06/27のツイートまとめ
tipografia_
コーヒー豆の増量セールは金曜日からよ♪
06-27 18:40まもなく閉店ですね。19時までです。明日も9時からあけています。お越しをお待ちしてますね。
06-27 18:39↓やれやれ。
06-27 15:10↓やはり売るならピアノトリオだ。まともな値段がついていたのはコレばっかり。
06-27 15:10↓コレを見込んで既にポチってるから世話ないけど。
06-27 15:09某社よりCD40枚分の買取見積りが届く。凹みそうな値段だが、仕方が無い。減らさなあかん。よく購入時に払った金額との差額は勉強代と思いなさいと言われるが勉強しすぎだ。あああ、無情。
06-27 15:08くどいが「プロメテウス」と「ダークナイト ライジング」を観ずには死ねない夏みたい。今年の夏は例年になく豪華なアメリカ製大作がそろっている。やはり夏興業はこれでないと!隠蔽していたはずのオタク魂が騒ぐ。
06-27 10:10コーヒー豆増量セール開催♪ 金曜日から3日間は25&増量します!http://t.co/nkjZmtnz
06-27 10:03【イベント案内】アイスコーヒー教室、いよいよ今週土曜夕方です。最終受付中♪ http://t.co/CLBhilpd
06-27 10:01@one_for_elena 倉庫(?)に何枚かあったので改めて探して聴いてみますね。
06-27 09:58
マンスリーブレンドは既に店頭は7月だけど、6月も喫茶では楽しめます。残りは僅かですがこちらもどうぞ♪今日のおすすめコーヒーです。
06-27 09:56【店内音楽】♪Eddie Gomez & Mark Kramer / Art of the Heart.http://t.co/37dYVFyS
06-27 09:16何んとか間に合った。開店しています。新作3種類のコーヒーをお楽しみいただけます。おこしやす。
06-27 09:14焙煎は心安らぐ。
06-27 07:31最後はニカラグア、パカマラ種。エルサルバドルで同品種が結構人気商品だったが、現在欠番。国を変えて登場。やっぱりデカイ。果たして味わいはいかが?
06-27 07:22フェレーロさんは棚干しを導入したり、ブラジルににない品種を試験栽培してみたり、自らかカップ評価しているらしい。今回は3種類のばかり試験栽培モノを入手。まずはティピカ。ブラジルではほとんど見たことがない品種。マニアとしてはブラジルのティピカという希少に興味がわく。楽しみだ。
06-27 07:16パンタノ農園の親方はワグナー・フェレーロ氏。個人的にはレーベル買いならぬ、農園主買いを決めている人。馬が合うというか私的な好みをついてくるのだ。何かで読んだのだが、コーヒーオタクらしい。これってすごい信用できる気がする。経営的な側面よりも自分の嗜好や探求に忠実な人って素晴らしい。
06-27 07:10続いてはブラジル。お馴染みのパンタノ農園のティピカアマレロ。ブラジルでは珍しい品種。生豆は到底ティピカには見えないちまちました容貌だが、果たして?煎り止めのポイントは難しいな。
06-27 07:04肝心の味わいは後ほど淹れてみよう。今は煎るべし。
06-27 06:52件のブレンドはグアテマラとコロンビアをベースに少々ニカラグアを加えたトリオ編成。珍しくブラジル抜き。イメージとしてはピアノレストリオ、あるいはドラムレストリオかな。通常あるべきものを抜いた組合せ。焙煎を度合は中煎りで今月は定番ブレンド「自由という名のコーヒー」の代替えとなる。
06-27 06:49ネーミングは「夏色」。余りひねってない。夏に持つロマンチックな一面だけを表す言葉。コーヒー屋にとっては売上ダウンという凶暴性は否めないけど見ないことにする。
06-27 06:45まずは釜慣らしにインドネシアマンデリンを深煎りに。これでウオーミングアップは完了。7月のマンスリーブレンドを煎る。
06-27 06:43今朝は3種類の新作コーヒーを焙煎いたします♪ニカラグア産のパカマラ、ブラジルのティピカ、そして7月のマンスリーブレンド「夏色」です。私も密かに楽しみますです。
06-27 06:20おはようございます。雨は何処かへ行ったのでしょうか?暑くなりそうです。焙煎を始めます。
06-27 06:17