04/29のツイートまとめ
tipografia_
ぼちぼち閉店です。明日も11時からの営業ですよ。よろしくお願いいたします。
04-29 18:40断続的に強い雨。閉店後も朝に続いて犬散歩は濡れまくるかな。
04-29 17:01RT @tkymkiss: ブロンディTのオドレイトトゥ。 http://t.co/6lcFndlKJ8
04-29 16:52RT @musicanossa: 【ワニカフェ】ワニジャズブック掲載盤、今日はワニさんのクォードで鳴らしております。 http://t.co/qAoqC0UVXm
04-29 16:46RT @musicanossa: 【ワニカフェ】珈琲豆切れました…。しばし留守にします。 http://t.co/QBU5OjluUp
04-29 16:46RT @musicanossa: ワニカフェ@サムエルワルツ、開店しました。 http://t.co/pjt6HNouMC http://t.co/MDYFJgdMAN
04-29 12:36【お知らせ】GWの営業について http://t.co/tlCCMONYWh
04-29 11:30それでは開店いたします。今日の1枚目は八城一夫トリオです。雨の祝日ですが、珈琲をどうぞ♪ http://t.co/kCNbUssDeh
04-29 10:50初のお手合わせは緊張するが楽しみだ。
04-29 07:25今日からコロンビアが変わります。ナリーニョガレラスが新登場です。
04-29 07:24
新作コロンビア、新作マンスリー中煎りブレンド登場
★コロンビア ナリーニョガレラス 浅煎り
ナッツを思わせる香ばしさ、その後で広がるレモンや柑橘系のさわやかさが心地よいコロンビアです。
以下はコピペですが、ご参考までに。
ナリーニョ県はコロンビア南西部、コロンビアコーヒーの生産地域としては、最南端に位置しています。
赤道に近く、また独特の気象要因により、長い日照時間がありながら比較的低温であり、
驚くべき高地栽培が可能で、また肥沃な土壌が特徴です。
家族経営の小農家がコーヒー生産を支えており、各工程での丁寧な作業が行われております。
ナリーニョ・コーヒーは、地理的要因と小農家のコーヒー生産の知識と技術、丁寧な作業に支えられ、
他の地区とは違ったカップ特性があり、世界的に高く評価されているコーヒーです。
ナリーニョ ガレラスは、ナリーニョ・コーヒーの中から更に「TOP QUALITY」のみを厳選したコーヒーです。
■生産地区:コロンビア ナリーニョ県
■標 高:1750〜2100m
■気 温:16℃〜25.9℃(平均19.9℃)
■日照時間:1666時間/年
■栽培品種:カツーラ(74.8%)
コロンビア/カスティージョ(20.8%) ティピカ(4.8%)
■収 穫 期:5月〜6月
■コーヒー
生産面積:32,554HA
■生産者数:38,350人(平均0.92HA)
■農 園 数:50,215農園(平均0.64HA)
200g980円です。
★「新緑」 5月限定マンスリー中煎りブレンド
生き生きとした緑が映えるこの季節の一杯です。
ブラジルナチュラルをーベースに、エチオピアモカイルガチェフとグアテマラをミックスしました。
王道の三重奏の王道の中煎りブレンドという感じです。こちらは200g920円です。
その他の焙煎
★ブルンジカロシブルボン 深煎り
★サラヴァ! 深煎りハウスブレンド
★コスタリカ カフェ・ボニータ 中煎り
★タンザニアキリマンジャロキゴマディープブルー 極深煎り
★ブラジル 山口農園 中煎り
雨の祝日ですが、皆様のお越しをお待ちしております。
04/28のツイートまとめ
tipografia_
RT @ElectolPhin_4D: 『ある過去の行方』、印象的なのがガラス越しで彼方側の会話が聴こえないシーンの多用なのですが、そう言えば『彼女が消えた浜辺』や『別離』でも使われていた気がする。あの“見えているのに、聴こえない”がこの監督を紐解くキーの一つだろう。
04-28 22:24RT @ElectolPhin_4D: 『ある過去の行方』、『彼女が消えた浜辺』の何なん!?これ!な程のぶっ飛んだ(まぁ、描かれる内容は普遍的なんですが)語り口も、『別離』の1mmの隙も無し!な完成度も、これ迄の作品で描かれる問題のスパイスになっていたイランの文化や宗教観も、余…
04-28 22:23眠いのさ。帰る。
04-28 17:06@coffee_sen 同じ沿線ですがかなり離れているので大丈夫です。ありがとうございます。
04-28 17:04RT @fashionpressnet: マンガ家・岡崎京子初の大規模展が世田谷で ‐ ヘルタースケルター、リバーズ・エッジなど http://t.co/H4qKX6zZm6 http://t.co/CxIV7dTCjE
04-28 13:59RT @TOWER_Tsudanuma: あなたはだんだんタワレコに行きたくなあるあなたはだんだんタワレコに行きたくなあるあなたはだんだんタワレコに行きたくなあるあなたはだんだんタワレコに行きたくなあるあなたはだんだんタワレコに行きたくなあるあなたはだんだんタワレコに行きたくな…
04-28 13:42アスガー・ファルハディ監督は凄い。台詞やカットで明確で直接的な説明はしない。でも巧みな語り口で気がつくと物語が入り込む。難解な言葉や奇を衒う言い回しを一切使わずに文体だけで人を虜にする文章のようだ。「ある過去の行方」は傑作。
04-28 13:42久々に天下一品のラーメン。昔はわざわざ北白川まで詣でるなど、しばしば食べたが5年振りくらい?でも感動なし。嗚呼ラーメンは遠くなりけり。
04-28 13:34次は「レイルウェイ」 http://t.co/Okql7bC6ds
04-28 13:30今日の映画館、アラフィフの自分が一番ヤングだ。
04-28 10:26
04/27のツイートまとめ
tipografia_
RT @moikahvila: 20周年を迎えた鎌倉のカフェ、「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ」のマスター堀内さんの本である。お店...『鎌倉のカフェで君を笑顔にするのが僕の仕事』堀内 隆志 ☆5 http://t.co/HMrAsbOGPG #booklog
04-27 20:47@coffee_sen うちは恐ろしく暇でしたわ。外出率の高そうな閑散振り。
04-27 19:21@coffee_sen ありがとうございます。連休始まりましたね。
04-27 19:17そろそろ失礼します。では。
04-27 18:49明日は暦通り平日月曜日なので、定休日となります。29日(火曜日)から5月5日(月曜日)までは休みなしで営業いたします。6日(火曜日)と7日(水曜日)は臨時休業です。
04-27 17:514月のマンスリーブレンド「春眠」は完売しました。もう月末なんで次が週明けには登場しますね。ネーミングも配合も現時刻で全く白紙ですけど。
04-27 16:41眠い。確実に意識が飛んだ。
04-27 13:45「今日はいい天気だ、映画館へ行こう」「明日は雨か、映画館へ行こう」と結局天気とも季節とも関係なく映画館へ行く。
04-27 13:41【お知らせ】 今日はケーキ、フード類はお休みです。珈琲のみの提供となります。http://t.co/quBOsWTYZv
04-27 11:00開店かな。よろしくお願いします。
04-27 10:23
「日曜日の朝はコーヒーを淹れよう」いろいろな器具を使ってコーヒーを淹れる教室
だから開催は前日の土曜日夕方です。
明日のコーヒーをたのしむためのちょっとしたコーヒー教室です。

今回はいろいろな器具を使ったコーヒー抽出を一緒に体験してください
コーノ式円錐フィルター、サイフォン、ネルフォルターを中心に、
希望の方はフレンチプレス、エアロプレスンなども使ってださい。
教室というより、みんなで一緒にコーヒーを淹れる会です。
そしてコーヒーのお供は自家製パンとジューシーソーセージの特製ホットドッグです。
◎日時 4月26日(土)18:00~20:00
◎場所 CAFE DO BRASIL TIPOGRAFIA※豊中市本町6-7-7
(阪急宝塚線豊中駅5分 南改札④出口より梅花学園方面へ)
◎講座内容
コーノ式円錐フィルター、サイフォン、ネルフィルターを使ったコーヒー抽出を体験
◎講師 TIPOGRAFIA 山崎雄康(フード担当 山崎華子)
◎参加費用 2000円(税込)※コーヒーと自家製ホットドッグ付き
◎申し込み 店舗(06)6849-6688 まで事前に申し込みください
※精算は当日で結構です
※限定6名様のみ
※メール応募は tipografia@zeus.eonet.ne.jp
04/26のツイートまとめ
tipografia_
珈琲教室開催のため、店内喫茶営業は終了いたしました。珈琲豆は販売中です。
04-26 17:38@musicanossa ご来店ありがとうございました。お気をつけてね。
04-26 16:23RT @jazzcafe_club: クリス・バワーズがジャズピアノ100年の歴史を11分間で弾いてみせたヴィデオ。注釈が的確で面白い。そして最後のオチに拍手。 @nprmusic: The History Of Jazz Piano In 11 Minutes http:…
04-26 13:09世間的には連休なのか?11連休というのも普通にある?その影でサービス業従事者では10日以上連続勤務ちゅうのもありそうだな。
04-26 12:53雑誌好きなので「ケトル」も大体買っている。今号は鳴海表紙買い。剣道だの、書道だのと青春一直線なもっさいイメージがあったが、最近はいい位置をキープしている気がする。読んだら店へ出すよ。 http://t.co/X1k6EuZc7H
04-26 12:50RT @maplecat_eve: 【女優と自転車】オードリー・ヘプバーン。 http://t.co/8tfBSQxGpY
04-26 12:35RT @maplecat_eve: 【女優と自転車】スカーレット・ヨハンソン。 http://t.co/nR1H6OKprn
04-26 12:35RT @maplecat_eve: 【女優と自転車】エマ・ストーン。 http://t.co/4PNtq976UX
04-26 12:34RT @maplecat_eve: 【女優と自転車】エレン・ペイジ。 http://t.co/8fbR7GH6OJ
04-26 12:34RT @maplecat_eve: 【女優と自転車】キャリー・マリガン。 http://t.co/ejaECua2s0
04-26 12:34
04/25のツイートまとめ
tipografia_
19時までとなります。今日もありがとうございました。
04-25 18:21春眠だな。
04-25 15:27RT @Weltron_Records: TBM、またまたやらせていただきます。第8期はこれまで同様のリリース形態ですが、9期/10期は大胆な選盤です。6月4日(水)発売 TBM復刻シリーズ第8期 監修:塙耕記http://t.co/9RNlthaC7H http://t.…
04-25 15:25RT @ShotaInaba: 本日出荷!「アフロ・ブラジルのニック・ドレイク」ことチガナ・サンタナ新作『ジ・インヴェンション・オブ・カラー』。バイーア出身、訥々とした美歌声と翳りのあるギターがあまりにも美しい、本気でお薦めのSSW!売れたら来日やります!http://t.c…
04-25 14:34鯉のぼりの季節だ。1年が早すぎるな。 http://t.co/GPf7c4wWra
04-25 13:38RT @jazgra: 「WAY OUT WEST」4月号では、日本国内であまりピックアップされない現代のトロンボニストたちを紹介しました。5月号は「アーティストシェア」の秘密に迫ります。来週あたりから配布はじめますので、どーぞよろしくお願いします。 http://t.co/A…
04-25 11:54RT @Yam_eye: 京都独特の言葉「ほっこり」の意味は?① 強烈な疲労感② 適度な疲労感③ かすかな疲労感 えっ http://t.co/7AywzXjMdk
04-25 11:04開店です。よろしくお願いします。
04-25 10:44