03/26のツイートまとめ
tipografia_
RT @geeen80: 『COLD WAR あの歌、2つの愛』の試写を。絶品。大人の映画。戦後冷戦期のポーランドに色彩はない。瓦礫の中に歌があり、男と女が居る。愛の形は個性と時代環境に揺さぶられる。2人は監督パヴェウ・パヴリコフスキの両親がモデル。前作『イーダ』と対で観るとい…
03-26 16:00RT @cwmoss7: #ペ・ドゥナ 📕Allure Korea誌4月号カバーからPhotoshoot📌 https://t.co/l5lINx18lq
03-26 15:55RT @cinefil_tokyo: 邦題『帰れない二人』に決定!名匠ジャ・ジャンクー監督最新作は、一組の女と男が辿る今世紀の18年間を、変わりゆく中国を背景に紡ぎだす! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン#帰れない二人 #ジャ・ジャンクー #チャオ・タオ #…
03-26 14:27RT @cinefil_tokyo: キューブリックが“これまで観たすべての映画の中で最も恐ろしい映画”と絶賛した『ザ・バニシング-消失-』の初公開にあわせ、もう一本の史上最恐作『ヘンリー』も上映へ-- - シネフィル#ザ・バニシング_-消失- #ヘンリー #ジョルジュ・シュ…
03-26 14:27RT @cinematoday: 『アリー/スター誕生』12分追加バージョン、1週間限定で公開 #スター誕生 https://t.co/b9XQViI7TE
03-26 14:24RT @Jopolkadot: Juliette BinochePhotography © Brigitte LacombeOn the set of The English Patient Tuscany Italy1995 https://t.co/NGJTVA…
03-26 14:20RT @Qrais_Usagi: 4コマ漫画 白悲熊「仲間2」https://t.co/kpCvF63T3X 悲熊スタンプ発売中!→https://t.co/Nxou9iIzHZ https://t.co/YPpOdFkAzt
03-26 14:20RT @cwmoss7: #エマの瞳 (3.23公開)冒頭と最後にDID(暗闇の会話)で男女の手探り感。女は中年の盲人指圧師。監督は盲人を観察しリアルな人間像を目指した。男の誘いに臆せず応える性的女性像をゴリノが好演。強引な仲直りキスも強烈な伊男のカサノバぶりから障碍を超えた生…
03-26 14:19RT @KatteniCampaign: いってらっしゃい きをつけて。 https://t.co/UdWY5C0QBo
03-26 14:19RT @maplecat_eve: キルスティン・ダンストで、おはよう。 https://t.co/daufpjIiEM
03-26 14:19
| HOME |