ヨーロピアンブレンド登場♪
毎週月曜日が定休日、第三日曜日のみが追加で休業です。
秋も近づき、珈琲をお楽しみください。
今朝は「ヨーロピアンブレンド」が新登場です。
今朝焙煎は★マークです。
●アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
★ぺルー マチュピチュ「天空」
クスコの1700メートルを越える高地産の豆です
ナッツや柑橘系の香りに、やわらかい酸味、
口当たりはやさしくまろやかな後味をどうぞ
◎コロンビア スイートベリー
柑橘系やベリーの香りに、マイルドでフルーティな酸味、しっかりとボディ感も
◎エチオピア モカシダモシャキッソタデGG農園 /ナチュラル
ストロベリーのような酸味と甘味、
モカらしいフローラルな香りに甘いワインフレーバー
★ナチュラルウーマン(浅煎りブレンド)
ナチュラルのグアテマラ、エチオピア、ブラジルをミックスした三重奏
熟れた果実のような甘い香りとふくよかで
フルティーな酸味いっぱいのまろやかなブレンドです
●ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
★9月マンスリー中煎りブレンド「秋日和」 ニカラグアア、マンデリン、グアテマラ、ブラジルの四重奏
秋の気配が感じられるチョコレートフレーバーに、やさしい苦味と酸味がバランスよくひろがります
◎ブラジルショコラピーベリー
ナッツの香り、チョコレートのような甘味、口当たりはやわらかくクリーンなビターテイスト
◎グアテマラオリエンテナチュラル
イチゴジャムやブルーベリーのような香りと酸味、
ナチュラルらしい熟れた果実のような甘味
◎エチオピアモカシダモ(デカフェ)
ナチュラルのモカの豊かな風味をカフェインゼロで堪能できます
●アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
★ヨーロピアンブレンド 中深煎りブレンド
コロンビア、インド、ブラジル、タンザニアの四重奏
ヨーロッパのカフェを思わせるコク深い中深煎りブレンドです。
程よいビター感に、野性的な多層な味わいも自慢
★タンザニア キリマンジャロプランテーション
すっきりぬけるクリアな苦味、力強いコクの中にほのかに甘みも
★インドネシア マンデリンミトラ
アーシーでエキゾチックな香り、クリアで心地よい苦みと深いコクが堪能できます
★サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
ケニア、キリマンジャロ、ブラジル2種類、隠し味にインドネシアのハーモニー
力強く苦みと深いクがガッツリと味わえる開店以来の深煎りの定番ブレンド

よろしくお願いします。
08/30のツイートまとめ
tipografia_
RT @amass_jp: ポール・ウェラーの音楽にインスパイアされた英国映画『The Pebble and the Boy』は、熱烈なモッズだった亡き父に敬意を表して、モッズの聖地ブライトンを巡礼する青年の物語。サントラでもウェラーの音楽が重要な役割を果たす。予告編映像あり…
08-30 19:16RT @bsr_editor_HH: 本日8月25日はブルース&ソウル・レコーズ No.161発売日です。今週8月27日(金)から公開される映画『サマー・オブ・ソウル』の大特集号。別冊付録は映画と連動したディスク・ガイド・ブック(計114枚掲載)です。ぜひ映画と一緒にお楽しみく…
08-30 17:41RT @eigacom: クエストラブ、初監督作へと繋がった「ソウルトレインカフェ」での“出会い”を明かす #サマーオブソウル #クエストラブ https://t.co/I6uQdfUH1w
08-30 17:40RT @maplecat_eve: マーゴット・ロビーの戦い。「男性と女性の監督、男性と女性の脚本家などの統計を見ても、やるべきことはたくさんあります。このような統計を知って、何もせずに座っているわけにはいきません」(マーゴット・ロビー)https://t.co/lsU8…
08-30 13:55RT @cwmoss7: #マッツ・ミケルセン Photo コレクション📌Mr. Porter Journal, February 2019 から by Bjorn Iooss 📷 https://t.co/nDocOI7WAP
08-30 10:17RT @Cristoforou: 大変良かったです。パンも美味しそう。/女性同士の細やかな連帯、そして美味しそうなパン~『モロッコ、彼女たちの朝』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus https://t.co/BYYz8dkahd
08-30 10:17RT @kyodo_official: 村上春樹さん、菅首相を批判 - 「見たいものだけ見てる」https://t.co/tZdTohxHeV
08-30 10:16おはよう、月曜日♪いつもの定休日です。さっき、ほねっこを貰った笑顔😁 場所: チッポグラフィア https://t.co/6V2x71sgEP
08-30 06:51
08/29のツイートまとめ
tipografia_
RT @juso_theater7: 【#七ノ學校オンライン】数々の映画作家や批評家を招いて体験講座を行ってきた〈七ノ學校〉が、オンラインによる監督インタビューに形を変えて開催中!当館上映中『#いとみち』#横浜聡子 監督や ナナゲイ上映中『#シュシュシュの娘』#入江悠 監…
08-29 21:42RT @andys_room: 「ドライブ・マイ・カー」、ときに演じるということは“嘘をつくこと”の意味として使われることもあるけど、役者が演じるということは、むしろ物語の中にある“本当のこと”を語ることなのだと教えてくれる。そして、移動手段や舞台設定としてでなく、紛れもなく車…
08-29 20:41RT @S0NGJIAN: something about bae doona wearing red suit,,, https://t.co/96pmHuwEk8
08-29 20:40RT @vriGOpzvmMRE5Dv: 『ふんばる』 https://t.co/eFu5m6eTbX
08-29 20:40RT @brennansmills: ok but bae doona wearing red >>>> https://t.co/585XEAFqxG
08-29 20:33RT @maplecat_eve: 『ショック・ドゥ・フューチャー』撮影中の風景。最高。 https://t.co/GvAvJuvK95
08-29 17:43RT @maplecat_eve: 『ショック・ドゥ・フューチャー』のポスターは、絶対部屋に飾るって決めてる。 https://t.co/hQ3OwPYBtm
08-29 17:40RT @milkmangogo: 『#カンウォンドのチカラ』『#オー_スジョン』『#浜の朝日の嘘つきどもと』
08-29 09:36RT @milkmangogo: 『#三眼ノ村 黒魔術の章』『#三眼ノ村 輪廻の章』『#シャン・チー/テン・リングスの伝説』『#スペース・プレイヤーズ』『#フリー・ガイ』『#鳩の撃退法』『#アーヤと魔女』『#彼女来来』『#先生私の隣に座っていただけませんか?』『#空白』『#st…
08-29 09:36RT @milkmangogo: 関西地区で2021年8月後半~2021年9月末の間に公開される映画を言いたい放題に語った「ミルクマン×UE神の CINEMA NOON #16」。https://t.co/4nFTVU8kNqチャンネルへのご登録もよろしくっ!紹介した作…
08-29 09:36
08/28のツイートまとめ
tipografia_
RT @potat0fairy: No thoughts just Bae Doona https://t.co/udR5Rg7Gjd
08-28 18:34同じく「お肉」「ほねっこ」も禁句。
08-28 18:21チュールと言うと犬が反応するので、うちは栄養補助食品と呼ぶ。【例文】「今日お留守番頑張ったはったし、栄養補助食品でもあげへん?」それでも聞き耳を立て、表情を読む我が家のワンコくん。
08-28 18:20RT @wadaful: Milton Nascimento / Milton (1976)続けてこちらも。Native Dancerと結構参加メンバー被ってます。やはり少しフュージョン色強めでミナス・サウンドにより爽やかで力強いグルーヴが加わった感じ。まだまだ暑い日が続きま…
08-28 18:15RT @pwm_: 米国の女性SSWマディ・ディアス(Madi Diaz)の新作『History Of A Feeling』(2021年)から、先行リリースされた「Resentment」のMVです。アメリカ的なフォークミュージックですが、柔らかなサウンドと透明感あふれるヴォーカ…
08-28 18:15RT @myownoasis: 오늘 드나짱 루이비통 이 옷이었어 https://t.co/ipmOb0WFrE
08-28 18:11本日もご来店ありがとうございました。8月中は日曜日と月曜日が休業です。来週からは通常営業に戻ります。次回の営業は火曜日11時スタートです。またのお越しをお待ちしております。よろしくお願いします。
08-28 17:52RT @wadaful: Wayne Shorter / Native Dancer (1975)ショーターとミルトン、どっちのアルバムか分からなくなるほど両者の良いところ、相性のマジックを堪能できる大傑作。若い頃はフュージョンぽいサウンドにちょっと苦手意識があったのですが、…
08-28 15:47梅雨明けして、本格的な夏が来ましたねぇ。いまさら要らんけど。
08-28 14:52ツマラン。ひとりで行く。
08-28 14:51
08/27のツイートまとめ
tipografia_
RT @Knitting_Wada: 税金を「私費」、福祉を「施し」、教育を「躾け」、行政を「権力」と勘違いしている政治家がいる限り、この国はなかなか良くはならないと思う。
08-27 21:04RT @Eiko_Yamashita: ダイアナ妃の伝記映画「Spencer」のポスターが、オスカー授賞式で階段でめっさ豪快にこけたジェニファー・ローレンスにしか見えなくて草。 https://t.co/SxhYJNfcZk
08-27 20:48RT @lessthanpanda: 再掲。6/8拍子が特徴のアルゼンチンの伝統音楽サンバ(zamba)に根ざした超良質ポップです。今年屈指の一枚!アルゼンチン・サンバに酔いしれる傑作。男女デュオArroyito Dúo新譜『Raigal』 https://t.co/16…
08-27 20:47RT @pwm_: フランスの女性ジャズシンガー、メラニ・ダアン(Mélanie Dahan)の最新作『Le Chant Des Possibles』(2020年)に収められている「L'étang」。冒頭でラヴェル「水の戯れ」を引用したフレーズが続き、中盤からフランスのエスプリ…
08-27 18:24アマプラとネトフリに、アタマだけの映画がゴロゴロ転がっている。常時何本も並走しているけど、最後まで辿り着ける作品は少ない。やっぱり映画館へ行かねばならぬ。
08-27 17:24RT @BANGER_JP: 1969年伝説の“封印 #フェス”が映画で復活!『#サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』監督は #クエストラブhttps://t.co/ewRxxHB3cu@SearchlightJPN @natsumeto…
08-27 17:12RT @Cristoforou: “なぜ『イン・ザ・ハイツ』の評価はわかれるのか ラテン系のステレオタイプと多様性 - wezzy|ウェジー” https://t.co/HLdwuhuM9g
08-27 17:12RT @takashihoriuchi: 8月最後の週末は、どんな音楽を聴きますか?1ヶ月担当した「土曜の朝と日曜の夜の音楽。」。第4回が更新されました。 マリーザ・モンチとシルヴィア・マシェッチ。今月の選曲家/堀内隆志 vol.4 | &Premium: http…
08-27 16:45RT @inukokoroblog: 【変な犬図鑑】No.091 ハムキダシーヌ歯を剥き出しにしているも実は怒っておらず喜んでいるあの犬です。(おそらく激レア) https://t.co/dkVTWck9GI
08-27 16:09平穏でありたい。
08-27 15:55
08/26のツイートまとめ
tipografia_
RT @IFJK_: 「特集 カンヌ国際映画祭とフランスの女性監督たち🎥👩」今年2年ぶりに開催されたカンヌ国際映画祭。74回の歴史の中で紹介されたフランスの女性監督を、明日から関西で特集します。📅8月27日~9月9日 @demachiza📅9月4日~9月10日 @_cin…
08-26 20:12RT @cinematoday: [映画短評]『シャン・チー/テン・リングスの伝説』マーベル映画を観てる感覚、かなりのパートで消えてた…/斉藤 博昭 https://t.co/Qwn4kPKhjb
08-26 19:10RT @cwmoss7: #クリステン・スチュワート 🦁ヴェネチア国際映画祭コンペ出品の主演作🎬Spencer(11.5米公開)からNewポスター📌英ノーフォークの英王室の別荘サンドリンガム・ハウスでXマス休暇中、ダイアナ妃はチャールズ皇太子との離婚を決意する。パブロ・ラライン…
08-26 19:10RT @cinematoday: [映画短評]『スペース・プレイヤーズ』進化して帰ってきた『スペース・ジャム』続編!/なかざわひでゆき https://t.co/zclqmijxEZ
08-26 19:09RT @watanabe19toru: チャーリー・ワッツと、彼も参加しているアルバム『Weird Nightmare』を制作したハル・ウィルナーの二人を偲びながら、このチャールズ・ミンガスのドキュメンタリーを観た(Part2)。Part1 - Charles Mingus…
08-26 18:51RT @amaniga1: 7月に開催したオンラインイベント「「カフェー」ってなんだろう?~」アーカイブがアップされました。『幻の「カフェー」時代』著者・斎藤光先生への公開取材みたくなってますが(笑)、目玉はスマート珈琲店の昭和11年当時の映像。本邦初公開、戦前の貴重な記録は必…
08-26 18:50RT @pwm_: 山本勇樹さん @vila_kitoco 監修のディスクガイド本『クワイエット・コーナー 2 ~ 日常に寄り添う音楽集』が8/26に発売されました。ぼくもレビュー執筆者として参加しています。本書の雰囲気を味わっていただきたく、10曲ほど音源付きで紹介しています…
08-26 18:48RT @romanticaugogo: 明日から公開の「サマー・オブ・ソウル」のリファランスとして、顔ぶれがかぶっているこちらのドキュメンタリー第5話もお勧め。 https://t.co/zOL9GXOwEI
08-26 18:12RT @cinematoday: [映画短評]『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』ハーレムの夏、革命の季節、黒人音楽の祭典/なかざわひでゆき https://t.co/FrZ5EqkP12
08-26 18:12RT @core_port: 明日発売、7年ぶりの新刊。今回もレビュー執筆の機会をいただきました。Jacob Bro/Dominik Wania/Marco Tamayo/Tete Montoliu/Fred Hersch/Oded Tzur等々。本当に丁寧な作りですのでぜひ。…
08-26 18:11
08/25のツイートまとめ
tipografia_
梅雨明けて、夏がもう一回ループするんではないかと恐れる。
08-25 16:20季節相応の暑さが堪える。
08-25 16:17RT @ohkitashigeto: おもしろいインタビューだった >男性を描いていても社会的な問題にたどり着かない。当人の内面の問題に終始しがちです。それは、男性が社会構造に保護されているからです。 https://t.co/53ec7ydzPv
08-25 14:09RT @cqjohnberger: 霧島れいかさんの、朗読はかなりニュアンスが消されていて、でも一箇所感情が入っいて、それが主人公を攻めたり、またワーニャ自身の台詞が主人公の心情の代弁になっていて、素晴らしい。ただ『ワーニャ伯父さん』素晴らしいテキストで西島さん自身のセリフが負…
08-25 13:32RT @cqjohnberger: 『ドライブ・マイ・カー』2回目、良かったです。村上春樹原作でありつつ、反村上春樹的な、男性性を吟味した映画だと思います。今回は音がすごくいいなと、パーキングの音、フリスビー、銃声、スーパーの音が、場面転換の時に先行して出される演出や、無音の演…
08-25 13:19突然、反村上春樹に転向したわけではなく、相変わらず好きな作家だし、ただ物語への多層な見方が欲しいのだ。ある視点からの物事の正しくなささへの指摘は、反面教師として、自分への戒めにもなる。
08-25 13:07確かに最近村上春樹を再読すると違和感がある。映画化された短編集でも、女性キャラクター描写で服装や髪型の次に、伏線でもなんでもない胸の大小が書かれていたりする。必要?概ね作者の老いと時代の物差しの変化がついていかなくなる時がある。その辺を的確に分析して欲しい。
08-25 13:03村上春樹が繰り返される消える女性配偶者、男性のファムファタール幻想とか、セット販売のが多いホモソとミソジニーの単独存在仕様、執拗な性的描写など、読んでみたい切り口は多くある。フェミニズム的にあかん村上春樹論をよろしくお願いします。
08-25 12:58個人的には10代に大学生協の本屋で講談社文庫の「風」を手に取って以来の付き合いで、人生に春樹的文体と物語が染み付いているため、客観視が困難。川上未映子が対談で本人を前に(伝聞型だけど)、女性キャラクターへフェミニズム視点を突きつけた時、違和感を感じながらも、同時に視点が変わった。
08-25 12:54村上春樹の引用した音楽とか、神話的分析とかもうどうでも良いので、誰か現在のフェミニズム視点で村上春樹の(個人ではなく)作品の正しくない箇所の論考をまとめて欲しい。ぶっちゃけて言えば、如何にキモイか村上春樹考を読みたい。
08-25 12:46