12/12のツイートまとめ
tipografia_
ワイルドバンチなう。昔のアメリカ映画には面構えが渋い役者がいっぱいいた。この映画のアーネスト・ボーグナイン、ウォレーン・オーツ、ウィリアム・ホールデン、皆いい顔している。
12-12 20:54眠いらしい。 http://t.co/0lgt9RRl
12-12 20:47休日の一日は早い。もう夜だ。寝る時間が近づいてきた。
12-12 19:17【映画ネタ】「いちご白書」60、70年代の米映画の画面の質感を見ると心が騒ぐ。粒子の粗いざらざらと乾いたあせたような色合い。性急なズームやパン等技術的には自主映画と大差ないのになぜかあの質感に魅せられる。学生運動の空気を経験した世代の人にとってはこの映画は永遠なのだろう。
12-12 19:14@utaiwa 楽しみですね。
12-12 16:09Dom Salvadorタワレコにて確保。Tania Mariaは通販で今日到着予定。音盤生活充実してきた。
12-12 13:54豊中へ戻る。映画梯子はちょっとしんどい。
12-12 13:49@merledebiei ありがとうございます。備忘録ですね。直ぐに忘れるんで。
12-12 12:54@d_dessinee 愛用しているチビトートは45歳には恥ずかしいと家族に指摘されましたが、いいんです。今回分もレコ屋発掘時に役立てます。ありがとうございました。
12-12 12:50タワレコに寄る。グールドの映画を梯子するかは悩みちう。
12-12 12:47
そうか、こんな風にゆっくりと穏やかにコーヒーを点ててもいいんだ。せっかちにしか生きれない性分。止まると死ぬ。いかんな。
12-12 12:45誰かに淹れてもらったコーヒーは素晴らしい。たまにはゆるいのも悪くない。スイッチオフ。
12-12 12:32映画完了。昼飯後は、中崎町うてな喫茶店なり。 http://t.co/Jh0BbIPK
12-12 12:30『いちご白書』に来た。テアトル梅田なり。元白書世代ばかりが並んでいる。
12-12 09:41最近、映画を観た後、気がつくと帰り途に140字で感想をまとめている自分がいる。
12-12 09:29最近iPhoneの電池の減り具合が半端ではない。豊中駅まで歩くあいだに1%消費される。コレは君は外でいらんこと言わんでええというお告げだろうか?果たして沈黙は力なのか?
12-12 09:20さっきの続き。言いかえれば、絆(平和、愛、秩序……等)を取り戻したければ世界を相手に殴りあいして、戦いなさい!という押しつけがましい思想。アメリカ的だ。
12-12 08:58【映画ネタ】「リアル・スティール」つくづくアメリカ人は拳闘が好きなのね。ゲーム世代のロッキーなり。後半は影響がみえみえ。でも現在、生身で殴り合い、首がもげると動物愛護団体から苦情が来るのでロボットに変更www そして殴り合うことで失われた絆を取り戻すのが如何にもアメリカ的価値観。
12-12 08:55おはようございます。本日は定休日です。ボケボケです。いつもですが。
12-12 08:21