12/30のツイートまとめ
tipografia_
家にてカワウソ祭り。 https://t.co/ARqmEC15qu
12-30 22:19海雲丸。ミニミニなのに凄い盛りのシーフードサラダ。 https://t.co/sE1xw49doU
12-30 18:25@Always_your_way ありがとうございました。良いお年を♪
12-30 17:24珈琲豆が完売しましたので、閉店いたします。これにて本年度の営業は終了いたしました。ご来店本当にありがとうございました。来年は8日からの営業です。よろしくお願いいたします。それではよいお年を♪
12-30 17:13大晦日にやるつもりだった焙煎機の掃除も確定申告の為の期末在庫計量(棚卸し)も済んだ(笑)。今夜は夫婦でひそっと納会だ。折角なので浮いた明日は映画見納めに費やそう。
12-30 16:20ご来店ありがとうございます。店頭の珈琲豆の残りが僅かです。在庫完売次第閉店となります。17時閉店予定です。
12-30 16:10RT @1119181: 【2015年の釣果】長い間、同内容のライブラリー盤で我慢していたが、この度晴れてオリジナルに昇格。四重奏団をバックに唄うスタンダード集。 https://t.co/9fwaAcXtl3
12-30 14:33RT @1119181: 【2015年の釣果】ポルトガル産ピアノトリオ。ドナート曲目当てだったが、裏面の「枯葉」も素晴らしい。 https://t.co/iYfLq8A7dT
12-30 14:32♪Todd Coolman/Tomorrowsベースリーダー、Renee Rosnesがピアノ。結構気に入った。 @ チッポグラフィア https://t.co/wXpNf4Wt3l
12-30 11:52
12/29のツイートまとめ
tipografia_
今日もご来店ありがとうございました。明日が最終営業日です。珈琲豆の10%増量セールもいよいよ明日限りです。豆の予約、取り置きも承ります。お気軽にどうぞ。明日もお越しをお待ちしておりますね。
12-29 18:24今日は豆売りのみです。掃除もひと段落つき、たまったCDを聴きながら本を眺めています。年末とは思えないくらいのんびりしてて心地よいのですが、大丈夫かしらという不安もよぎります。19時まで営業中ですよ。 https://t.co/gXTWk3jLm3
12-29 16:18RT @Yaeko_Mana: 『神様なんかくそくらえ』にコメントを寄せております。冨田勲先生の『月の光』の使い方が絶品。https://t.co/5OmxE2WZD1
12-29 15:43RT @maplecat_eve: 2015年の私的ベストフォト4作。エル・ファニング、ステイシー・マーティン、ミア・ワシコウスカ、二階堂ふみ! https://t.co/xNeb1J0iAq
12-29 15:43RT @maplecat_eve: 2015年の私的ベストフォト4作。その2。レア・セドゥ、リリー・コリンズ、エマ・ストーン、アマンダ・セイフライド。リリー・コリンズのは2014年の写真だけど。 https://t.co/Xe8KnGDHLb
12-29 15:42RT @watanabe19toru: 今秋、邦訳が出版されたハンス・ウルリッヒ・オブリストのインタビュー集。現代音楽の作曲家を中心に、カエターノ・ヴェローゾやアート・リンゼイも含まれている。真偽はともかく、『ブエノスアイレス』とカエターノの曲をめぐるエピソードが面白い。 ht…
12-29 15:38店内片付けは概ね終了。来年まで眠りについた。あと焙煎機を明日に掃除する。 @ チッポグラフィア https://t.co/dlNK8XiHIH
12-29 13:10珈琲豆を販売中。コーギーまめはお昼寝中。 https://t.co/2QdEO8O5d4
12-29 12:01RT @musicanossa: 【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: Have You Met Miss Jones / Just Too Much by Hal Schaefer https://t.co/MlgFagmh5D
12-29 11:04RT @Relax_Subcultur: レディオヘッドが映画『007 スペクター』のために書いた楽曲を映画のOPシーンに貼り付けたマッシュアップ映像が話題に.. https://t.co/bgOWTJLdkT .. #レディオヘッド #007スペクター #スペクター http…
12-29 11:04
年内営業は明日まで
いよいい年内の営業も明日までです。

珈琲豆の10%増量セールも明日限りです。
今朝も追加で焙煎しておりますが、
お気に入りの銘柄がある方は、今日、明日に引き取り可能であればお取り置きもいたします。
お気軽に連絡してくださいね。
【本日の焙煎】
★12月マンスリー中煎りブレンド「師走」
★ブラジル一番摘みブルボンピーベリー 中煎り
★ブラジル フローラルブルボン 中煎り
★ザンビアテラノヴァ 深煎り
★エチオピアモカグジ 浅煎り
★コロンビアスイートベリー 浅煎り
★サラヴァ”! 深煎りハウスブレンド
本日は珈琲豆の販売のみです。年内の喫茶営業は終了いたしました。
それではお越しをお待ちしております。

12/28のツイートまとめ
tipografia_
寒中アイス。マツコの番組のおすすめ。 https://t.co/oP4HaGM1LT
12-28 16:07今年もっとも寝た映画だな 。全部作品のせいじゃない。炭水化物と睡眠不足故。 https://t.co/M1Hxij2m3v
12-28 15:38スカイビル地下道を抜けた処のコーヒー店。自家焙煎らしい。 https://t.co/BaYd22Dwob
12-28 15:35次は此方を続けて。 https://t.co/2unkvcsJ46
12-28 12:53まだ映画館行脚は続く。とりあえず2本梯子は確定。まずは眠りに誘いそうなアンジェリカ。 https://t.co/k58seLbxN0
12-28 12:48RT @bar_bossa: 世代の違いのことと山本のりこの「トレン・ダス・コーリス」について|林伸次|note(ノート) https://t.co/qJbU1QBhIV
12-28 08:59おはよう、月曜日♪今日は定休日です。 @ チッポグラフィア https://t.co/uxAdsr3kh4
12-28 08:06
12/27のツイートまとめ
tipografia_
レイトすぎるレイトショー。 @ 109シネマズ箕面 https://t.co/7N22T3zsx7
12-27 21:28RT @kawa_z: #日々の余韻2015 ⑤レオナルド・マルケス『クルヴァス、ラードス、リーニャス・トルタス、スージャス・イ・ヂスクレタス』ブラジル・ミナス出身のSSWによる2nd。インディー・フォークの流れを汲む音楽性とミナス特有の空気感。→ https://t.c…
12-27 20:53RT @kawa_z: #日々の余韻2015 ⑥Guirherme Ribeiro『Tempo』サンパウロの鍵盤奏者、ギリェルミ・ヒベイロによるアーバンでスタイリッシュなジャズ。透明感溢れる瑞々しいピアノの旋律が、タイトなリズムセクションや躍動する→ https://t.…
12-27 20:53まもなく閉店です。今週もありがとうございました。明日は定休日です。火曜日と水曜日にお会いしましょう。
12-27 18:39年内の喫茶営業は終了しました。(密かに肩の荷が下りたりして……)
12-27 18:05明日はいつも通りの定休日です。そして火曜日と水曜日が年内最終営業日です。こちらは珈琲豆の販売のみでとなります。なお12月31日〜1月7日は休業です。
12-27 17:49♪昨日の釣果のJoe Pass。トリオでのライブ。 @ チッポグラフィア https://t.co/eZMu9uzo0n
12-27 16:18RT @maplecat_eve: アンナ・カリーナで、おはよう。 https://t.co/kPhY8XhWdM
12-27 15:50RT @musicanossa: まだまだ続くのです…。今年は良盤当たり年。【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: I'll Remember April / The Camel by Idrees & Jamila Sulieman https://t.co/…
12-27 15:48RT @musicanossa: 【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: What Is This Things Called Love / Skyscraper by 八木隆幸 https://t.co/JIx8ZA19Pu
12-27 15:48
12/26のツイートまとめ
tipografia_
【年末年始の営業について】 30日まで営業。喫茶は明日日曜日迄です。https://t.co/b13NvJnIFE
12-26 18:26レコ掘り納めはまだだけど、来年もsmall hoursの為の音楽を探し続ける。 https://t.co/bLW5lQAPOi
12-26 17:56年内の喫茶営業は明日までです。定休日を挟んで、火曜日と水曜日は珈琲豆の販売のみです。よろしくお願いします。
12-26 17:21RT @musicanossa: 今年度のベスト盤十指入り確定。【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: Black Key's Samba / Balanco Zona Sul by Mika Samba Jazz Trio https://t.co/Y8vV6…
12-26 17:05RT @musicanossa: 【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: After You've Gone / Live At Junk by 北村英治 https://t.co/h9Bu6BIYLV
12-26 17:05RT @musicanossa: 折り返し地点すら遥か先。まだまだ続きます…。【2015年に出会った銘盤】#nowplaying: Jordu / Jazz Laboratory Series / Do It Yourself Jazz by Duke Jordan https…
12-26 17:04RT @musicanossa: 【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: Luiza / The Composers III by 嶋津健一 https://t.co/oYTekd5xAN
12-26 17:04RT @musicanossa: 【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: This Can't Be Love / Stop Time! by Rolf Kühn https://t.co/DCovjLR8HP
12-26 17:04RT @musicanossa: 【2015年に出会った銘盤】 #nowplaying: Alea / Ballet Etudes / The Music of KOMEDA by Krzysztof Komeda & International Quintet https:/…
12-26 17:04