【営業中】土曜日の焙煎

連休中も4日(月曜日)の定休日を除き、営業いたします。
現在は店内喫茶、テイクアウト(ドリンク、自家製ケーキなど)、
珈琲豆の販売、通信販売の営業です。通販はこちらへ。
今朝の焙煎は……
★5月マンスリーブレンド「五月の風」 中煎り
★エチオピアモカグジナチュラルゲレナ農園 浅煎り
です。
よろしくお願いいたします。
05/01のツイートまとめ
tipografia_
RT @kmovie: 7月公開予定『バルーン 奇蹟の脱出飛行』を鑑賞。冷戦下の東ドイツから国境を超えて脱出を試みた家族の実話を映画化。優雅な脱出劇かと思いきや、家族みんなで材料を揃えバルーンを開発するのが早いか、国家のメンツを保とうとする警察の捜査が早いか、必死のレースが展開…
05-01 21:41RT @cwmoss7: #17歳のウィーン (7.24公開)副題「フロイト教授 人生レッスン」と名優ブルーノ・ガンツ遺作📌試写案内届く。1937年ナチス・ドイツ併合で揺れる🇦🇹ウィーン、タバコ屋を舞台に17歳の青年フランツがフロイト教授の教えを請いながら、恋に悩み成長する姿を…
05-01 21:41RT @KatteniCampaign: ふんすれば くんする。 https://t.co/W9zlh9TkVP
05-01 21:41RT @WadaSun0414: 少し前に購入した、Ashley Henryは疾走するピアノとバンドのグルーヴ感が堪らないな。参加メンバーのMakaya McCraven始め、若手の凄腕メンバーが充実のアルバム。 https://t.co/Hoepx7n7iY
05-01 21:41RT @maplecat_eve: Happy Birthday、ウェス・アンダーソン!!! https://t.co/LQUTyr6phk
05-01 21:41RT @maplecat_eve: Happy Birthday、ウェス・アンダーソン!!!新作『The French Dispatch』。最大級の楽しみ。 https://t.co/z2b0vlGDcM
05-01 21:40RT @tm19880113: No.3「見知らぬ乗客」(1951年)★★★★映像表現におけるサスペンス技法が最大限に発揮された、ヒッチコックの傑作の一つ。交換殺人を一方的に持ちかけられた男が味わう恐怖!交錯する足、眼鏡越しの殺人、テニスの観客、メリーゴーランド...名シ…
05-01 20:15RT @tm19880113: No.2「サンセット大通り」(1950年) ★★★★☆ 過去の栄光に縋るハリウッドの名女優と、彼女を利用しのし上がろうとする若手小説家の愛憎スリラー。尋常じゃない狂気と、漂うユーモアが融合したB・ワイルダー監督の大傑作。映画史に刻まれし、主…
05-01 20:15RT @tm19880113: No.1 「第三の男」(1949年) ★★★★ 光と影がこれ以上ないほど効果的に用いられたサスペンスの古典的金字塔。意外性のあるプロットや、ここぞという場面の見せ方、音楽、そして終盤の名シーンの数々に心掴まれる。戦争の影を色濃くした世界観に…
05-01 20:15RT @tm19880113: #宮岡的サスペンス映画ベスト100GW期間中...外出自粛中の映画鑑賞の参考になればと思い、サスペンス映画ベスト100を始めます。有名作品が中心となりますので、作品をチョイスする際の参考になれば嬉しいです😊以下、スタートです。 ht…
05-01 20:15
| HOME |