05/21のツイートまとめ
tipografia_
RT @kidkaido: もし、稲田検事総長が官邸の介入に屈して、一月に検事総長を辞任していれば、黒川氏は無傷で検事総長になっていた。稲田氏は、黒川氏の検事総長就任を阻み、問題を顕在化させた功労者だ。稲田氏の辞任を求める声は広島地検の河井事件捜査つぶしにつながる。#稲田検…
05-21 19:19RT @No_Zey_2020: ちょっと待て!黒川氏は辞表提出ではなく懲戒免職か、検察官適格審査会にかけての罷免だろ。それと責任が問われるのは稲田検事総長よりも安倍首相や森法相の方。#黒川検事長を検察官適格審査会にかけて罷免すべき#黒川検事長の懲戒免職を求めます#稲…
05-21 18:58RT @chocolat_psyder: きゃりーぱみゅぱみゅ、浅野忠信、井浦新さんが検察庁法に抗議したら「それは陰部論」とかマウンティング取ってたのに、急に「廃案相当」とか言い出した。風向きチェックしすぎて芯がブレブレですよ😅
05-21 18:57RT @junpeiakashi: 「が、官邸は混乱の責任を取る形で稲田伸夫検事総長の辞職も求めているとみられる。」そうきたか。本当に「思いつく限りのあらゆる卑怯なことを全部やる」連中だな。テメーが無理くり定年延長したんだろうがクソ野郎。黒川検事長、辞職へ 賭けマージャン…
05-21 18:57RT @mikiki_tokyo_jp: 【レビュー】ルシアーナ・ソウザ(Luciana Souza)『Storytellers』独ビッグバンドとのコラボ、まろやかなブラスの響きと声が美しく融合(intoxicate) #LucianaSouzahttps://t.co/…
05-21 18:56RT @ISOKO_MOCHIZUKI: 問題の大元は #菅義偉 #官房長官 はじめとした #安倍内閣 の違法な閣議決定なのに、問題を #稲田総長 の辞任ですり替えようとしている。責任を取るべきは #安倍首相 、菅官房長官、森法相だ。「官邸は混乱の責任を取る形で稲田伸夫検…
05-21 18:56RT @fukada80: もうとっくに詰んでいたはずのゾンビのような政権なのだからきちんと引導を渡さないと。でもこのゾンビは55年体制以降の自民党一党優位体制が産んだモンスターなので、これを崩さない限りまたゾンビがワラワラ出てくるに違いない。続編はもういいです。
05-21 18:55RT @rima_risamama: #辞めるなら今だぞ安倍晋三みっともねえぞ https://t.co/j7NAj7RF4n
05-21 18:55RT @takada_nobuhiko: 安倍首相相変わらず脇が甘い。双差しの電車道だよ!何せコロナ禍で国民困窮の真っ只中に黒川氏の定年延長を違法に閣議決定した最高責任者。検事と記者連中、少なくとも黒川氏と各新聞社の記者たちとの賭け麻雀の常態化は無いのか?他にも芋づる式に出てき…
05-21 18:54RT @sammy_IWAHARA: 肢体を晒さない sexy https://t.co/XAtSGX9d2y
05-21 18:54
RT @Buona__giornata: #恋人たち過酷な現実を前に抗うことすらできない不条理な社会、やり場のない感情を抱え踠き苦しみながらも、僅かな希望を見出し"それでも生きていく"姿。その場しのぎの人達ばかりの中で、多くを語らずとも寄り添ってくれる人の優しさが心に沁みた。…
05-21 18:54RT @asstohailcaesar: 『母という名の女』かなり訳ありだが基本的には平和だった家庭。次女の妊娠に端を発し、以後まるで呼吸するように最悪の出来事が連続します。もったいつけず、曲折なく、淡々と最悪の連続。容器の底を拭うような自己愛にガタガタ震えるのみでした。ほぼ…
05-21 18:53RT @yama_bra: これはもう今年のベストでしょう(キッパリ)。Purnamasi YogamayaのOh My Beloved https://t.co/F7N0kI9gND #NowPlaying
05-21 18:53RT @Gorilla_Island2: 「バーニング 劇場版」ヤワなビニルハウスも、忘れられないような恋も、消えない復讐心も全ては炎のように一瞬で燃え上がり消える。燃えた後は虚無だけが残る…まさに自慰行為そのもの。謎が謎を呼び、我々は格差社会に根付く知ることの無い富豪達…
05-21 18:53犬が散歩いやいやモードらしい。飼い主に似て気難しく、気まぐれなやっちゃ。
05-21 18:48既にネズミも逃げだし、沈みかけの泥船現政権であるとオプティミストとして信じたい。あかんなら、罵声を続けるしかない。#安倍はやめろ #安倍晋三の辞職を求めます
05-21 18:45RT @giovanni_pecomi: ハッシュタグがいっぱいだ‼️(ハッシュドタグではない)#文科省は外国人留学生全員に現金給付しろ #検察庁法改正案を廃案に #今すぐ辞めろ安倍晋三#辞めるなら今だぞ安倍晋三@AbeShinzo
05-21 18:42RT @iwakamiyasumi: 10、本当に「政府関係者」が口にした言葉なのかもしれないが、「首相に強い思い入れはなかった」というのが事実ではないことはこれまでの経過を見ていれば誰の目にも明らかだろう。人一倍こだわっていたのは、元検事総長らに刑事告発される、安倍総理本人で…
05-21 18:42RT @rnVgwDsNQZC3y0w: 原稿読むのはもういいから~#辞めるなら今だぞ安倍晋三 https://t.co/i6cjKv3s4e
05-21 18:41RT @hysknttnkk: 画像編集アプリの練習を兼ねて、Netflixのおすすめを作ってみました。楽しい!#映画プロフ#映画でつながる https://t.co/kif6RMtiXs
05-21 18:41RT @nasukoB: #辞めるなら今だぞ安倍晋三#100日で崩壊する政権55日目政権崩壊まであと45日 https://t.co/JBYssBVTHD
05-21 18:40本日もご来店ありがとうございます。明日もいつも通り11時スタートです。通常通り19時(喫茶は18時)までの営業です。お越しをお待ちしております。
05-21 18:38RT @cinematoday: 蒼井優×高橋一生×黒沢清監督の8Kドラマ、6月6日放送 共演に東出昌大ら #スパイの妻 https://t.co/dTy7yytX6H
05-21 18:11なんとなく始めて、なんとなく解除。奴のなんとなくは一番信用できない。#安倍やめろ
05-21 18:10RT @yy8739: 黒川検事長、辞職へ 賭けマージャン認める https://t.co/7jPcEvv2mb 「官邸は混乱の責任を取る形で稲田伸夫検事総長の辞職も求めている」そうだが、混乱の責任は、官邸・内閣にある。責任を取らねばならぬのは菅氏、安部晋三その人だろう。稲田…
05-21 17:35RT @pdXgtmK07c8BbVG: しかし、普通の神経ならこんなことできないよね。出したくなくても(その時点で自治体として異常だけど)出さんとヤバイなという感覚すらないのか寄付募ってるのも、カネ出したくないからとイメージ戦略現場で頑張ってる医療関係者や職員、素直に…
05-21 16:50RT @pdXgtmK07c8BbVG: 〓拡散希望〓大阪市で耐えてる自営の人、市民の人、テレビで維新の知事見て大阪上手くやってると思う人全国の人に知って欲しい大阪市、全国政令市の15倍もの財政調整基金あるのに、カジノや都構想を維新がやりたいが為に、独自の補償全くありませ…
05-21 16:49RT @miyadai: 河井案里の一億五千万。政党助成金から出たのかな。官邸機密費から出たのかな。どっちにしろ通常配布される資金の十倍だからな。渡した側は何に使われるか承知の上だった可能性。くっくっく。だから、#稲田がんばれ #稲田検事総長がんばれ
05-21 16:49RT @BarlKarth: 黒川検事長の件、情状が悪すぎる。1 まず、構成要件的には単純賭博ではなく、常習賭博が疑われる。2 面子が悪すぎる(職務と関連がある新聞記者)3 10万円勝っている(レートが高い)4 3密自粛情勢下、高官である公務員の犯行5 贈収賄の疑惑も…
05-21 16:49RT @kidkaido: 安倍首相らの告発状提出 桜見る会前夜祭、公選法違反疑い https://t.co/PJ7rLMUShHこの告発の根拠は固いものだ。官邸の守り神もいなくなる。特捜検察は国民の信頼と負託にこたえよ。
05-21 16:47RT @kmovie: 日本でも手に入れやすくなったアラブ料理、フムスが重要な役割を果たす、『テルアビブ・オン・ファイア』について書いています。https://t.co/U0HHgVCEDe
05-21 16:47RT @tekina_osamu: 政治部への反発。とばっちりをくらったのは麻雀をやっていた社会部記者のようですが。
05-21 16:01RT @tekina_osamu: 安倍とつながる産経新聞政治部の暴走を牽制する動きが社内にあったということ。今回の件は、純粋に産経新聞内の良識派と週刊文春のお手柄です。
05-21 16:01RT @tekina_osamu: 「安倍が東京高検黒川を見捨てた。黒川は罠にかかった」みたいな陰謀論がツイッターで散見されますが事実は違います。安倍とベタベタな関係に批判的だった産経新聞社内の良識派が、週刊文春にリークしたようです。産経新聞の中にもきちんとした人はいるというこ…
05-21 16:01RT @iwaiff: 🎉本日解禁🎉この秋公開予定の映画『#チィファの手紙』ティザービジュアル&特報映像が解禁!#岩井俊二 監督が中国を舞台に描く、もうひとつの『#ラストレター』の世界✉️✨どうぞお楽しみに♪▼特報▼https://t.co/IGspxfM…
05-21 16:00RT @SamejimaH: 官邸は黒川検事長更迭はツイッターデモのせいでなく賭け麻雀スキャンダルのせいであると言うだろう。文春砲で政治が動くのは許せてもツイッターで動くとは認めたくないのだ。なぜか。個人が連帯するツイッターデモは権力者でも制御できないからだ。週刊誌以上に怖いの…
05-21 16:00RT @godainaoya: なんで混乱の責任で稲田検事総長に辞任要求なんだ(笑)。混乱の責任はどう考えても安倍晋三 @AbeShinzo だろw #辞めるなら今だぞ安倍晋三
05-21 15:59RT @cinematoday: [映画短評]『許された子どもたち』少年の世界に入る大人の存在/村松 健太郎 https://t.co/iODM3CRBaO
05-21 15:35RT @netchan55: #PINTSCOPE さんで連載中の「#どうしても語らせてほしい一本」 を書かせていただきました。今回のテーマは「大事な人と見たい、届けたい映画」ということで、私が選んだ作品は「#君を忘れない」 です。https://t.co/JTDCcsxyvr…
05-21 15:34RT @modelpress: 池田エライザ、初監督映画が海外デビュー 演出力に絶賛の声@elaiza_ikd @natsuitarukoro #夏至るころ▼ほか写真ありhttps://t.co/cctONWIFnQ
05-21 15:33RT @gloomynews: 毎日新聞◆黒川検事長、辞職へ 賭けマージャン認める https://t.co/L09u2oaQ1K 「検事総長、次長検事、検事長の任命権は内閣にあるが、首相官邸は、稲田検事総長の監督責任を問題視しているという。検事総長の引責辞任は極めて異例で、…
05-21 15:32RT @kyodo_official: 安倍首相らの告発状提出 - 桜見る会前夜祭、公選法違反疑いhttps://t.co/aL6oz2ojYP
05-21 15:32RT @ShinHori1: 【悲報】これまで「黒川氏が退職すると公務に重大な支障が出る」と称して定年延長を押し通していた森法務大臣、黒川氏に対する厳正な処分を検討https://t.co/JmYErtu6or
05-21 15:31RT @TomoMachi: 「告発状を提出したのは全国の弁護士と学者ら662人。安倍総理と後援会幹部らは、おととし4月の「桜を見る会」の前夜に行われていたパーティーで、およそ400万円の収支があったにもかかわらず、後援会の収支報告書に記載しておらず、政治資金規正法違反の疑いが…
05-21 15:31RT @yama_bra: これがあやしい。
05-21 15:30RT @pintscope: あなたにとって大切な一本の映画は何ですか?松竹株式会社が運営する映画WEBマガジン「#PINTSCOPE(ピントスコープ)」は「映画っていいね!」と感じられるインタビューやコラムをお届けしています。“特別な映画”との出会いを、あなたに。…
05-21 15:25RT @movie__pic: ケイト・ブランシェットが今おすすめする「希望を感じられる映画」6選 。『存在のない子供たち』 『万引き家族』 『故郷の便り/家からの手紙』 『希望のかなた』 『バベル』 『ジョイラッククラブ』を紹介。https://t.co/53kaAPfWS…
05-21 15:25RT @movie__pic: ライアン・マッギンレーが撮影するケイト・ブランシェット https://t.co/SCsgUlwf4C https://t.co/niLtGDwXNg
05-21 15:25RT @bbtetsuo: NHKが報道する以上、安倍のキューが出ている。つまり安倍が「報道して欲しいこと」なのだ。
05-21 14:00RT @kobohiken: @iwakamiyasumi @ISOKO_MOCHIZUKI 一番喜んでいるのがアベ・スガだろう。しかも確信犯だろう。全てを黒川にかぶせ手を汚さずに国民投票法改正案⇒憲法改正へのアベの"夢"へと駒を進めることができる。こうして「巨悪」は眠り続ける…
05-21 14:00RT @eigahiho: 『ドリーム』『ムーンライト』『マーウェン』ジャネール・モネイ主演ホラー映画『Antebellum』の最新予告編が公開!カーシー・クレモンズ、ジェナ・マローン共演、ジェラルド・ブッシュ&クリストファー・レンツ監督、8月21日全米公開 #HIHOnews…
05-21 13:56RT @SaYoNaRaKiNo: 2日前の新潮の記事が、今になって大きな意味を持ち始めた。これによると、黒川氏は、5/1賭け麻雀で週刊誌から取材を受けた事を官邸に報告。安倍は賭け麻雀を知ってもなお、法案成立を直前まで画策していたーーという事になる。安倍氏のこの対応は大…
05-21 13:56RT @nakagawa_ho: いかのおすし https://t.co/izhvtrHlrQ
05-21 13:55RT @nogutiya: この人たちの世界では一晩に10万円勝った負けたの麻雀やってるんですね。私たち庶民は10万円がいつ届くか首を長〜くして待ってるのに。
05-21 13:55RT @cinematoday: 圧倒的な美しさ!岩井俊二監督の中国版『ラストレター』特報公開 #チイファの手紙 https://t.co/4RQzsnqjts
05-21 13:54RT @__Mimi_0929__: おはようございます☺ソフィ・マルソー&ネコ( ΦωΦ ) https://t.co/QzEby0VLwV
05-21 13:54RT @tikeyama4211: #着衣と裸体#世紀の美女ナタキンを鑑賞する夕べナスターシャ・キンスキービキニの有る無しだけですが…😍 https://t.co/cZHEevKq2t
05-21 13:54RT @shiikazuo: 黒川氏辞任で幕引きにしてはならない。なぜこのような人物の定年延長を、違憲・違法な法解釈変更で強行したのか。15日に首相は、「法務省の提案だった」「官邸に近いという事実はない」と弁明しているが、どちらも成り立たない話だ。真相と責任を究明しなけれ…
05-21 13:53RT @Lanikaikailua: 「まだ原稿が出来ていない」の間違いですね、@AbeShinzoさん黒川検事長の辞意、安倍首相「まだ報告ない」#偽装内閣 https://t.co/D4mTBeN27t #毎日新聞 #ニュース
05-21 13:53RT @NOSUKE0607: コーヒー一杯ぐらい良いだろう。たまには飯ぐらい食うさ、酒は取材の潤滑油。バーベキュー大会や誕生日祝い、ふと気がつけばどっぷり賭けマージャンである。今回露呈した「権力者と記者」の実態が、日本のメディア取材を変えるきっかけになる事を祈る。
05-21 13:53RT @NOSUKE0607: 取材対象者、特に権力者と仲良くなってはいけないと若い記者には教えてきた。記者会見での双方が実は賭け麻雀の仲間だったでは公平な報道になりようが無いからだ。ジャーナリズムの基本だが、日本の記者たちが取材相手とのズルズルの関係から一刻も早く抜けることを…
05-21 13:53RT @LseydouxJbardem: 『コンスタンティン』はお話も好きだけど、「大天使ガブリエル=スーツを着たティルダスウィントン」と紐付けた配役に100点満点。 https://t.co/4VfYBlN5cv
05-21 13:52RT @cwmoss7: #ヨルゴス・ランティモス 🎬女王陛下のお気に入り18の異才📌次回作はリチャード・ブロティガン74年原作🎬ホークライン家の怪物と。地下の氷の洞窟に棲む怪物を殺すため、15歳の少女に雇われた2人のガンマンをめぐるゴシック・ウェスタン。脚色はトニー・マクナマ…
05-21 13:44RT @Mkandhi091: なくなるわけだよ。それをどうするか説明しないといけないよね。(今朝の心象風景)
05-21 13:44RT @Mkandhi091: 黒川さん、定年延長の時点で辞めてれば傷はここまで深くなかったんじゃないかな。元検事のスキャンダルと現職のスキャンダル。政府はこれで尻尾切りで終われないよね。何しろ「重大かつ複雑困難事件の捜査公判に対応するため黒川さんしかいない」と言う人事だったわ…
05-21 13:44RT @pintscope: 【僕が笑うのは、君を守るため。笑顔はお守りになることを知った映画『#君を忘れない』】本日掲載は映画体験記『#どうしても語らせてほしい一本』。あなたが今映画を一緒に観たい、届けたい人は誰ですか?#唐沢寿明 #木村拓哉 #反町隆史 #袴田吉彦…
05-21 13:44RT @jazgra: ヤコブ・ブロのポスター販売開始https://t.co/ny5bEFNz2H https://t.co/6hIpxI3ltc
05-21 13:44RT @tasaki_kanagawa: 一つ、強く言いたい。「辞任せよ」ではなく、「懲戒免職せよ」ではないか。
05-21 13:43かつて年間で一番焙煎がうまく仕上がるのはちょうど今頃、初夏だとベテランの同業者が言っていた。本当に同意。誰しも「俺、天才ちゃうか?」と思わせながら、あっという間に高温多湿でブレブレ、汗まみれな地獄がやって来る。それが真夏だ。
05-21 13:43RT @hykw_SF: 発売まで1カ月をきりました。『三体Ⅱ 黒暗森林』どこよりも早く表紙初公開!|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #note https://t.co/aLz0KC0uxM
05-21 13:34RT @urmyviz: でも時々(...)ほんの一瞬物事が止まって、時おり繋がりを感じる何かが現れる」人生はクソって言ってるアダム・ドライバーめちゃくちゃ想像できて楽しいしとても解釈一致https://t.co/3TR8ELJc0j
05-21 13:33RT @urmyviz: 囲まれてる。何故ここにいるのかも分からないし、誰も答えはくれず、宗教はあいまいで、親も結局ただの人間だから助けてはくれない、何もかもひどい、その上何物にも何の意味もない。受け入れるのにはなんてひどいことだろう! それも、ま い に ち だ。それで寝る。→
05-21 13:33RT @urmyviz: 2014年のアダム・ドライバーのインタビューめっちゃいい「人生はクソだし、みんな死ぬ。友達がいる、で、彼らも死ぬ。病気にかかって、大切な誰かも病気にかかって、ウォール街の人達はありとあらゆる人を騙してて、貧乏はより貧乏になり、金持ちはより金持ちにな…
05-21 13:33RT @kondofumie: そりゃ「ホテルに帰ったらベッドに全裸の美女が寝てた」とかなら、ハニトラかもねえと思うけど、既婚者なのに自分からライターの部屋に行きたがっておいて、ハニトラも糞もないと思う。
05-21 13:33RT @kondofumie: 自分が権力を使って相手から掠めとろうとしてるくせに、何がトラップだよ。ゲス。
05-21 13:33RT @levinassien: ですから内閣はことの筋目を通すためにも辞表を受理しないで、黒川氏を検事長として引き続き重用し、ご予定通りに検事総長に据えるべきだと僕は思います。そしてこう言ってください。「賭け麻雀なんてどうだっていいじゃないか。みんなやってんだろ。閣僚もみんな…
05-21 13:32RT @levinassien: 「検察官が賭け麻雀をしていたことが周知されたせいで失われる国益」と「余人をもっては代え難い有能検事長が退職することで失われる国益」を比較したときに前者が大であると内閣が判断するとしたら、そんな程度の人の定年延長のために閣議決定をしたのかよという…
05-21 13:32RT @levinassien: 黒川検事長の定年延長理由は「退職により公務の運営に著しい支障が生ずる」からと法相は答弁していたので、法相が辞表を受理した場合、一夜にして彼がいなくなっても公務に著しい支障が生じなくなった事由を明らかにする必要があります。
05-21 13:32RT @light10mfire: おはようございます。#探偵の日『エンゼル・ハート』(1987) https://t.co/tXcMpkiGK4
05-21 13:31RT @aritayoshifu: 黒川弘務東京高検検事長は、2月の定年で退職して都内で弁護士事務所を開く予定だった。しかし昨秋法務省が次期検事総長に林真琴名古屋高検検事長をあてる案を持っていったところ官邸が拒否、そこから法の支配が崩されていった。安倍政権のおごりが常習賭け麻雀…
05-21 13:31RT @ISOKO_MOCHIZUKI: #産経新聞 は #黒川検事長 の定年延長の閣議決定が問題視された時政府判断を支持する下記の記事を書いている。記事を出した背景と #賭け麻雀 癒着との検証、説明も必要だ。「検事総長は内閣に任命権があり検察の独善や暴走を防ぐため、政…
05-21 13:30RT @aritayoshifu: @NOSUKE0607 「週刊文春」の取材がすごいのは、17日に黒川検事長を直撃するも「黙して語らず」だったため、翌18日にも本人に事実確認を2度求めているところです。黒川検事長はここでも語らず。17日朝から18日までが本人にとっては断念へ向…
05-21 13:30RT @aritayoshifu: @NOSUKE0607 「週刊文春」が犬の散歩に出た黒川検事長に直撃取材したのは17日(日)の朝10時すぎ、東京高検には18日午前に詳細な事実確認の書面を出そうと連絡するが拒否、その間に黒川検事長から官邸に「賭け麻雀取材」の報告がありましたか…
05-21 13:30RT @NOSUKE0607: 黒川氏本人には文春は17日に当てているそうです。ならばその日のうちに官邸、首相は文春の掲載予定を知ったのでしょう。「強行採決→賭けマージャン発覚」の流れを恐れたか。思えば「黒川氏は法務省からの提案」と首相が逃げ腰になったのもこの頃だった。htt…
05-21 13:29RT @NOSUKE0607: 産経によると、黒川氏と記者の麻雀問題について文春の取材が入るのが18日午前。当然官邸も知ったはず。総理と二階幹事長が会談し検察庁法改正見送りを決めたのが18日の午後。「国民の理解があ〜」ではなく、どうやらこちらが原因だったという残念な推理も成り立…
05-21 13:29RT @Mkandhi091: 賭け麻雀で辞めて終わる話じゃない。それでごまかされる国民じゃない。(とかツイートしてみたいなう🙊)
05-21 13:29RT @maplecat_eve: ピエール・ガスパール=ユイ『シェヘラザード』。アンナ・カリーナはゴダールに「こんなくだらない映画に出るなんて」と怒られたらしいけど、気合いの入ったレベルの高い作品だった。砂漠の合戦とか凄い。アンナのダンス美しい!ちなみにゴダールは気になって撮…
05-21 13:29リハビリなしに「ナイチンゲール」「コロンバス」「娘は戦場で生まれた」の3本梯子では?完全防備なら、最も危険な遊戯でもないよね。全て諦めていた作品だけに嬉しい。
05-21 13:14RT @mubi: 21 May 2000: Tony Leung Chiu-wai wins @Festival_Cannes's Award for Best Actor. https://t.co/FeC3CpK4FV
05-21 13:09RT @mubi: Maggie Cheung, Wong Kar-wai, and Tony Leung Chiu-wai at @Festival_Cannes. Photographs by Brigitte Lacombe, 2000. https://t.co/lVo…
05-21 13:09RT @mubi: 20 May 2000: Tony Leung Chiu-wai, Maggie Cheung and Wong Kar-wai premiere IN THE MOOD FOR LOVE at @Festival_Cannes. https://t.co/…
05-21 13:09ノートを見ると、最後の映画館は3月23日シネリーブル梅田にて「シェイクスピアの庭」と「盗まれたカラヴァッジョ」の梯子だったようだ。次の定休日に同じ劇場へ行くつもりなので、まるまる2ヶ月のご無沙汰となった。映画館通いを始めて、初めての経験。出来ることなら、もう二度とごめんだけど。
05-21 13:07RT @pintscope: 僕の作るナンセンスマシーンも、芸術表現だと言ってしまえば何でもありなんですが、どこかリアルな世界と繋がれるものを持たないと、見る人は理解できないし、構造としても弱くなってしまう。#明和電機 #土佐信道 #SF #宇宙戦争 #第9地区 #ミクロの決…
05-21 12:50RT @fu3_: 雇用調整助成金のオンライン申請受付サイトで、第三者が申請者の個人情報を見ることができる状態になっていたようです。このためオンライン申請の受付を一時中止とのこと。こういうことばかりで正直しんどいです。。。
05-21 12:50RT @unforgiven_0909: キッズ・イン・ラブ(字幕版)https://t.co/Aca9kprm2p プライム会員特典 https://t.co/SLr9ky9H4A
05-21 12:46RT @UNIVERSAL_INTER: #ザ・ウィークエンド の最新アルバム『アフター・アワーズ』を、映画・音楽ジャーナリストの宇野維正さんと「ミックステープ文化論」、「誰がラッパーを殺したのか」の著作で知られる小林雅明さんに合評いただきました✨国内盤CDはついに、明日5/2…
05-21 12:46RT @lawkus: 政府が今年1月31日に閣議決定による解釈変更の名の下に行った黒川氏の違法な勤務延長に抗議した人たちは、黒川氏の退職金不支給など唱えるべきではない。法的根拠もないのに退職金を剥奪せよという主張もまた法治の否定だから。
05-21 12:45RT @lawkus: 辞めれば退職金が支給されるが、これに抗議するような愚かな動きが予想されるので予め釘を刺したい。国家公務員退職手当法14条3号は、自主退職者でも在職中に懲戒免職等に相当する行為があった場合には退職金不支給を認めるが、賭け麻雀程度で懲戒免職できないことは明ら…
05-21 12:45RT @maplecat_eve: ジャン・オーレル『スタンダールの恋愛論』。アンナ・カリーナを見るつもりがミシェル・ピコリ追悼になってしまった。これ素晴らしい作品。傑作だと思う。過去の女たちの映像を8ミリフィルム上映会して新しく付き合う女と見るという、とてもヤバイ人を極めてナ…
05-21 12:45RT @J_geiste: あーあ。これで安倍内閣が一般法を特別法に優越させるという無理筋の法解釈に基づき、さらに過去の政府見解すらも口頭決裁で180度覆すという、徹頭徹尾瑕疵だらけの手続きで検事長の定年延長を決めたことの政治的責任がうやむやにされる。どこまでも国民をバカにした…
05-21 12:44RT @1192seborn: 『マッドマックス怒りのデスロード』もし地上波放送が実現しなかったら、その時間帯に同時上映会やったらどうでしょうか、いくつかの抗議の意も込めて。トレンドに上がれば何かしら話題になるかもしれないし… https://t.co/YglMahaWnm
05-21 12:43RT @cipriani_s: ジェニファー・コネリーの歴史 https://t.co/gx8g6m2GJx
05-21 12:42RT @wakitayoji: こっちの方が曲名見えますね。 https://t.co/DgQfmI22CA
05-21 12:42RT @wakitayoji: ようやくBGMをかける気持ちの余裕ができたので、愛聴盤の4枚組をかけつつワーク。70年代フィリーサウンド、聴いていると懐かしさと心地よいテンポに脳がいい感じで活性化する気がして、個人的にめっちゃ作業能率上がりますw https://t.co/JK…
05-21 12:42RT @JapanElle: Newエルのストーリーより#ElleFanning #エルファニング https://t.co/2ZlMZKwMCZ
05-21 12:42RT @ReadymadeTYO: 小西さんの連載コラム「散歩のとき何か聴きたくなって」が掲載されているフリーペーパー『YEBISU STYLE』No.60が、恵比寿ガーデンプレイスにて配布中です。またWEBサイト「YEBISU STYLE online」では最新号はもちろん、…
05-21 12:42RT @jeafyanagida: 続きはFilmarksにて!★★★★★https://t.co/jsyveUmBVt
05-21 12:42RT @jeafyanagida: 。キネマ旬報でベストワン賞を受賞してから第十七回カンヌ国際映画祭審査員特別賞を皮切に世界の映画祭で絶賛を浴び(武満徹の音楽も)日本の代表する監督の仲間入りをした彼の一九六四年の上映時間一四七分の超絶極上傑作は私の人生映画のALLTIMEBES…
05-21 12:42RT @jeafyanagida: 「砂の女」冒頭、喧騒な都会からやってきた教師。ここは一面砂丘の寂れた町。昆虫採取、村の老人、縄梯子、砂の女、配給、性行為、監禁、脱出、不安を煽る音楽、夜の闇、海と太陽。今、砂の中の現実が我々に襲いかかる…本作は安部公房原作を勅使河原 宏が監…
05-21 12:42RT @maplecat_eve: イモージェン・プーツで、おはよう。イモージェン・プーツ大好き。 https://t.co/FEI31kQPQ3
05-21 12:41開店しております♪ https://t.co/eXvq7ao07S
05-21 10:29RT @1192seborn: 今日トレンド入りする映画はこれですかね? https://t.co/IAlvIyFbtO
05-21 10:16RT @ISOKO_MOCHIZUKI: 「代えがたい」と黒川氏の定年延長を違法に閣議決定した #菅義偉 #官房長官 や #安倍首相 は見解を明らかにし、責任取るべきだ。黒川検事長が緊急事態宣言下の5月に産経、朝日新聞社員とマージャンしていたとの報道について、黒川氏が賭けマ…
05-21 10:16RT @gebokuminarai: #コロナばかりで気が滅入るからおすすめの映画を紹介人が死ぬ映画が大好きです。 https://t.co/yf8VuwOtqg
05-21 10:15RT @jeafyanagida: 続きはFilmarksにて!★★★★https://t.co/QwccggOCtD
05-21 10:15RT @jeafyanagida: 第一期(一九六一年 - 一九六七年)の名作である。本作は海外でも非常に評価が高く、後の「砂の女」と「他人の顔」も当然ながらにカンヌ国際映画祭で特別賞などを受賞している。因みに勅使河原プロダクション第一回作品としても有名である。確かキネマ旬報で…
05-21 10:15RT @jeafyanagida: 「おとし穴」冒頭、ニ人の炭鉱夫A、Bの姿。それに息子。嫌な空気、瓜二つ、殺人、三度の殺し、原付、駄菓子屋の女、謎の男X、宿泊、幽霊、記者、現場検証、沼、蛙、平山炭坑、そして父。今、三重殺人が渇いた地で起こる…本作は安部公房原作の数多くの傑作…
05-21 10:15RT @youinghiroshige: Good morning😍#KristenStewart https://t.co/XZvZ6GD54f
05-21 10:04RT @JJshinohara: どうかご一読のほど、宜しくお願い申し上げます。
05-21 10:04RT @ayumillust: #HelpThe映画配給会社再開する映画館もありますが 状況がすぐに改善されるわけではなく配給会社も大変な状況が続きますので ぜひよろしくお願いいたします🎞https://t.co/wQ75rh5R9k https://t.co/7b4I…
05-21 10:04RT @vila_kitoco: 連日の自宅ワーク、黙々と。午前BGMはコンピ『続・幻の湖』、アンビエント&チルが軟水ミネラルウオーターの如く体に染み込んでいく。大好きなUnknown Mobileも入ってる。気持ちいいです。https://t.co/4EOGaWgo0k
05-21 10:04RT @pintscope: 笑いのおさまらないアーサーは、自分の息を止めようとするみたいに口を手で押さえ、首元に手をやりながら苦しそうに笑い続ける。ひとを笑わせることに憧れを抱く彼は、自分の笑いをコントロールできないのだ。#ジョーカー #滝口悠生 #松井一平https:…
05-21 10:04RT @WADANaoko1: ホテルニューハンプシャー#SaveOurLocalCinemas #プリントゴッコ https://t.co/Umwzs3bBcm
05-21 09:54RT @Shinjun59716602: #黒川検事長の懲戒免職を求めます検事長が自粛期間に夜通し賭け麻雀、これで懲戒免職にならなければ黒川は弁護士資格と退職金を得ることになる、断固反対する‼️
05-21 09:54RT @tokitancob: 黒川は辞任ではなく、懲戒免職ですよね??まさか法務省や総理大臣が自らことを有耶無耶にする様な手段取りませんよね?全国民が見てますよ。@AbeShinzo #黒川弘務検事長の懲戒免職を求めます #安倍黒川は説明責任を果たせ
05-21 09:53RT @T_k0240: #1日1EmilyBlunt https://t.co/5VCHHQ5t1C
05-21 09:53RT @G66VS6SfAw0ZWsR: Good morning Thursday😍Lisa Edelstein,Henri Rousseau Birthday https://t.co/llRWa3rj2i
05-21 09:53RT @merledebiei: 冗談じゃない。もとから絶たなきゃダメ。
05-21 09:49RT @merledebiei: 脇が甘い説。も出てるんですが・・・そういった人が検事長???人間味あってドラマにはなるけれど・・そういうオチ?
05-21 09:49RT @merledebiei: 出来過ぎ。本読みすぎですか?文春は、匂わせていたんじゃないのかな。と、だから、強行採決しなかったんじゃないか?と穿った見方。はたまた黒川氏自身の謀反なのか?売ったのは誰なのか?文春が粘り強いのか。今までは、国民が素直すぎてつけ込まれて…
05-21 09:49RT @merledebiei: こんな浅くて陳腐な読み物あったら途中で投げるけど、事実なので受け止めて記すとしよう。黒川氏、かけ麻雀で辞職願。ありえん・・・日記読み返してどういうこと?となる。どこが最初だったかも、きちんと振り返ってまとめておかないと。臭い匂いはもとから絶たな…
05-21 09:49体内時計のおかげで、夜9時過ぎると眠くなり、朝5時前には自然に目が覚める。一見健康的だけど、それ以外の時間は、ほぼほぼ店絡みというブラックさ。
05-21 09:25RT @romanticaugogo: ディアーヌ・キュリスの「ペパーミント・ソーダ」(このタイトル! このスチール!)はずっと「いつか見たい映画」リストにある。 https://t.co/syintnLno1
05-21 09:22トカゲの尻尾切りを間当たりにして思うのは、ゾンビ映画の王道ルール。頭部を撃つか、破壊しないと、ゾンビは活動を停止しないこと。ジョージ・A・ロメロはやはり予言者だ。世界を一変させる災厄の蔓延とその適切な対処を教えてくれる。#安倍晋三の辞職を求めます #安倍辞めろ
05-21 08:28RT @nenbutsunomatsu: ああ、そうか。コレ知ってたから、安倍が全部「法務省」のせいにする発言し出したわけか。責任や罪を逃れる術だけ長けて、そんな総理ホントに要らんw→★黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」(文…
05-21 08:17RT @Yoshidamian: https://t.co/xt9joQ2AgV黒川氏終了のお知らせ。これで完全に安倍晋三応援団&自民党支持者なネット民(ラン〇ーズ依頼者含む)たちは息することすらできなくなったな。さぁ、キミたち。これからどうやって擁護していくんだ?…
05-21 08:17RT @cwmoss7: #花様年華 20年前の5.20🌴カンヌ・プレミア📌https://t.co/IKu8CtOEm9
05-21 08:17RT @edanoyukio0531: 何があっても総理を守るというのが官房長官の役目かもしれませんが、この言い訳では「経済を解っていません」と言っているようなもの。海外も見ています。流石にまずいです。アベノマスクのおかげで「価格が低下」 菅氏、効果強調 [新型コロナウイルス…
05-21 08:15RT @mizuhikoy: https://t.co/YeBaI95JUihttps://t.co/9uY2MmoObo
05-21 08:14RT @mizuhikoy: Rodrigo Carazo/Octógono清涼感のある音と意表をつく劇的な展開と、多彩な曲が印象的だった前作。久しぶりの新作は、全編で鳴っているアコースティック・ギター、それに合わせてのリズムの強弱、不意に高揚する旋律と、統一したイメージを感…
05-21 08:13RT @mubi: Pedro Almodóvar, self-portrait (via @cinemathequefr.) https://t.co/tRVdhum0x1
05-21 08:13RT @Relax_Subcultur: 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」スピンオフのフュリオサ役候補に「キリング・イヴ」女優 #マッドマックス怒りのデスロード https://t.co/JejquYBYSx https://t.co/1QIbjHAQtS
05-21 08:13RT @montagekijyo: しかし、報道機関のくせに取材拒否の産経新聞はもう二度とどこにも取材するな https://t.co/p8cicT5fQs
05-21 08:12RT @mandy_finefilms: マンディが……無料!?https://t.co/b35b0lsIhL@Cinemart_Osaka https://t.co/GHF70yGG72
05-21 08:12RT @Relax_Subcultur: 「パラサイト 半地下の家族」IMAX&モノクロバージョンの日本劇場公開が決定! #パラサイト半地下の家族 https://t.co/szH1qpzeiU https://t.co/DIGkENxOsc
05-21 08:12RT @kaz_fukuyama: 種苗法改正見送り。ある意味当然だ。登録品種の自家増殖をしている農家が52%、自家増殖制度を知らなかった農家が57%。農家が知らないところで強行できるはずがない。 https://t.co/rbqGi4kXwF
05-21 08:12RT @yukiphonic: 逃げ恥特別編第1話、未公開カットのまとめです。カット自体が初公開の「完全新規シーン」のみとなります。既存のカットと音声を合わせた「疑似的な新規シーン」は除いています。アングル違いは他にもありますが、多くはこの疑似新規ですね。#逃げ恥 #…
05-21 08:05RT @umemura_gifu: 黒川氏を追放したところで、法案の問題点は些かも変わりません。恐らく検察官の中にも事件処理より、法務検察官僚としての出世を望む方は何人もいるでしょうから、第2、第3の黒川氏が登場した時のために法改正は阻止する必要があります。
05-21 08:04RT @NOSUKE0607: 新聞社の人はこういう話をちゃんと聞いた方がいい。ものすごく正論だし、一般の人の感想を代表しているものだと思う。今後、日本の新聞にとって生命線となるぐらい大切な指摘。これが理解できないなら、新聞は報道機関としてもうおしまいだ。
05-21 08:03RT @pintscope: 自分というものの核と世間、両者の微妙なバランスを考えながら我々は生きてるんでしょうね。だから前提を崩してしまうようだけど、空気を読む/読まない以前に、空気を読まない人間なんていないだろうと思ってしまいました。#オダギリジョー #柄本明 #ある船頭…
05-21 08:03RT @cinefil_tokyo: 新たなる発見-『パラサイト 半地下の家族』の世界! 感覚を、研ぎ澄ませ! 最高傑作を圧倒の臨場感で堪能できる2つのバージョン IMAX® &モノクロ Ver.の上映決定!#パラサイト #パラサイト_半地下の家族 #ポン・ジュノ #ソン・ガ…
05-21 08:02RT @cinefil_tokyo: ヤクザ & 暴⼒刑事 VS 凶悪殺⼈犯!“マブリー”ことマ・ドンソク兄貴最新作!ハリウッドリメイク決定の本国NO.1⼤ヒット-極悪ヴァイオレンス・アクション『悪人伝』 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン#悪人伝 #マ・ドン…
05-21 08:02RT @TomoMachi: どうしてこんなバカげたチェック欄をつけたの? https://t.co/Spx4leREP5
05-21 08:02RT @sabo_reco: 黒川検事長辞任するのかな?でもこれであっさり辞任したら政府の言う「検察庁の業務遂行上の必要性、彼の他に代わりになる人がいない」っていう理屈が飛んじゃうよね。これが実は検察庁内のリークだったりしたら...魑魅魍魎が跳梁跋扈。
05-21 08:01RT @vinyl_tackey: 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』地上波放送見送り、「水の供給を制限する描写が現政権を想起させるため」「女性を子産み女と扱う描写が現政権を想起させるため」「若者をやりがい搾取する描写が現政権を想起させるため」とかそういう理由なんじゃないか…
05-21 08:00RT @the_river_jp: 『ベイビー・ドライバー』エドガー・ライト監督、Netflixへ本格進出!https://t.co/zwS9qRaQTh新作ホラードラマをプロデュース、『アタック・ザ・ブロック』監督とタッグ!さらなる企画も進行中。#エドガーライト #…
05-21 07:58RT @watchbonzodog: シンセポップの歴史というお題で、発表年ごとに分けて、50曲を選んだプレイリストが作成されていますが、殿下、レナード・コーエン等、カテゴリー外のアーティストの楽曲も含まれていますね。A History of Synth-Pop in 50 E…
05-21 07:58RT @mainichijpnews: 「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大 https://t.co/dN6zeG0KdL
05-21 07:57RT @RyuichiYoneyama: 普通の知性のある人なら「店頭の紙マスクの値段が落ちたのは中国他での生産が回復・増強したのが主因」と分かります。にもかかわらず、官房長官が、堂々と「#アベノマスク で店頭の紙マスクの値段が落ちた」などという「トンデモ」説を公言するのは本当…
05-21 07:56RT @TomoMachi: 黒川検事長の賭け麻雀の問題点。・賭博法違反・ソーシャル・ディスタンス違反・ステイホーム違反・自分の人事が国を揺るがせている最中だった・接待麻雀で10万円受理している・蛭子さんは逮捕されたのに
05-21 07:55RT @ksawatari: 実際に物をほとんど配らずに「配ると言ったら効果が出たぞ」と威張ってる偉い人見てると、実際に水を配った上で威張っているイモータンジョーがマシに見えてくるから勘弁してくれ。
05-21 07:50RT @Murakamiradiofm: お楽しみに♪ https://t.co/gyBkjwAWDT
05-21 07:50RT @wplusungood: 現時点でTOHOシネマズ梅田となんば、あべのアポロシネマの再開告知は無し。大阪都心近辺ではMOVIX堺とあまがさき、ユナイテッドシネマ枚方と岸和田、イオンシネマ茨木、泉南、四條畷、大日も5/22(金)より再開。109シネマズ箕面は5/22でエ…
05-21 07:50RT @wplusungood: 再開後のラインナップは東京から遅れていたものが新作(『21世紀の資本』等)となるが、継続や旧作がほとんど。特筆すべきはステーションシティシネマが、ほぼ『午前十時の映画祭』専門劇場として連日15作品を上映するので、駆けつけざるを得ない。htt…
05-21 07:49RT @wplusungood: 大阪の映画館は本日(5/20)より新世界国際劇場が再開。5/22(金)からステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、シネマート心斎橋、テアトル梅田、シネ・リーブルが再開を発表。シアターセブンと第七藝術劇場は5/23、シネ・ヌーヴォとXは6…
05-21 07:49RT @product1954: 河井夫妻、100人近くに総額2000万円超か●広島地検「現金の配布先リスト」を押収●黒川検事長「緊急事態宣言下の5月1日と5月13日、産経新聞記者の自宅で賭け麻雀」週刊文春報道●森雅子法相「"相棒"弁護士が"過剰取り立て"で懲戒請求」週刊…
05-21 07:48RT @lasar141: 私は4月から3人以上で人に会ってない。他人の家にも行ってない。皆さんもそうでしょ。なのに、黒川さん、連休中の一番厳しい時期に、①人の家に行く、②4人で卓を囲む、検察官なのに③特定のメディアの人間と親密になる、④賭け麻雀する。指折り数えて4つ。満貫…
05-21 07:48RT @desler: 国家公務員法違反で一発アウト。新聞各社も黒川に勝たせてヨイショして、さらにハイヤーでお帰り頂いていたとは。。。こんな奴のために、どれだけ無駄な国会審議時間を使ったのか。辞職ではなく逮捕でいいよ。黒川検事長、辞職は不可避 自粛要請下でマージャン(共同通信…
05-21 07:48RT @mamathemovie1: 【映画『愛がなんだ』の今泉力哉監督のコメントは…】この人が撮りたいという被写体がいて、その人に寄り添って映画をつくったら、こんなに優しくて、不器用だけど暖かな物語になるんだなと思った。ラスト付近の主人公の台詞が引き出せただけでもこの映画は…
05-21 07:47RT @TheRoom_JP: Oh hi, 映画ファンの皆!良いニュースと残念なニュースがあるよ。まずはシネ・リーブル梅田が無事に営業再開したことに伴い、「未体験ゾーンの映画たち2020」も再開するよ。つまり、『ザ・ルーム』が関西に初上陸するのさ、ハハハ!上映スケジュールはこ…
05-21 07:46RT @_necoze_: 「映画館は窓でありつつシェルターでもある」ってほんとにいい言葉だから使っていこう。
05-21 07:42RT @emorikousuke: 牌を切ったのかトカゲの尻尾が切られたのか
05-21 07:40RT @emorikousuke: 検察庁法改正案が成立しなかったから、定年延長の判断を事後的に正当化できなかった。法的な根拠が乏しい状態で続けてもらうわけにはいけなかったから‥という妄想が捗るくらい、タイミング的にバッチリのスクープでしたな#あくまで妄想
05-21 07:40RT @emorikousuke: 「黒川検事長が、三密で賭け麻雀して辞めた」↑これスキャンダラスで分かりやすいけど、黒川さん個人の資質に問題が矮小化されて問題の本質である、「違法性が指摘される定年延長の閣議決定」がうやむやなまま幕引きになる可能性あるから要注意だな🤔
05-21 07:40RT @junktokyo: 配信ってひとりで見る場合と家族一緒で見るケースではお値打ち感が全然違うからなぁ。あと、みんなで大爆笑するタイプの映画はこの時期映画館で一番ダメなタイプなのでは…
05-21 07:40RT @junktokyo: 映画館で見たい映画のジャンルは①コメディ43%②ドラマ35%③スーパーヒーローアクション33%。新作映画の配信で「妥当な価格」は、10ドルが47%で最多、20ドルが20%、19%は「無料じゃなきゃ見ない」。音楽ライブの配信の1位は「無料」の26%。…
05-21 07:40RT @junktokyo: 外出制限緩和にも関わらず「大規模イベントへの参加は減る」との回答は3月調査の44%⇒55%に増え、「参加に不安がある」も47%⇒60%にアップ。屋内コンサート、テーマパーク、劇場はいずれも「参加頻度を減らす」が3月より増加。ブロードウェイの舞台は1…
05-21 07:40RT @junktokyo: 「楽しみにしていた初公開の映画がほぼ同じ値段で映画館と配信の両方で今日見られるとしたら、どっちを利用する?」。米国で5月中旬に実施した千人規模の調査では、70%が自宅で配信を見たいと回答。17%が態度を保留、映画館を選んだのはわずか13%…htt…
05-21 07:40RT @HON5437: 成立見送りになった検察庁法改正案ですが、安倍晋三が国会でどれだけ不遜な態度を取っていたか改めてご覧ください。福島みずほ議員に検察人事の政治介入について問われた総理は「官邸が恣意的に人事が行えるという論理が全くわからない」と突き放し「妄想たくましくして…
05-21 07:35RT @konishihiroyuki: NHKは「黒川検事長の定年延長の違法の根拠」や、「検察庁法改正案が黒川氏の定年延長を契機に改変された事実」などは一切放送しないのに、賭けマージャン疑惑は報道するのか。あくまでも安倍総理に忖度してのトカゲの尻尾切りか。さすがは、国…
05-21 07:34RT @_necoze_: https://t.co/TJYCeO3mO8全部見てる人に聞きたい。どれが面白い?00年代の映画。
05-21 07:30RT @Holms6: 大阪府知事吉村洋文は政治家の「人気投票」でトップに位置する人気がある。しかし、その人気の実態は何なのか。メディアへの過剰な露出とやってる感を演出しているだけで、検察庁法改悪には賛成し、安倍政権のアシスト役を引き受けている吉村洋文の正体を報告する。htt…
05-21 07:29RT @LostInFilm: Behind the Scenes — 'In the mood for love' (2000, Wong Kar-wai) https://t.co/PvsQT8Tj0k
05-21 07:28RT @kaiheijp: いろいろ言ってますが、それぞれの行動を強制する意図はなく、心からエールを送る人がいる、ということだけ、劇場を運営する人たちに知って頂けたら嬉しいです。心待ちにしてます頑張ってくださいお願いします好き好き大好き超愛してるんで
05-21 07:27RT @sea_horse_: 脅しではなく、そうなってほしくないから。
05-21 07:27RT @kaiheijp: こっちは個人からの発信。僕はけっこうこの状況を深刻に考えています。楽天的な僕がこう言うんですから、真剣に聞いていってください。この夏がミニシアターで映画を観る最後の夏になるかもしれない|汐田海平(SHIOTA Kaihei) @kaihei…
05-21 07:27RT @ash0966: ねえよ。お前ら国会議員すら誰もつけようとしないのに。 / “「布マスク約1450万枚配布完了 品薄状況改善に効果」官房長官 | NHKニュース” https://t.co/qnS5T0jkqx
05-21 07:25RT @hirakawamaru: これ、単に黒川の脇が甘すぎだったのか、政権が黒川を見捨てたのか、黒川自らが政権から逃亡しようとしているのか、何通りかの読み筋がある。それにしても、報ステはこの件に触れようともしなかった。NHKでさえ、報道したのにね。
05-21 07:24RT @handainakano: 感動の巨編やった。どんな小説家でも思いつかないような、まさかの結末。というより、フィクションだったらリアリティーがなさすぎて、誰も信じようとしないストーリー。ノンフィクションの醍醐味ここにあり!とかいうてる場合とちゃいますけど、あきれてものも…
05-21 07:24RT @mas__yamazaki: 維新はあの杉田水脈議員(現自民党)を担いだ政党。松井一郎氏は大阪府知事時代に沖縄で市民を「土人」呼ばわりした大阪府警の機動隊員を擁護。吉村洋文氏は大阪市長時代に慰安婦像を理由に60年続いたサンフランシスコ市との姉妹都市提携を破棄。共通するの…
05-21 07:23火事場泥棒どころか、肝心の火事がなんとなく消えたつもりで、鎮火をうやむやにして、更に泥棒を繰り返すって、一体どいういう神経なんだろうか?サイコパスは人ではないのか。#安倍辞めろ
05-21 07:20RT @ShinHori1: →いずれにしても森法務大臣は(1)黒川氏に辞めてもらうかどうか(2)辞めるとした場合、「公務に著しい支障が出ると認める十分な理由がある」と称して定年後も黒川氏に勤務を継続させたことの落とし前をどうつけるかを判断しなければならない。
05-21 07:13RT @ShinHori1: →森法務大臣の弁解として一つ考えられるのは、「2月時点で定年退職されると仕事に支障が出る恐れがあった。だから6ヶ月延長した。その後3ヶ月経過してみたら仕事が早く進んで一段落したので、もう辞めていただいて構わない」とでもいうことだろうか。
05-21 07:13RT @ShinHori1: この問題で黒川氏が仮に辞めたとして、検察庁の捜査や公判の業務に特に大きな影響がなかったとしたら、逆に「安倍政権(または森法務大臣)は、どうして、法の趣旨をねじまげてまで黒川氏を63歳定年後も留任させることにしたのか。何の正当な理由もなかったではない…
05-21 07:13RT @ShinHori1: 国家公務員法81条の3第1項は「退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき」に公務員を定年後も勤務させることを認めている。この規定が検察官に適用されるかが重大争点だが、仮に適用されるとしても、黒川氏がこの騒ぎで退任した…
05-21 07:13RT @ShinHori1: →この件で森法務大臣の責任が問われるとすれば、それは黒川氏が麻雀をしたことではなく、黒川氏が退職しても著しい支障が生じなかった場合に「いったい何のために、従来の解釈を破って、定年後も勤務を継続させるような判断をしたのか?」ということについての責任だ…
05-21 07:13RT @69fabulous: 町山智浩さんをはじめとして、多くの方がおすすめされている『1987、ある闘いの真実』。まさにいまこのタイミングで、ひとりでも多くの方に観ていただきたいです。声をあげなければ政治も時代も歴史も変わらない。なにより一本のエンタテインメント作品として素…
05-21 07:12RT @ian23tnk: 週刊文春、町山さんの21世紀韓国映画ベスト11は→嘆きのピエタ、アシュラ、お嬢さん、新感染 ファイナル・エクスプレス、哭声/コクソン、タクシー運転手 ~約束は海を越えて~、1987、ある闘いの真実、共犯者たち、工作 黒金星と呼ばれた男、国家が破産する…
05-21 07:11映画館の再開を一番喜んでいるのは、うちの妻に他ならない。定休日に旦那が失踪することの自由が彼女に平安を与えてくれるらしい。やさしい旦那(?)としては、彼女の願いに応えるしかない。さぁ、映画館へ行こう!
05-21 07:10RT @tal0408mi: 📚寄稿📚星海社から6月末に刊行される『「百合映画」完全ガイド』で、私も40作品ほどを紹介しています。300本以上の作品が掲載される充実の内容になっているかと思います。装画は志村貴子さんが担当されています。https://t.co/a54TD…
05-21 07:04RT @pintscope: 僕には、シモダさんが、たまに世界平和の実現を願う革命軍の一人に見える瞬間がある。何を言ってるんだと思う人もいるだろうけれど、これは本当にそう思うんだ。#大下ヒロト #いまを生きる https://t.co/J4zILSyOc7
05-21 07:04RT @pandania0: 悪の秘密結社ネコ その31 #悪の秘密結社ネコ https://t.co/dBiS0uPH9O
05-21 07:04RT @0619Rainbowmam: 「82年生まれ、キム・ジヨン」10月9日から日本公開! チョン・ユミ&コン・ユが初の夫婦役に https://t.co/r6OtSLlKsw
05-21 07:03RT @eigadays: 激推しの映画。9月4日の公開まで皆んなで生き延びましょう。#まちゃお765 A24製作映画を観る。mid90s / ミッドナインティーズ|eigadays @eigadays #note https://t.co/w14ZsfQPnH
05-21 06:27RT @jeafyanagida: 続きはFilmarksにて!★★★☆https://t.co/GPUikEHibm
05-21 06:23RT @jeafyanagida: 団、オーストラリア放送合唱団、そして合唱指揮ゴットフリート・プラインファルク、監督自身の監修したオリジナルマスター仕様で、この度DVDを購入して初鑑賞したが傑作である。20世紀を代表するみ未完のオペラを完璧に映画化した1本で、これは必見である…
05-21 06:23RT @jeafyanagida: 「モーゼとアロン」冒頭、男性の後頭部のショット。合唱、神、蛇、杖、指導者、大勢の女性、下僕、屈服、回転するカメラ、自然と山々と空。荒涼の地、歌。今、思想との対立が映される…本作はアーノルト・シェーンベルク作曲により3幕の歌劇、ミヒャエル・ギ…
05-21 06:23RT @korewood65: ヘッドショットを含む銃撃殺傷場面など身体毀損と流血が刺激的に表現され暴力性と恐怖水位が高い」と述べ「ただ悪から救い給え」を青少年観覧不可映画に分類した理由を説明した。
05-21 06:23RT @korewood65: ファンジョンミン、イジョンジェ、パクチョンミン主演「ただ悪から救い給え」が評価審議を終え公開準備中。映像物等級委員会は5月20日、映画「ただ悪から救い給え」(監督ホンウォンチャン)を青少年観覧不可映画に分類した。https://t.co/WcH…
05-21 06:23RT @romanticaugogo: 「ランジェリー・イン・シネマ」(もうウェブでは見られません)、私の原稿は全部改訂/加筆で、書き下ろしあり。おおやまさんも多くのイラストを新たに描いています。これがとても素敵!
05-21 06:23RT @sachimiriho: 田舎でミカン農家に囲まれて育ちました。新品種を生み出すまでどれ程の失敗と苦労があるか、品種を盗まれた農家の苦しみがどんなものかわかります。この法案に関しては農業を知らない人は反対しない方がいいです。農家で反対してる人がいない事が全てを物語ってい…
05-21 06:23いまだに届いていないアホノマスクが品薄改善ってどんなレトリックやねん。#安倍晋三に辞任を求めます
05-21 06:18#安倍晋三の逮捕を要求します #安倍晋三に辞任を求めます 検事長がこのタイミングでよりによって賭け麻雀ってトカゲの尻尾切り。尻尾よりアタマを切れよ!
05-21 06:16おはよう、木曜日♪今朝も焙煎タイムです。定休日には映画館が待っている。入魂で煎るべし! 場所: チッポグラフィア https://t.co/Fha86VsPss
05-21 06:03RT @koro08232017: 黒川検事長、トカゲの尻尾切りされたんじゃ…。トップに立ってもこれやで?黒川検事長を擁護する気もないが、黒川検事長だけの責任ちゃうやろ。コロナ禍の最中に、黒川検事長の定年延長を目論んで法案通そうとした森羅万象大臣を筆頭とした方々も責任ある…
05-21 06:00RT @2488uA: #黒川検事長の懲戒免職を求めます 安倍政権崩壊の序章検察庁の信頼性を損なった不正定年延長問題、不正定年延長を閣議決定した安倍内閣は総辞職!トカゲのシッポ切りで終わらせてはいけない!安倍友黒川検事長は即刻懲戒免職!森法務大臣は引責辞任すべき!#安倍…
05-21 05:59