10/30のツイートまとめ
tipografia_
今日も19時までの営業です。明日も珈琲涅槃を目指して修行します。開店は11時です。
10-30 18:09「天国から来たチャンピオン」久々の天チャン(昔はそう呼んでいた)。やはりいい映画だ。誰に生まれ変わっても姿はW.ビーティのままというご都合主義的な映画的嘘。リアリズムではなく、観客と共に物語のささやかな決め事を守るというが素晴らしい。最近は失われた気がする。
10-30 15:10アキ・カウリスマキ新作のチラシが劇場にあった。先日のポルトガルが不完全燃焼だったので楽しみだ。
10-30 11:18RT @Patrick_Orouet: ギヨーム・ブラック監督「女っ気なし」の魅力は、観光地で定住しているというすわりの悪さ、ふわふわしている感じにあると思っています。それはどこか、ペドロ・コスタ監督の映画を思わせるものでもあって、コスタ ファンも必見かと!日本版予告アップ!h…
10-30 11:17accordionって編成に加わるだけで質感を変えるな。
10-30 11:06珈琲が美味しい季節ですが、何故か午後にはチャイが飲みたくなる今日この頃。そう、最近は季節限定でチャイがあり?。 http://t.co/DEUk8XAvEk
10-30 11:05RT @oscarnoyukue: (承前)「ユージュアル・サスペクツ」を今映画化するなら?ーブライアン・シンガーの回答↓マクマナス(S・ボールドウィン)→デイン・デハーンホックニー(K・ポラック)→ジョナ・ヒルフェンスター(B・デル・トロ)→J・G=レヴィットクイヤン…
10-30 10:22RT @oscarnoyukue: 「ユージュアル・サスペクツ」を今映画化するならどんなキャスト?ーブライアン・シンガー監督の回答↓キートン(G・バーン)→クリス・ヘムズワースコバヤシ(P・ポスルスウェイト)→マイケル・ファスベンダーヴァーバル・キント(K・スペイシー)→…
10-30 10:22それでは、早いのですが開店です。今日の1枚目はSerge Delaite。また澤野さんの話を聞きたいな。 http://t.co/3RUECzyzm0
10-30 10:20「人類滅亡計画書」★★ 繰り返されるワイドショーを皮肉った寒いギャグ、ペ・ドゥナの無駄使い、驚愕の銀河鉄道999車掌と突っ込み処満載でボロが目立つ。シリアスと笑いのバランスが悪く、すべっている。思わずアンドロイドと一緒に涅槃に入りそうになった。#tipoeiga
10-30 08:56
10/29のツイートまとめ
tipografia_
明日もよろしくお願いします。開店は11時です。
10-29 19:13@ZOKUMEIAN 本当ですね。中々物語が動き始めないゆったりとしたリズムは久々でした。
10-29 13:21【店内音楽】♪Di Melo - Di Melo アルバムは未体験だったが、"Kilariio"は馴染みの曲だった。 http://t.co/qG82yb2Gw6
10-29 12:15豊中駅前バル11月16日開催です。前売り券はチッポグラフィアでも販売中です。5枚綴りで3000円です。http://t.co/rGtCct4Dq2
10-29 12:06【店内音楽】♪Smith Dobson / Smithzonian 気がつくとb.の音ばかりを追っているな。 http://t.co/rzgLQgd82n
10-29 11:56@rieer ありがとうございます。季語、11月とググるといろいろと教えてくれましたwww
10-29 11:52@tipografia_ 「ディアハンター」にも通じる物語の動き出す前の長い長い書き込み、延々と続く舞踏シーンなど、この2作品は監督の光と影ではなく、ひとつの妄執に過ぎない気がする。映画会社を潰した罪ばかりを問うのはお門違いかな。
10-29 11:04@tipografia_ オリジナル3色ネガから復元された、くすんだ様な質感のあの時代ならでは撮影ジグモンドがたまらない。KK、JB、CW、JHそれぞれ男の不器用な生き様が胸を打つ。ユペールのぷよぷよの裸体も生々しい。後半物語に少々綻びはあるものの、呪いから解き放たれた傑作。
10-29 11:00「天国の門」★★★★人と物、風景など細部を徹底して書き込むことで世界はつくられる。自らを世界の創造主と誇大妄想する監督による物語は圧巻。現在では失われたゆったりとした映画的リズムも快感。体感時間は決して長くない。撮影、音楽、役者も文句なしに素晴らしい。#tipoeiga
10-29 10:54それでは、開店です。新しいブレンド「暮秋」をお楽しみ下さい。
10-29 10:49
11月のマンスリーブレンド登場
ひと足お先に11月のマンスリーブレンドが登場します。
★暮秋 11月マンスリー中煎りブレンド
暮れゆく秋をイメージしたブレンドです。
コスタリカをベースに異なるエチオピアモカを2種類ミックスしてます。
沸き立つ抜群の甘い香りにしみじみと枯れたさわやかさです。
実は素材となる豆が在庫僅少のため、月の中途で終了となるかもしれません。
体験したい方はお早めにどうぞ。
200g900円です。
★ブラジルパンタノ農園ムンドノーヴォ「フェレーロさんの新世界」中煎り
★コロンビアオパラパコロナ ティピカ 中煎り
★タンザニアキゴマ ディープブルー 深煎り
それでは、今週もよろしくお願いします。
10/28のツイートまとめ
tipografia_
眠れる短足。嘆息がもれるプリティさ。 http://t.co/3u3ml9LrgK
10-28 21:25よくこのポーズをしてるな。 http://t.co/PuPQcPVxhD
10-28 20:03RT @IWATAYUKIO: ルー・リードの死はサブカルチャーの時代の一つの終焉でもある。1万人の内9999人に嫌われてもたった1人の心を鷲掴みにすれば、やがて時代の本流にも波紋を描ける。彼はそう教えてくれた。楽器が上手く弾けなくても、歌が巧くなくても、文学的素養と野心で音楽…
10-28 20:01帰宅すると犬が飛んでた。 http://t.co/6mdKuuwRM8
10-28 15:58まもなく3時間半の拘束が始まる。天国か、地獄か門をくぐって分かる。
10-28 10:17天国の門を叩きに行くべし。 遠く、長い途。
10-28 09:11えええええええ、ルー・リードが……。
10-28 08:34RT @RintaroWatanabe: ルー・リードさん死去 米のロックミュージシャン(朝日新聞Web) http://t.co/CPpcE9aOpJ ニューヨーク近郊で肝臓の病気のため死亡した。71歳だった。広報担当の話として、AP通信などが伝えた。今年5月には肝臓移植を受…
10-28 08:34おはようございます♪月曜日は定休日です。明日からの営業です。10月ももう終わり。ひと足お先に11月のマンスリーブレンドが登場する予定です。よろしくお願いいたします。
10-28 08:33
10/27のツイートまとめ
tipografia_
@nnnnnnnnnneco ありがとうございました。また次の開催を熟成させておきます。
10-27 21:41すいません。今日はカレーイベント撤収の為、少々早めの閉店なります。ご迷惑をお掛けいたします。明日は定休日です。火曜日からよろしくお願いいたします。
10-27 18:25カレーセット完売です。これにてほぼ月イチカレーはいったんお休みです。ご愛顧ありがとうございました。しかし暗!日が落ちるのが早い。
10-27 17:39カレーセット、今ならまだあります。お取り置きも承ります。 http://t.co/rJhqrkuind
10-27 14:42@nory_y 了解です。4人テーブル用意しておきます。
10-27 14:36@tipografia_ 「グランドイリュージョン」捕捉。種明かし付きでミスディレクションをミスディレクションするという入れ子のようなマジックと映画の構造は面白いが物語は粗い。役柄的にはテキトーだけどメラニー・ロランは可愛い。欧女優を使い捨てる米映画の定石にはまらなければよいが。
10-27 14:36「グランドイリュージョン」★★映画自体、特殊効果と編集によって生まれる平面のイリュージョン。観客を欺き、楽しませる点では映画とマジックは似ている。でもマジックを描く映画という構造的なアウェイ故にマジックは単なる映画の舞台設定に陥り、画面に凄みがないのが残念。#tipoeiga
10-27 13:59店内に流れるはカレーにピッタリの音楽(←テキトー)。お昼にはカレーですよ、カレー。 http://t.co/lpVPLiG0y0
10-27 12:14@nory_y いつもありがとうございます♪時間が決まればお席を用意しておきますね。感謝?
10-27 11:06↓ベジキーマカレーの画像です。 http://t.co/lVmalz8UA9
10-27 09:58
終了しました!ほぼ月イチカレー定食は27(日)です★最終回★

お待たせしました。
夏期中はお休みしていた「ほぼ月イチカレー定食」、今月はやります!
今回はべジキーマカレーです。
だいたいの内容です。
●野菜たっぷり冷製ポタージュ
●ベジキーマカレー
●白ご飯(もちろん新米!)
●自家製ピクルス
●秋のプチデザート
●コーヒー
以上で1500円です(限定20食)
野菜たっぷりの冷製ポタージュは食べるスープといった感じに仕上げました。
自家製パンで作ったクルトンをちょこんと乗せて提供します。
デザートは、少量ずつですが、芋・栗・南京コンプリート!
「濃厚かぼちゃのプリン」
北海道産のほくほしたかぼちゃを使用しました。
「さつまいもとりんごとレーズンのきんとん」
鹿児島産の紅あずまと自家製りんご(角切り&摩り下ろし)ジャムとレーズンを
あわせてみました。
そして、これが目玉の
「和栗たっぷりパウンドケーキ」
自家製の和栗の渋皮煮をペースト状にしたものと、渋皮煮、そして丹波産の黒豆煮
を混ぜ込んで焼き上げた、ラム酒がほんのり香る逸品です。
数回にわたってやらせていただいた「ほぼ月イチカレー定食」はいったんこれにて
おしまいです。
最後のカレー定食です。
数に限りがありますので、ご予約、お取り置きも承ります。
皆様のお越しをお待ちしております。
なお、お車でご来店予定の方
駐車場につきましてはこちらをごらん下さい。
来月16日(土)の「豊中駅前バル」も参加致します。
前売りチケットも販売しておりますので、あわせてよろしくお願いいたします。
10/26のツイートまとめ
tipografia_
期待せずに観る。通常上映だけどIMAXのシアターだ。 http://t.co/K8wNNocWxt
10-26 20:33それでは離脱。明日の特別メニューの仕込みは役立たずなので、自主的に映画館へ追い出されるとしよう。
10-26 18:5319時までの営業です。明日も11時からカレーセットと共に開店いたします。カモ~ン!
10-26 18:32POVやモキュメンタリーって映画への言い訳の映画だ。映画のカメラが本来持つ神なる視点を放棄したように装いながら、「この映像は神目線じゃないよ」と言い訳を連ねる。現時点では新たな言い訳の競い合いにすぎない。
10-26 18:19【店内音楽】♪Philippe Laccarrière / Direction sud-ouest http://t.co/GTUi5CX9MW
10-26 18:07チッポグラフィアの豆を全国へお届けいたします。今晩中に注文なら明日に発送可能です。明朝はいろいろ煎りたてを用意いたします。http://t.co/a30KLyXHOd
10-26 18:02@Chie_rose7 いえいえ、ネット情報です。裏は取ってませんwww
10-26 17:30@tipografia_ 無視していたが、「たまたま観たけど、面白いかも。好きやで、多分」と妻に言われて、振り返ってみた「独身貴族」。タイトルバックの切り絵風アニメや映画製作ネタは好みかもしれない。北川さんは苦手だけど。
10-26 17:29「Moon River」Breakfast at Tiffany's ドラマ「独身貴族」の3話ラストで流れた。誰のカバーかと調べていたらオリジナルらしい。 http://t.co/FOblBoDqvX
10-26 17:25@tipografia_ 次の定休日はコレに費やするか。確かにDVDは近所のTSUTAYAにあるが、ぶち切り鑑賞とことは必至。
10-26 17:15