04/25のツイートまとめ
tipografia_
RT @yuka: 『カモン カモン』のヴィヴ役ギャビー・ホフマンて『フィールド・オブ・ドリームス』のケヴィン・コスナーのあの娘役だったのか。昨日ちょうど『フィールド・オブ・ドリームス』についてツイートしてたのだった。いい感じの大人の俳優になったんですね。 https://t.…
04-25 21:17RT @oshimaidea: 4/22公開『パリ13区』のオルタナティブポスターのデザインしました。本作、以前から大リスペクトの漫画家エイドリアン・トミネのコミックが原作とあらばと、ダメ元でお願いしてもらったところ、日本版オリジナルとして描き下ろして頂きました。最強揃いの本作…
04-25 21:16RT @oshimaidea: 『パリ13区』デザイン中。ジャック・オディアール監督最新作は『燃ゆる女の肖像』監督のセリーヌ・シアマ脚本。様々なジャンル映画に挑んできたハズレなしのオディアールの今作は全編モノクロームの恋愛映画。言わずもがなの傑作です。映画ビジュアルでひさしぶり…
04-25 21:15RT @vriGOpzvmMRE5Dv: 『こだわり』 https://t.co/oBuLNl42VH
04-25 21:15#パリ13区 セリーヌ・シアマにはずっとついていきます。 場所: シネ・リーブル梅田 https://t.co/UPFRDrS96k
04-25 18:05RT @redsoil3: リスベット感のある最新のデビッキ様。 https://t.co/jEeC7YCTbV
04-25 12:26RT @cwmoss7: #ワンダ (7.9公開)70年作の映像修復版だが、16mmの粗い映像余韻が実にいい😍ワンダ役バーバラ・ローデンと行きずりの男マイケル・ヒギンズ以外はすべて素人、街の人々の視線も含め「シネマヴェリテ」演出。今の視点から、時代の巡礼感も興趣で、ドロップアウ…
04-25 12:25RT @cwmoss7: #ワンダ (7.9公開)伝説のフェミニズム系だが、「死んだも同然」のヒロインは孤高の実存感。名匠カザンの妻で俳優ローデンの初監督作は生い立ちを投影し錆びついた街からの「逃げる女」。行きずりの男との犯罪ロードムービー味も、堕ちる女ではなく、群衆のなかで漂…
04-25 11:02RT @Ro_Go_Pa_G: 『レア・セドゥのいつわり』を録画で。ル・シネマ辺りで劇場公開しておかしくなさそうな案件。会話劇のみというシンプルな設定のためか、室内ロケーションの変化、真っ白な背景に多彩な光、アイリスアウト、画面分割、スクリーン・プロセスなど映像的には実験的な試…
04-25 09:46RT @maplecat_eve: クロエ・セヴィニーで、おはよう。 https://t.co/aDDqhgvB0K
04-25 09:45
| HOME |