02/08のツイートまとめ
tipografia_
まもなく閉店です。明日も9時からです。3連休は営業してますよ♪♪
02-08 18:40昨夜も「最高の離婚」堪能。多分これほど木曜日が待ち遠しいことはなかった気がする。そしてこれは夫婦で一緒に鑑賞すると面白い。ドラマの登場人物への共感(感情移入)や拒否(反発)が実生活が投影され、0「ほれみろ!」「わかるわ~!」と複雑怪奇な状況となる。
02-08 18:03どうも今日は数字をいじる気がせず、活字に逃避中。家族絶賛の吉田修一最新作なり。 http://t.co/C1FnORvu
02-08 17:08↓40周年は何となく覚えている。でもその10年前はボサノヴァを聴いていなかった。
02-08 17:05中古店に隅に眠っていた盤。80年代ドラムとアレンジが古臭く耳障り。誕生30周年自体が遠くになりけり。 http://t.co/WeMvwyI4
02-08 17:03@mayu_suzu8 そうですね。ドアがあれば。
02-08 14:33【店内音楽】Petra Hadenさんの映画コスプレが笑える。 http://t.co/kViqLPxL
02-08 13:10@takakosaigou いちおうメーカー的には直火禁止になっています。
02-08 12:18さあカフェオろう。 http://t.co/8lTSiqzp
02-08 12:09@mayu_suzu8 そうですよね。でも上映前延々と流れるマナームービーは意味ないでずけどね。
02-08 12:08
↓まあ、愚痴っても仕方がない。世の中とは映画館に限らず大体そんなもんだけどね。
02-08 11:58↓つい先日も隣のアホがスマホでTwitterらしき画面を上映中にチェック。当然光が周囲に漏れる。一度目は見なかったことにしたが二度目はほぼ同時に注意(言葉)が出た。社会人なので流石に手は出なかったけど。何よりもこれらの記憶は悲しいことに作品の印象に上書きされる。客は選べない。
02-08 11:56↓続き。ネットであれ、劇場であれ自分の席を選んで座る。でも前後、隣に誰が座るかは上映まではわからない。時として、いや正確にはしばしばこの席に座ったことを後悔することがある。例えば香水。上映中すっと漂う悪臭に咽ぶ。前後左右にトリッキーに動き続ける人。どちらも記憶に新しい被害。
02-08 11:51映画館が好きだ。完全な闇でない適度な暗闇、一筋の光、コントロールされた空調と音響に包まれ、現実だけど現実でない世界へ身も心も預ける快感は他に替え難い。でもひとつだけ難儀な問題がある。それは映画館では席を選べても、周囲の客を選べないこと。続く。
02-08 11:44開店していますね。雪がちらつく寒い朝ですが、皆様のお越しをお待ちしておりますね。
02-08 09:05焙煎なう。片付けた後に気がつき、忘れてた発注分を再度豆を煎ってます。
02-08 08:07豊中ですら雪なり。寒いはずだ。
02-08 06:22@matu_freedom おはようございます。朝から有難いお言葉に元気が出ました♪
02-08 06:16おはようございます。冷えとりますね。かろうじて0度。焙煎中です。開店9時に向けて豆を煎ります。
02-08 06:15
« 土曜日の焙煎豆。 l Home l 金曜日の焙煎。 »