中川ワニの音喫茶 #3
今年最後の「中川ワニの音喫茶」、クリスマスに開催♪

中川ワニ氏がホストをつとめる1日だけの喫茶店です。
おもてなしは「珈琲」と「音楽」。
そこにはややこしいうんちく自慢は一切ありません。
友人の部屋へ気軽に珈琲と音楽を楽しみに行く、
あるいは偶然飛び込んだ喫茶店で素敵な音楽に出会えた時のような感じ。
中川ワニ氏が自ら焙煎、抽出した珈琲を楽しみ、
小腹が空いた頃にはチッポグラフィア特製のホットドッグをガッツリと頬張る。
クリスマスの昼下がりのゆるいひと時をお過ごしください。
--------------------------------------------------------------------------------
【日時】2011年12月25日(日曜日) 開場14:30/開演15:00~18:00
【開場】Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA
※豊中市本町6-7-7(阪急宝塚線豊中駅徒歩7分)
※豊中高校、梅香学園方面へ
【料金】2500円
※中川ワニ氏によるコーヒーと
この日にしか味わえないチッポドッグ《スペシャルバージョン》付き
【受付】事前に電話またはメールにてご予約下さい。
店舗番号 06-6849-6688
メールアドレス tipografia☆zeus.eonet.ne.jp (☆を半角@に変更)
.jpg)
【定例コーナー】
絵のない映画館
実はかなりの映画好きである中川氏が毎回お薦めの一本とその音楽を紹介します。
映像のない音楽と語り言葉による映画話。
このコーナーを聴いてから観ると映画の面白さも格別です。
今回はクリスマスにちなんだ映画「めぐり逢えたら」です。

【今回の特集】
毎回テーマを決めて、その場で音を聴きながら四方山話で盛り上がります。
個人的な思い出話でも、最近の興味のあるトピックスでも何でもOK。
これは音楽好きの連れ同士が誰かの下宿にレコード盤を片手に集まり、
一晩中音楽の話に盛り上げる感じです。
当日出席者の皆さまからもCD、LPを持ち寄り、発表していただくこともできます。
当日聴くだけもよし、加わるもよし、もちろんあなた次第で自由に選べます。
中川ワニ氏から頂いた今回のテーマは
大晦日に聴きたい年越し蕎麦盤
開催日には2011年も1週間足らずとなっています。
今年1年を締め、日々を振りかえり、新しい年を迎える時に聴きたい音楽です。
貴方にとっての年越し蕎麦の様な気分の1枚を会場で一緒に楽しみましょう。
【スペシャル】
ご存じかとは思いますが、
ホストの世話女房役、三村晃夫氏が7月に急逝されました。
中川ワニ氏に相方、三村氏へ想いをイベント場を借りて披露していただきます。
12月8日追記;定員に達しましたのでいったん申し込みを締め切ります。
参加ご希望の方は、キャンセル待ちにて承ることも可能です。ご連絡ください。
多数のエントリーありがとうございました。

中川ワニ氏がホストをつとめる1日だけの喫茶店です。
おもてなしは「珈琲」と「音楽」。
そこにはややこしいうんちく自慢は一切ありません。
友人の部屋へ気軽に珈琲と音楽を楽しみに行く、
あるいは偶然飛び込んだ喫茶店で素敵な音楽に出会えた時のような感じ。
中川ワニ氏が自ら焙煎、抽出した珈琲を楽しみ、
小腹が空いた頃にはチッポグラフィア特製のホットドッグをガッツリと頬張る。
クリスマスの昼下がりのゆるいひと時をお過ごしください。
--------------------------------------------------------------------------------
【日時】2011年12月25日(日曜日) 開場14:30/開演15:00~18:00
【開場】Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA
※豊中市本町6-7-7(阪急宝塚線豊中駅徒歩7分)
※豊中高校、梅香学園方面へ
【料金】2500円
※中川ワニ氏によるコーヒーと
この日にしか味わえないチッポドッグ《スペシャルバージョン》付き
【受付】事前に電話またはメールにてご予約下さい。
店舗番号 06-6849-6688
メールアドレス tipografia☆zeus.eonet.ne.jp (☆を半角@に変更)
.jpg)
【定例コーナー】
絵のない映画館
実はかなりの映画好きである中川氏が毎回お薦めの一本とその音楽を紹介します。
映像のない音楽と語り言葉による映画話。
このコーナーを聴いてから観ると映画の面白さも格別です。
今回はクリスマスにちなんだ映画「めぐり逢えたら」です。

【今回の特集】
毎回テーマを決めて、その場で音を聴きながら四方山話で盛り上がります。
個人的な思い出話でも、最近の興味のあるトピックスでも何でもOK。
これは音楽好きの連れ同士が誰かの下宿にレコード盤を片手に集まり、
一晩中音楽の話に盛り上げる感じです。
当日出席者の皆さまからもCD、LPを持ち寄り、発表していただくこともできます。
当日聴くだけもよし、加わるもよし、もちろんあなた次第で自由に選べます。
中川ワニ氏から頂いた今回のテーマは
大晦日に聴きたい年越し蕎麦盤
開催日には2011年も1週間足らずとなっています。
今年1年を締め、日々を振りかえり、新しい年を迎える時に聴きたい音楽です。
貴方にとっての年越し蕎麦の様な気分の1枚を会場で一緒に楽しみましょう。
【スペシャル】
ご存じかとは思いますが、
ホストの世話女房役、三村晃夫氏が7月に急逝されました。
中川ワニ氏に相方、三村氏へ想いをイベント場を借りて披露していただきます。
12月8日追記;定員に達しましたのでいったん申し込みを締め切ります。
参加ご希望の方は、キャンセル待ちにて承ることも可能です。ご連絡ください。
多数のエントリーありがとうございました。
スポンサーサイト