01/30のツイートまとめ
tipografia_
RT @WADANaoko1: 「声もなく」#소리도없이 #声もなく#유아인#プリントゴッコ#printgocco https://t.co/I038coVOEo
01-30 19:40今日、明日映画館訪問は休み。身辺雑務処理中心。
01-30 18:39RT @romanticaugogo: 同じく「フレンチ・ディスパッチ」のビル・マーレイ演じる編集長のモデル、「ニューヨーカー」初代編集長ハロルド・ロスを「ライ麦畑の反逆児」で演じているのはエリック・ボゴシアン。 https://t.co/o3gftryYza
01-30 18:38RT @romanticaugogo: 映画「カポーティ」ではウェス・アンダーソン常連組(もちろん「フレンチ・ディスパッチ」にも出ている)ボブ・バラバンがウィリアム・ショーンを演じています。 https://t.co/cF6W7DfWMo
01-30 18:38RT @cinematoday: [映画短評]『名付けようのない踊り』美しき抗い、孤高者(たち)のマルチレイヤー/森 直人 https://t.co/fwEwJdcFH7
01-30 18:12RT @film_to_film: 『プレイタイム』(1967)監督:ジャック・タチ『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』(2001)監督:ウェス・アンダーソン https://t.co/fiLa0UGRlL
01-30 18:11本日もご来店ありがとうございました。明日月曜日は定休日です。次回は火曜日11時スタートです。またのお越しをお待ちしております。よろしくお願いします。
01-30 18:11#フレンチディスパッチ は全編細かすぎて伝わらないモノマネと引用の選手権だった。例えばジェフリー・ライト、007とか、いつもと違うよなとは思っていたけど、ジェームズ・ボールドウィンだったのね。他にも画面の細部が気になりだすと、物語運びから置いてけぼりをくう。
01-30 17:15RT @hidekiccan: 犬と猫どっちも飼ってると、すぐ寝ちゃうの鉄板でかわいい https://t.co/P6hb0glpEC
01-30 17:07制服自体はモノトーンでやや権威主義的に周囲を威圧する。でもその前後でネイキッドにしているので、確信犯な対比なんだろう。あの微妙なスカート丈がリアルなのだ。アテガキらしいので、絶対監督はレア・セドゥを踏むより、踏まれたいはずだ。
01-30 16:38
01/29のツイートまとめ
tipografia_
RT @MtPaddyField: Ebo Taylor / Conflict (80)ジャケがヤバいだけじゃない、ファンキー&スピリチュアルなアフリカ音楽屈指の名盤です。ソウルやレゲエっぽい雰囲気もあり、本人のギターとアレンジが気持ち良過ぎて最高。https://t.co…
01-29 20:02RT @movieillustsho: いくら経ってもシータが降ってこないラピュタ https://t.co/4VzchwnCYt
01-29 20:02RT @sobun_nekomanga: 3ページ猫漫画「おばあさんのお茶」 #猫の菊ちゃん https://t.co/ePsLguU4k8
01-29 20:02RT @tajirogi_moto: ミナス出身のSSW、Josy.Anneのニューアルバム。アフロルーツ的サウンドとエレクトロニクスを見事に融合させ、曲によってはオーケストラと共演もあり。ジャケはちょっとダサい気がするけど音の方は素晴らしい!"Mozamba" by Jos…
01-29 20:02RT @vriGOpzvmMRE5Dv: 『掃除と猫』 https://t.co/qU8BSPSk3T
01-29 19:08RT @dotinglyricism: The eyes of Bong Joon-ho! https://t.co/Y4MGG8mscf
01-29 18:41RT @bestofpugh: florence pugh is the cutest https://t.co/a1E91vL7X8
01-29 17:34RT @Cristoforou: 『燃ゆる女の肖像』研究会、大変ためになってる。自分が前に書いたレビューも読み直してメモったりしてる。https://t.co/4Aq2E9NtzZ
01-29 17:34本日もご来店ありがとうございます。19時までの営業です。明日も通常通り営業です。月曜日は定休日です。お越しをお待ちしております。
01-29 17:24
01/28のツイートまとめ
tipografia_
#フレンチディスパッチ 夜更かしします。 場所: イオンシネマ茨木 https://t.co/oIkp5Qrrex
01-28 20:54RT @lessthanpanda: マルコス・ルファート、ガブリエル・ブルース、カミラ・ホーシャ、ナターリア・ミトリ、ブルーノ・ヴェローゾ…などなど参加してますが、特筆すべきは共同プロデューサも務めたギタリストのルイス・カンポレス(Luiz Camporez)。この人もまた凄…
01-28 20:50RT @lessthanpanda: ここ最近ずっと聴いてるアルバム。ミナスのSSWペドロ・サントス(Pedro Santos)のデビュー作!現代のミナスを代表する気鋭音楽家たち総勢30名と作り上げた絶品です!現代版“街角クラブ”な大傑作!ミナスのSSWペドロ・サントス…
01-28 20:50RT @geeen80: テイラー・シェリダンの話題作『イエローストーン』(2018―) を遂にWOWOWで。本国では既にシーズン4。楽しみ。ケヴィン・コスナーは西部の匂いが出せる数少ないアメリカの現役スター。昨年の『すべてが変わった日』も良かったし、傑作『ワイルド・レンジ』『…
01-28 19:39RT @cinematoday: [映画短評]『ウエスト・サイド・ストーリー』”映画らしさ”を堪能しましょう!!/村松 健太郎 https://t.co/wAjezJR0Lt
01-28 19:29RT @maplecat_eve: 「あるシーンでは私たちがやりたいことを自由にできるようにしてくれます。“次のテイクは君のものだ、君のビジョンを見せてくれ”みたいな感じです」「枠に守られているようでいて、同時に自由であることは、俳優として非常に楽しいことです」(リナ・クー…
01-28 19:29RT @vila_kitoco: ジョー・マンゴーの『Murmuration』は2013年に日本盤CDが発売されたんですけど、こうしてまだカタログとして生きているんですね。うれしいです。ドリーミーな世界観が素敵な作品です。ぜひ。https://t.co/Y48HfGGF0b
01-28 18:59RT @HuMaN_HuE: The Chill Out Tentによる、The KLFの『Chill Out』の再構築トリビュート・ミックス。808 stateやPrimal Screamなんかも登場。あのセカンド・サマー・オブ・ラヴをリアルで体感した方々には、ニンマリな選曲…
01-28 18:46RT @pwm_: 週末の夜の街のきらめきやワクワク高揚した気分が詰まった名曲「A Night In New York」。元々はエルボウ・ボーンズ&ザ・ラケッティアーズの1983年のヒット曲ですが、去年出たコンピアルバム『melody of memory』に土岐麻子さんのカヴァ…
01-28 18:39
金曜日の焙煎
今日もよろしくお願いします。
今朝の焙煎は………
★2月マンスリーブレンド「ショコラ」 中煎り
★タンザニアキリマンジャロプランテーション 深煎り
★インドネシアマンデリンミトラ 深煎り
★ブラジルショコラピーベリー 中煎り
です。
お越しをお待ちしております。
01/27のツイートまとめ
tipografia_
RT @cwmoss7: #ヘイリー・ベネット Photoコレクション📌注目の米俳優34歳。Country & Town House 2022から📷近作🎬シラノ(2.25)が待機中。印象作に🎬Swallow/スワロウ19+🎬悪魔はいつもそこに20+🎬ヒルビリー・エレジー -郷…
01-27 19:54RT @cinematoday: [映画短評]『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』UKロックの聖地は音楽少年たちの合宿所だった!/なかざわひでゆき https://t.co/vp0deGya5A
01-27 19:32RT @Elis_ragiNa: テレンス・ブランチャード『Fire Shut Up in My Bones』の第一弾記事はこちら。第一弾が音楽面第二弾がストーリーについての話になってます。被りなしで2本合計10,000字ほどありますが、ぜひとも。https:…
01-27 19:31RT @pwm_: これは冬に聴くべき音楽。南米チリで活動するアルベルト(alberto)という男性SSW。2020年に発表したアルバム『Canciones Atrasadas』は、くぐもった音色の内省的なフォークミュージック。ジョアン・ジルベルトのボサノヴァにも通じるところが…
01-27 18:41RT @AnneChameau: Ana De Armas 📷 Greg Williams https://t.co/0gzRVkfHWD
01-27 18:17本日もご来店ありがとうございます。明日も11時から19時の営業です。お越しをお待ちしております。よろしくお願いします。
01-27 18:16RT @C4Dbeginner: 映画『さがす』について、公式noteに寄せたコメントとは別に、この映画の優れた所を書きました。ラストや、意見が分かれそうなシーンについてはマガジン限定で書いています。じゃりン子チエとバカボンパパと殺人鬼が大阪の路地で激突する日本映画の傑作『…
01-27 17:44RT @kmovie: Netflixで配信中『ロスト・ドーター』について書きました。女優が監督業に進出するケースが増えるなか、マギー・ギレンホールが初監督作にして高い評価を獲得。オリヴィア・コールマン、ジェシー・バックリーが演じる女性像が、なぜセンセーショナルだったのかを解説…
01-27 17:42RT @Mizmaru: Captive Princess Corgi https://t.co/10cErBVrqG
01-27 17:42「フレンチディスパッチ 」初日のレイトショーがどこもレイトだ。果たして行けるんかいな?
01-27 17:41
01/26のツイートまとめ
tipografia_
RT @movieillustsho: 金田#AKIRA https://t.co/EiGEbqtBi8
01-26 20:56RT @lessthanpanda: 今回はクラシックの良盤です。フランスのチェリスト、クリスティアン=ピエール・ラ・マルカ(Christian-Pierre La Marca)の2枚組新譜。フランスの俊英チェロ奏者クリスティアン=ピエール・ラ・マルカ、地球の環境をテー…
01-26 20:55RT @baesdoonafiles: #BaeDoona #배두나 https://t.co/Ph6Bwo4G4x
01-26 20:55RT @misato08280: サバ缶🥫 https://t.co/Nqh9ZcoJBs
01-26 18:07本日もご来店ありがとうございました。明日もいつも通り11時から19時の営業です。引き続き、日曜日までお越しをお待ちしております。よろしくお願いします。
01-26 17:52RT @pwm_: 米国の(日系?)女性SSW、メイ・セモネス(Mei Semones)のデビューEP『Tsukino』(2022年)がリリースされた。全5曲で過去に発表された2曲も含まれている。全編を貫くボサノヴァ&ジャジーなサウンドに、脆くてナイーヴな女性の感情を綴った楽曲…
01-26 17:51RT @fuhentetsu: CGやクロマキー以前の特撮技術 https://t.co/i11SSwi8zF
01-26 15:47開店以来、初めて経験する生豆の値上げ幅に慄き、年始から悶々としている。
01-26 14:26♪Cameron Carpenter/Bach & Hanson #nowplaying #coffeemusic オルガンのゴールドベルク。心地よし。 場所: チッポグラフィア https://t.co/tc8RpH54qn
01-26 14:23少々暖かい。そんな時は小指が疼くけど。
01-26 14:04
水曜日の焙煎。

水曜日です。
ちょっと早いのですが、2月のマンスリーブレンドと
ルワンダのブルボンが登場しました。
あわせて最新の珈琲豆の一覧です。 ★マークが今朝の焙煎です。
アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎コロンビア スイートベリー
柑橘系やベリーの香りに、マイルドでフルーティな酸味、しっかりとボディ感も
◎エチオピアモカグジゲイシャゲレナ農園
希少なゲイシャ種、エチオピアのモカです
ジャスミンやレモン、パイナップルなどの柑橘系の風味と
フローラルでやさしい味わいはまるでレモンティー
◎ナチュラルウーマン(浅煎りブレンド)★
熟れた果実の様な甘い香りとふくよかでフルティーな酸味がまろやかに
ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎【新作】2月マンスリー中煎りブレンド「ショコラ」 ★
ルワンダ、ホンジュラス、グアテマラ、ブラジルの四重奏
チョコレートを感じさせる豆のハーモニー、まろやかでコクのある苦味がやさしく、甘い香りもひろがります
◎ホンジュラス ラ・モーラ農園ナチュラル
青リンゴやみかんの様な明るい酸味、
熟成したフルーツを思わせるフレーバーに、チョコレートのような甘味
◎ブラジルショコラピーベリー
樹の先端で成長する丸豆ピーベリーが再入荷しました
ブラジルらしいナッツの様な香り、
チョコレートの様な甘味、口当たりは柔らかく、クリーンでバランスよく
◎グアテマラオリエンテナチュラル
イチゴジャムやブルーベリーの様な香りと酸味、
ナチュラル特有の熟れた果実の様な甘い発酵フレーバー
◎エチオピアモカシダモ(デカフェ)
ナチュラルのモカの豊かな風味をカフェインゼロで堪能できます
アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎【新作】ルワンダスカイヒルブルボンコプロカ <中深煎り>★
ブドウやベリーの様な果実感、
ビターチョコレートの様なコクのある甘味、
ジューシー感とボディもバランスよく
◎ベトナムアラビカグリーンダット <中深煎り>★
ビターチョコレートの様なほろ苦さと甘味がバランスよく
アフターでお茶のような心地よさも
◎タンザニア キリマンジャロプランテーション
すっきりぬけるクリアな苦味、力強いコクの中にほのかに甘みも
◎インドネシア マンデリンミトラ
アーシーでエキゾチックな香り、クリアで心地よい苦みと深いコクが堪能できます
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)★
力強く苦みと深いクがガッツリと味わえる開店以来の深煎りの定番ブレンド
感染拡大中ですが、
予防につとめながら通常通り営業しております。よろしくお願いします。