…
05-30 10:00RT @C4Dbeginner: テイラースウィフト、ある時期まで政治に言及しないスター(アメリカにだってそういうスターは沢山居る)の一人だったんだけど、今回の「暴動には銃」発言でついに「おまえを11月に落選させる」とまで言い切ったな。完全にブチ切れている
05-30 10:00RT @yoiinago417: 今日はアニエス・ヴァルダ誕生日。「幸福」を観て、美しい映像で怖い事を描く人だと思いました。繊細な心理描写が冴える「5時から7時までのクレオ」を始め「歌う女・歌わない女」記録映画とドラマを融合させた「ジャック・ドゥミの少年期」や遺作「顔たち、とこ…
05-30 09:59RT @beautifulstar_B: 🚲❤️ https://t.co/hO79tZ9IDr
05-30 09:59RT @shiraishikazuya: 「許された子供たち」素晴らしい力作。映画館の再開にあたり唯一公開の新作劇映画として、いろんなものを背負える力がある。是非、見て欲しい。https://t.co/NMG4mO4qtv
05-30 09:59RT @cipriani_s: シネフィル https://t.co/IJhMJgVaF5
05-30 09:59RT @beautifulstar_B: 2019, 🚲 https://t.co/IPP8a9JuUB
05-30 09:58RT @WADANaoko1: オースティンパワーズ https://t.co/HyIt17NuXw
05-30 09:58RT @Ro_Go_Pa_G: 昨晩は早寝してしまったが、早朝に何とか『TERRA』を観た。『鉱』と二本立て上映したい労働映画の傑作で見逃さなくて良かった。炭焼き用の窯での作業を固定のロングショットで丹念に捉えるのだけど、人と物に対する等価な眼差しが素晴らしい。ラストはどうやっ…
05-30 09:25RT @pwm_: ジョージィ・フェイム「Going Home」の作者であるゲイリー・ベンソンが、自身のデビュー作『Reunion』(1970年)でこの曲を取り上げている。ソフトロック的なアレンジが素晴らしくて、他のどのヴァージョンよりもゲイリー版が好き。https://t.…
05-30 09:25♪Cherry Red for Café Après-midi #nowplaying 開店準備中です。 場所: チッポグラフィア https://t.co/wjdvGxkHV9
05-30 09:21RT @TomoMachi: コロナで打撃を受けた観光・飲食業を支援する政府の予算総額1兆6794億円のうち、約2割の約3千億円が、外部への事務委託費にあたるとわかり、野党が問題視している。マスクにしても持続給付にしても、どうしていちいち税金の横流しに使うのか。 https:/…
05-30 08:38RT @okamidori0425: 「火山の灰は高音で熱せられてるから純化されてる」「灰を気にかけるやつなんていない」のやり取りが良い。監視カメラで終わるラストが現代への危惧なのか。
05-30 08:37RT @okamidori0425: 「帰れない二人」炭鉱労働者と擦れ違うシーンの光の加減やショットの強度もすごかった。夜彷徨うときの異界のような画面。全体的にロングショットが映えてる。時間の描き方が実直というか直線的すぎる気もした。最近観た「百年恋歌」は循環的に時間を描いて…
05-30 08:37RT @okamidori0425: 「帰れない二人」二人の視線が合わずに擦れ違ってたけど、同じ方向を見ることで視線が一致する。長江、人ごみ、電車の潮流のメタファー。クラブのダンスシーンは「青の稲妻」思い出す。発砲シーンのカメラのパン、UFO、夜の階段のショットは恍惚。面会の…
05-30 08:37RT @cooff: こんな醜悪な映像見たことない。
05-30 07:46RT @QUuQZs1DKVQfb5q: 「皆で同じ空を見上げて医療従事に感謝する」なんてポエミーな精神論で良いことした気分になってる日本人って、聖書も読んだことないのにクリスマス祝ったり、教会で結婚式したり、正月には神社に参拝して、仏壇を見れば手を合わせるような支離滅裂で優柔…
05-30 07:46RT @nabeteru1Q78: 忙しい医療従事者が、よくこんな絵をマスコミに撮らせるな、と思ったら自衛隊病院だった。政府広報。
05-30 07:43RT @TOHRU_HIRANO: 東京のPCR検査数を知ってびっくりした。5月19日は、たったの48人。翌日の20日の検査数は52人。未だに、こんな少数の検査しかしてない。もう好きなように隠蔽すれば良い。そのかわり、街にはコロナに感染してる人が潜在的にいる状態だから、長…
05-30 07:41RT @_oyasu_mi__: 京都の出町座さんのラインナップが最高…幕末太陽傳と宮本から君へ!6/4までなので何卒…! https://t.co/wZ8mmAmVAK
05-30 07:38RT @JIGPIX1: 記者の質問が始まると用意された事前質問に対応する答弁書に目を落とし臆面もなく下を見たまま答える内閣官房長官。事前質問を出さない望月衣塑子記者は、菅長官には厳しい質問する記者として差別して来た。緊急事態宣言解除後も望月記者からなお逃げる菅義偉氏#質…
05-30 07:37RT @KazuhiroSoda: これにかかる費用はいくらになるのでしょうか。医療機関や従事者の方々に経済的支援を手厚くした方が、よほど敬意と感謝を示せるように思うのですが。
05-30 07:37RT @gebokuminarai: 「ジャッキー・ブラウン」それぞれの登場人物の描かれ方が丁寧で、オープニングで空港の動く歩道に揺られていた主人公が、エンディングでは車に乗り自分の意思で行きたい場所に向かって行く。誰かの掌の上で転がされていた人生を抜け出し中年からの再スター…
05-30 07:36RT @raintree730: 幼い娘との出会いでジュンホの正義感がどんどん露わになっていく様に胸が熱くなる。こちらの予想を次々に裏切っていく展開と説明しすぎない演出に想像力をかき立てられっぱなし緊張感も続きっぱなしでずっと興奮しっぱなし。『哀しき獣』のすぐ後に観たの…
05-30 07:35RT @raintree730: 『チェイサー』'08🇰🇷汚いバスルーム、S字のフック、ノミとカナヅチ、痩せた犬、庭にささったシャベルに、壁一面の不気味な絵…恐ろしくて血なまぐさい映像と共に、飄々と自らの殺害行為を告白する犯人ヨンミンと鼻息荒く真相を暴こうとする元刑事ジュ…
05-30 07:34RT @piedpiperagogo: 『ニア・ダーク/月夜の出来事』(1988年米映画:キャスリン・ビグロー監督)洗練された映像美とバイオレンス描写で描くヴァンパイアムービー。特典&日本語吹替版収録Blu-ray、DVD発売中!https://t.co/sMnGb4Q…
05-30 07:34RT @tal0408mi: 『Thantype』が『君の名前で僕を呼んで』の影響下にあるのはTee監督の存在があったからこそだけど、SPエピソードを観るとシリーズで望み通りの表現をしきったようにも思える。避暑地的な爽やかさと湿度も、虫の鳴く音と息遣いしか聞こえない静謐なロング…
05-30 07:33RT @eigacom: ジム・ジャームッシュ「デッド・ドント・ダイ」6月5日公開 #デッドドントダイ https://t.co/j48ZoIJ6cb
05-30 07:32RT @cinefil_tokyo: イーライ・ロス×『クワイエット・プレイス』脚本家のホラー界最恐タッグが放つのアトラクション・ホラー『ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷』監督インタビュー映像到着! #ホーンテッド_世界一怖いお化け屋敷 #イーライ・ロス #スコット・ベック…
05-30 07:32RT @eiga_natalie: ホドロフスキーがDOMMUNEに6年ぶり降臨、サイコマジック説法でお悩みを解放https://t.co/2HmwR5MxJ6 #アレハンドロ・ホドロフスキー #サイコマジックを観た #dommune https://t.co/VJ2YK…
05-30 07:31RT @fuemiad: なぜ戦闘機を飛ばせるのに議事録は取れないんだろう?
05-30 07:31RT @jo_ta_haha: ブルーインパルスが飛ぶことと医療従事者を励ますことの関連性が掴めないんですけど、こんな私は異常でしょうか?
05-30 07:31RT @fukutarakibi: 今日も一日お疲れ様でした。 https://t.co/ADPFDBFTV3
05-30 07:31RT @KAIJUDEFEATCOV: 岩井俊二監督による“もうひとつのカプセル怪獣計画”【8日で死んだ怪獣の12日の物語】第10話、配信。いろいろ動き出す、10日目。https://t.co/tzj9erROUG#岩井俊二 #斎藤工 #KAIJUDEF…
05-30 07:30RT @tako_ashi: 「兵隊さんありがとう」というスローガンは、日本に限らず、世界中で、時代を超えて叫ばれている。この極度にエモーショナルなフレーズは絶対に解体できない。「前線で戦っている兵士たちに申し訳ないと思わないのか!」という決めつけには、誰も抵抗できない。だから…
05-30 07:30RT @tako_ashi: ひねくれた見方だと思われるかもしれませんが、私は、今回のブルーインパルスの飛行は、自衛隊のトップが、医療関係者への感謝という国民感情を利用して、「われわれ自衛隊も国のために尽くしています。ともに頑張りましょう」式の連帯自己犠牲アピールをカマしたパフ…
05-30 07:30大阪ステーションシティシネマが「Mommy 」「たかが世界が終わり」「ジョン・F・ドノヴァンに死と生」とグザヴィエ・ドランいっぱいになっている。梯子で浸りたい。
05-30 07:29RT @eiga_natalie: ジャームッシュ「デッド・ドント・ダイ」来週公開へ、ビル・マーレイ「日本が恋しい」(動画あり)https://t.co/GTZNhoxQvq #ジム・ジャームッシュ #デッド・ドント・ダイ #ビル・マーレイ #ティルダ・スウィントン ht…
05-30 07:23RT @diskunion_jazz: 事件‼️事件‼️‼️事件‼️‼️‼️Adrian YoungeとAli Shaheed Muhammadによる新レーベル"JAZZ IS DEAD"の記念すべきリリース第1弾CDが入荷🔥なんとAzymuth、João Donato…
05-30 07:22RT @Relax_Subcultur: ティモシー・シャラメ×エル・ファニング!ウッディ・アレン監督新作、7月3日公開 #ティモシーシャラメ #エルファニング #レイニーデイインニューヨーク https://t.co/HX8oKhZWJ9 https://t.co/BHkNK…
05-30 07:22RT @purissima_bear: ポール・トーマス・アンダーソン監督・脚本・製作1999年の「マグノリア」を。188分。幾つものストーリーが交錯する群像劇。今回改めて観返して、やはり大傑作だと思った。加えて、非常に演劇的だとも新たに思ったのだ。音楽が奏でられ続ける、けして…
05-30 07:22RT @cinefil_tokyo: ポン・ジュノを抑え、アジア映画批評家協会賞〈最優秀監督賞〉受賞-ディアオ・イーナン監督『鵞鳥湖の夜』より女優グイ・ルンメイが日本のファンへ動画メッセージ! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン#鵞鳥湖の夜 #グイ・ルンメイ…
05-30 07:22RT @sahotera: 「飛行は見れなかったけど、楽しく写真をあげてる人達の画像を見てると最近の政治のうやむやとしてた部分が青空で正直癒された」と書いてた人がいたが失態の続く政治へのモヤモヤは癒されて消えていいものではない。この数ヶ月で本当に行き詰まった人々は多数の歓声の中…
05-30 07:21RT @hawk13: 『ランボー』シリーズについては共感シアターの稲生Dも↓こちらにまとめておられます。こうして誰も彼もがランボーのことばかり考えているのですhttps://t.co/zjqyI5FtEG
05-30 07:21RT @hawk13: 記事を書きました。よろしくどうぞ!https://t.co/9jc1fopPjl
05-30 07:21RT @agraph: 音楽を担当する『日本沈没2020』が7/9からNetflixで世界一斉配信になります。サントラは8/26に発売。テーマ曲はおよそ13分のHouse是非楽しんで頂けますよう。どうぞ宜しくおねがいします。https://t.co/6qzT3s1Jl…
05-30 07:21RT @ProdigyAyaKeith: ブルーバレンタイン結婚7年目、夫婦関係破綻寸前の2人。話は2人が熱愛中だった頃に遡る。…はぁ…リアル。壊れる原因が明確になるのかと思いきや実は2人の本質は最初から変わってなくて…育った環境や愛の度合いに違いがあって。…キツいなぁ。2人…
05-30 07:20RT @crosstalk20: 『フェリーニのアマルコルド』を観た。濃い霧の中、通学する男の子が牛に出会うシーン、Hal Willnerの「Weird Nightmare Meditation on Mingus」のジャケットに使われていたのだった。 https://t.co…
05-30 07:20RT @Buona__giornata: #メランコリック東大を卒業後のらりくらりと生きる男が始めたバイト先は深夜に殺人が行われる銭湯...漂う不穏な空気からの変幻自在な展開、社会で働くことを経験し恋愛や友情も織り交ぜながら成長を遂げる青春ドラマへと仕上げていく秀逸さ。愛すべ…
05-30 07:20RT @TomoMachi: ツイッター本社はトランプ大統領と戦う決意を表明しているが、ツイッターJAPANの経営陣は自民維新とベッタリ。
05-30 07:19RT @diskunion_ds14: これは一生物と言えるヴォーカル・アルバムです!明日5/30(土)店頭分到着です!
05-30 07:18RT @ElleaWatson: こちらのページにて、2018年来日時のジャンヌのインタビュー動画が来週頭ぐらいまでご覧いただけまーす。
05-30 07:18RT @ryuugo0420: デッド・ドント・ダイお待ちかねー!!ジャームッシュの奇想天外、奇抜でありお洒落な会話が際立つスタイリッシュポエトリーカフェゾンビムービー。てんこ盛りに雰囲気と会話に酔いしれて下さ〜い。6月5日公開 https://t.co/jKcLg…
05-30 07:18RT @TomoMachi: 三原じゅん子議員がSNSの誹謗中傷の発信者を特定すると言い出した途端、その記事をツイートするとアカウントがロックされる現象が起こり、ツイッター社は「誤った」と釈明。でも、いったい何をしようとして間違ったの?
05-30 07:17RT @theatreumeda: 【初日決定】当館での公開日が7/17(金)に決定いたしました!『#グレース・オブ・ゴッド告発の時』https://t.co/aqoU3UH7M5テアトル梅田30周年回数券絶賛販売中!https://t.co/HsQlwqzK5G
05-30 07:15RT @cipriani_s: アンドレイ・コンチャロフスキーって、キャノンで4本も撮ってるのね。『マリアの恋人』『暴走機関車』『デュエット・フォー・ワン』『或る人々』 https://t.co/RxocD1YIqq
05-30 07:14RT @cipriani_s: 『マリアの恋人』1984におけるナスターシャ https://t.co/2on4MrCNLY
05-30 07:14RT @diskunion_Latin: 【5/30発売】これは年間ベスト級! いうなればヴァージニア・アストレイ meets ジェイムス・ブレイク?! リトアニアの女性SSW、マルチ奏者Purnamasi Yogamayaのデビュー作が入荷! 相当数のご予約をいただいておりま…
05-30 07:14RT @jfjrjmsjlg: ジャン=ダニエル・ポレ『地中海』。遺跡、手術台、眠る少女、娘たち、闘牛、果実、鉄条網、海、鋳造所、テキストを読み上げる声、などのモンタージュがエモーショナル。そして遺跡→『Bassae』、鋳造所→『Pour mémoire』、ポレ全体の中での作品…
05-30 07:14RT @kiyoakiokubo: 三宅唱監督の『Playback』評を『朝日新聞』夕刊に書きました。この映画について書けたことをとても嬉しく思います。三宅さん、本当にすごいです。『呪怨:呪いの家』も期待しています。https://t.co/FE84qhT4Bi
05-30 07:13RT @yama_bra: これもハマりますね。現代的なスコティッシュ・トラッド。The Rheingans SistersのBright Field https://t.co/KOq94SBbsQ #NowPlaying
05-30 07:13RT @eBGuC279ieWYYMP: #レイニーデイ・イン・ニューヨーク 超楽しみ‼️😆💕#ティモシー・シャラメ #エル・ファニング https://t.co/FhjzoojDQp
05-30 07:13RT @eBGuC279ieWYYMP: 私の一番好きなエルちゃん画像‼️😍😍💓💓💓💓#エル・ファニング https://t.co/WgH5bL4sgn
05-30 07:13RT @mizuhikoy: 来週に備えてのあれやこれやの後、久しぶりに寄り道、気になっていたマリア・ベターニヤ、ベイツ/おれの目を撃った男は死んだ、パールマン/蜜のように甘くを、そして、ユグロー/ボッティチェ 疫病の時代の寓話が届く。急速に、かつての日常に戻っていく街、不意…
05-30 07:12RT @pwm_: もうすぐ5月が終わるというのに、この曲を取り上げていなかった。イタリア映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネが音楽を手掛けた映画『アリバイ』(1969年)から、「五月の空 / Belinda May」です。今まで数え切れないくらい聴いてきたけど、聴くたびに心を…
05-30 07:12RT @vriGOpzvmMRE5Dv: 『こんなお出迎えは怖い』 https://t.co/nYgYJvKnd7
05-30 07:12RT @lessthanpanda: 今日は新しい記事を書けそうにないので過去の人気記事を。ブラジルの軽やかな音楽ショーロ。即興音楽としての歴史はジャズよりも長い。コーヒーにも合います。【特集】クラシックとアフリカのリズムから生まれた優雅で楽しいブラジル音楽「ショーロ」の…
05-30 07:10RT @cinefil_tokyo: ジム・ジャームッシュ監督最新作『デッド・ドント・ダイ』出演 ビル・マーレイ×ティルダ・スウィントンより日本のファンへのメッセージ映像公開! - シネフィル - 映画とカルチャーWeb#デッドドントダイ #ジム・ジャームッシュ #ビル・マー…
05-30 07:09RT @renho_sha: 私が自身の反省から公文書にこだわる。総理に歴史的緊急事態指定を求めた3/2の予算委員会でも述べましたが、東日本大震災の時に我々の杜撰な公文書管理は自民党から批判。その批判は正しいので全て遡って公文書等を復元。遅きに失しないため早期な保存を求め…
05-30 07:08RT @regiusheinrich: ルイ16世の話に乗り遅れた。国会答弁でルイ14世と16世と間違えたんだってね。後日談があってね。それで首相はのちに周囲に聞いたそうだよ。「いまフランスはルイ何世だ」つて。
05-30 07:08RT @NOSUKE0607: 「賭けマージャンが発覚したから国会が閉会」って記事を読んで、マスクして見上げる空にはインパルス。美しい国日本って本当にスゴイ。
05-30 07:08RT @realsound_m: 【コラム】NHKのリモートドラマ3作が伝えるもの コロナ以降のテレビドラマを示す作品に?#Living #ホーム・ノット・アローン #今だから新作ドラマ作ってみました https://t.co/VXCjE1rI34 https://t.co…
05-30 07:02RT @Erscheinung35: 「ブルーインパルスに励まされてる医療従事者もいる!」みたいの,まあ変わり者の多い世の中だからそんな人もいるかもしれませんけど,頭のうえにヒコーキ飛ばされるより給料1万円上げてもらうほうがよほど励まされる医療従事者多いと思うよ
05-30 07:02RT @mas__yamazaki: グーグルニュースのトップページは「ブルーインパルスの飛行」で、下の項目を見ても「コロナ専門家会議、議事録作成せず、録音もなし」という国の根幹に関わる重大案件のニュースがない。社会の関心がこれほど低いなら、政府が国民を「舐めくさる」のも当…
05-30 07:01RT @mas__yamazaki: 午後7時ニュースのトップでやってましたね。「医療関係者への感謝という大義名分」でこんなイベントが行われ、それを見て「感動した!」という一般市民が大量に発生すれば、現場の医療関係者が政府の方策や「兵站軽視」の資材不足を公然と批判しにくいムード…
05-30 07:00RT @mas__yamazaki: 「ブルーインパルスにしかできない方法」も何も、彼らは航空自衛隊に所属する公務員で、自衛隊の最高指揮官である安倍晋三内閣総理大臣の命令に従っただけでしょう。首都上空の飛行ですから、防衛相権限ですら無理です。何のために安倍氏がこれをやらせたのか…
05-30 07:00RT @mas__yamazaki: 大手メディアが横並びで笛でも吹かれたように、この件を単なる「美談」のように無批判で扱い、結果として自衛隊の宣伝広報しているのが気持ち悪い。安倍政権の医療関係機関への支援策がいまだ「兵站軽視」で、正反対の「ベッド数削減」等を進めている現実…
05-30 06:57RT @asahi: 給付金業務、97%を電通に再委託 不透明な769億円 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/CE2ppmRpLq
05-30 06:57RT @tsuharayasumi: 死の恐怖に怯える人々の頭上で曲芸飛行。馬鹿の思い付きは底知れぬ。
05-30 06:57RT @EdwardHMO: Agnès Varda #BOTD 30 May 1928 La Pointe Courte: How Agnès Varda “Invented” the New Wavehttps://t.co/xDS7ZHGOEk@tantricl…
05-30 06:54RT @QUuQZs1DKVQfb5q: 品質の不明なガーゼマスクに数百億の税金がばらまかれたり、重要書類が消えたりそもそもなかったり、そんな政権が飛ばすブルーインパルスまで何か黒い思惑や裏があるのか?と、疑惑の目で見てしまって感動の欠片も感じられないってツラい。
05-30 06:53RT @JapanElle: The Great#ellefanning #エルファニング https://t.co/CAC6ZTZV0K
05-30 06:53RT @InfoYoshiki: 復刊号が発売2日で重版! 日本で最も熱い映画雑誌『映画秘宝』復活記念対談 編集長・岩田和明×アートディレクター・高橋ヨシキ https://t.co/MKpDs2xU1H #週プレ
05-30 06:52RT @nielsenhoriuti: 流石に「1日1本オススメ映画」には出来ませんでした。相変わらずトリアー監督の虐げられる者の描写が凄すぎまして。首枷姿のニコール・キッドマン、美しいからこそ生々しい…。
05-30 06:52RT @nielsenhoriuti: ラース・フォン・トリアー監督『ドッグヴィル』ギャングに追われた美しい逃亡者が鉱山町ドッグヴィルへ迷い込む。作家志望のトムが匿う代償に町の人々に奉仕をする様にと約束させる物語。舞台演劇を思わせる白い枠線だけで仕切られたセットの中で繰り広げら…
05-30 06:51RT @eiga_natalie: マックィーンの映画ポスターがずらり、1000部限定ビジュアルブック発売https://t.co/Mqf94kDgAb https://t.co/2jwdNhl1NF
05-30 06:51珈琲の香りが好きのボーダーコリーがやって来た。かわゆいのう。
05-30 06:36RT @moviecheerkyoto: 先日『四月の永い夢』をみなおしたので 中川監督の過去作である『走れ、絶望に追いつかれない速さで』を初めて観ました今日の明け方に観終わり 外は日が昇って明るいことに気づいたとき 監督の作品を劇場で観たあとに感じるのとは すこしだけ違う感…
05-30 06:34RT @funatoshino2: 仲野太賀が撮ったカネコアヤノとKID FRESINO池田エライザが撮った清水尋也二階堂ふみが撮ったモトーラ世理奈染谷将太が撮った二階堂ふみ https://t.co/8nCZyzgUZp
05-30 06:34ただ気持ち悪い。 https://t.co/HBja7v8D9O
05-30 06:05RT @masayoshih: 漫才だ、これ。
05-30 06:02おはよう、土曜日♪今日も焙煎タイムですね。Little Red Roasterと呼んでください 場所: チッポグラフィア https://t.co/mamc2oqp1m
05-30 05:56