

日曜日に空っぽになった冷蔵ケースを昨日と今日で焙煎しました。
ついでに現在の珈琲豆一覧と一緒にどうぞ。
★マークが最新焙煎分です。

◎エチオピア モカイルガチェフチェレレクト
絶品なナチュラルモカが新豆で復活
モカらしい甘みと香り、紅茶や青リンゴのようなフレーバー、クリアで心地よい柑橘系のさわやかさ
◎コロンビア スイートベリー★
柑橘系やベリーの香り、マイルドでフルーティな酸味、しっかりとしたボディ感
◎メキシコ オアハカ オーロラ農園
柑橘系、ナッツの香り、後味すっきりとフロストシュガーのような甘味

◎3月マンスリーブレンド「三月の水」★
春の到来を予感させるまろやかで瑞々しい酸味と苦みのハーモニー
コロンビアとナチュラルブラジルをベースに隠し味にモカとインドネシアマンデリンをプラスした四重奏
◎ニカラグア エンバシー農園★
北部山岳地帯で栽培、セルビオ・ノエ・オルデス氏による極上のカトゥアイ種
花のような香りにやわらかな酸味、チョコやキャラメルのようなフレーバーと甘さがあり、スムースな口当たり
◎グアテマラ バランカス★
ライムのようなアロマ、華やかでブライトな酸味、アプリコットフレーバーが印象的です
◎ブラジル 「一番摘み手摘み」パンタノ農園ブルボンピーベリー★
ブラジルから届いたニュークロップ(新豆)
希少なブルボンの丸豆、良質な酸味とカカオフレーバーやキャラメル香が見事
◎ブラジルサンタカタリーナ農園ベリーチョコ★
ベリー系のさわやかさとキャラメル、チョコレート香が高バランス
◎コスタリカ セントタラス(新豆)柑橘系やナッツの香り、しっかりとした酸味とボディ、蜂蜜のようなフレーバー

◎ルワンダ スカイヒル
ニャマシエケ地区の1600メートルを越える高地で栽培された水洗式ブルボン
アプリコットや柑橘系の香り、グラッシーでバランスの良い苦みがひろがり、後味はすっきりした甘味が
◎インドネシア マンデリン セブンステラ
クリアな苦味とスムースなボディ感、マンデリンらしいエキゾチックな風味
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)★
ケニア、キリマンジャロ、ブラジル等によるパンチのある苦みとコクの競演
◎タンザニア キリマンジャロブルカ農園★
キリマンジャロの山麓アルーシャ地方で栽培された水洗式ケント種
シトラスやオレンジ、ブライトな印象があり、バランスの良い苦みとコクがクリーンに抜け良くひろがります
なお今週は日曜日定休日の第三週です。よろしくお願いいたします。

