12/18のツイートまとめ
tipografia_
@CapeDaisee ありがとうございました。結局今日は最終回に間に合わず。DVDかWOWOW頼みの可能性大です。
12-18 19:22@coffee_sen ありがとうございます。
12-18 18:55閉店しました。今週も寒い中のご来店ありがとうございました。明日月曜日は定休日です。火曜日に店でお会いしましょう。煎りたてのコーヒー豆っをたっぷり用意して待っております。
12-18 18:07チッポグラフィアは通常は19時閉店なのですが、日曜日のみ1時間繰り上がって18時閉店です。みなさま、日曜日のコーヒーは大丈夫ですか?ただいま、豆売り、喫茶のどちらも営業中です。
12-18 16:02@uma_goya ういす。何となくワニさん、おりそうですけど。
12-18 15:46@nmnmnmr いやぁ、これがないと年を越せませんね。……と月並みに反応してみました。
12-18 15:27http://t.co/QplwTYOB嬉しいことに初日が月曜(定休日)なり。いつの中古 & 廃盤CD・レコードの加え、併設の中古特選ヴィンテージオーディオセールというのにも惹かれる。後者は間違いなく見るだけだが。始発で駆けつけ並ぶべし(嘘)。
12-18 15:22@CapeDaisee 重要な質問を忘れていました。(どこが?!) グールドは映画としてはいかがでしたか?行くべきか、まだ悩んでいるのね。
12-18 14:55【店内音楽】Toninho Hrota / Once I Loved http://t.co/QyAXf9Bz
12-18 14:30静かです。昨日に引き続き。梅田の百貨店とかはぐちゃぐちゃなんでしょうね。決して近づきたくないけど、逆にうちには近づいて欲しいものです。お待ちしております。
12-18 14:28
店の客層は?という質問に対する答えが「ミーツな人々」というにもあながちネタではない。土日などは30代前後のカップルや夫婦が多い。古い言葉でならDINKS、コンサバティブで流行に敏感なオシャレさんたちである。当然店内のミーツを手に取りコーヒーを片手に二人で楽しむ。うむ、ミーツだな。
12-18 11:49『ミーツへの道 「街的雑誌」の時代』江弘毅現在の店内読書本。いつ頃からか覚えていないが私的愛読誌。開店当日、編集部にプレスを送り、取材依頼をいただいた時は嬉しかった。これが初のメディア紹介。http://t.co/SzV5Z1SJ
12-18 11:40ドミニカ?が今日のオススメ。 ↑ 環境依存文字
12-18 11:32@samemoon917 ありがとうございます。定期的に開催されているイベントですよ。
12-18 11:29@misannose ありがとうございます。ドキド
12-18 11:24引き続き寒いどすえ。懐かしの灯油ストーブで足元ポカポカのチッポグラフィアです。あったかいコーヒーをどうぞ?
12-18 11:24「中川ワニ音喫茶」はいよいよ来週日曜日の開催です。今回は映画「めぐり逢えたら」からヒントをもらい、自家製クラムチャウダーと別バージョンのミニチッポドッグを提供する予定です。当然中川ワニさんのコーヒーも皆様のために自ら淹れていただきます。楽しみです。
12-18 10:06@myurinko おはようございます。ありがとうございます。年始はゆっくりと10日からとなります。年内は大晦日まで。
12-18 09:28どうやら店の冷蔵庫、冷凍庫にとって辛い時期は過ぎ去ったようだ。盛夏、しばしばオーバーヒートを起こし、悲鳴をあげていた。昨今は、庫内の方が外気温より高いこともある。ご苦労であった。
12-18 09:08おはようございます。遅い登場です。今朝は焙煎がお休み。準備も完了しましたので、開店します。寒い朝ですが、日曜日のコーヒーをお楽しみください。いざ出陣♪
12-18 08:48