金曜日のタンザニア(改)
↓情報誌にあった某店の「焙煎前に生豆を洗うなど丁寧な仕事のたまもの」という一文で久々に試行錯誤してみたくなった。先日の珈琲イベントで飲み比べた豆でも、個人的にズバ抜けて好きだったのが福岡の美美。中川ワニさん情報ではココも米を研ぐように豆の下処理をするらしい。再度実験だな、こりゃ。
— チッポグラフィア (@tipografia_) 2016年11月24日
金曜日です。今朝は

お米を炊く前に洗い、浸け置きする感じです。
更には一部料理人が唱えている野菜を50度で洗うことで鮮度が保てるという理屈です。
以前は何度か試していたのですが、「サヴィ」の珈琲店の特集を見て、再びやりたくなりました。
記事にあった店は「ばん珈琲店」さまです。一度訪問して、即ツボにはまった店です。
ということで久々に珈琲屋のブログらしい記事を。
★タンザニアキゴマキボーディープブルー 極深煎り
★コスタリカセントタラス 中煎り

お越しをお待ちしております。
スポンサーサイト