火曜日の焙煎豆。
今週もよろしくお願いいたします。
週末は3連休ですね。
もちろん11日(祝日)は営業となります。
翌火曜日12日は代休となります。
今朝の焙煎です。
【ブレンド】
★バレンタイン限定ブレンド「loveless」 中深煎り
★2月マンスリー中煎りブレンド「早春」
【ストレート】
★ドミニカ バニー 浅煎り
★コロンビア コロナ ティピカ種 中煎り
★エチオピア イルガチェフのモカ 中煎り
★グアテマラ ラ・フォーリー農園 中煎り
★コスタリカ ファラス農園スプリングバレーマウンテン 中煎り
★極深煎りキリマンジャロスノートップ(タンザニア)
お越しをお待ちしております。
02/04のツイートまとめ
tipografia_
先日移転オープンしたK-WEST RECORDSにてTBMの山本剛を2枚確保。これからも、2週交代の此処は映画についでには要チェック。 http://t.co/Bj6Tj7UY
02-04 21:152013年度映画9本なり。
02-04 21:08本業監督が役者として画面に出てくると傑作が多い?サミュエル・フラー、ジョン・カサヴェテス、シドニー・ポラック、フランソワ。トリフォー、JLG、ジム・ジャームッシュ……などなど。
02-04 21:07↓「アウトロー」補足。監督・脚本のC.マッカリーは「ユージュアル・サスペクツ」の脚本。トム様お抱えらしく何度も組んでいるな。そして何よりもヴェルナー・ヘルツォーク監督の怪演がおいしいところ総取り。いいわ。
02-04 21:01「アウトロー」★★★謎解きプロットながら、全体的にまとまりがなくだらだら中弛み捜査が続く。反面脇役等細部の書き込み(R.デュバル)が見事で、最後の銃撃戦の執拗でリアルな描写にアガル。監督、脚本前作「誘拐犯」と同じ構造だ。でもトム様は何を演じてもトム様なり。#eiga2013
02-04 20:57↓「つやのよる」補足。何気に脇で田畑智子さんも登場。でもこの映画では野波麻帆の妙に生々しい色っぽさが素晴らしい。この映画で初めて知ったが参った。「スカイクロラ」で気になっていた脚本の伊藤ちひろに注目。「今度は愛妻家」などの行定との共同脚本でお馴染みさん。
02-04 20:47「つやのよる」★★★★一人の女性を回想で直接的に描かずに、夫阿部寛を狂言回しにして複数の女性を通した群像劇として描くという脚本構成が見事(監督の抱え脚本家伊藤ちひろは台詞が巧い)。肝には長回しを活用して、各種取り揃えた女性陣の見せ場を作る演出も素晴らしい傑作。#eiga2013
02-04 20:39Nicole Henry / So Good,So Right このルックスで70年代のソウル、ポップスのライブとは!冒頭実況録音らしいラフな音でKevin Haysのローズが響く。まるでダニー・ハサウエイライブ盤の様でこりゃ参った。 http://t.co/ZQuPKpf1
02-04 20:29暗闇密室と音盤屋の梯子の行って一日だった。阪急で豊中へ向かう。
02-04 18:43@piyoron 始まりましたね。やな季節です。
02-04 10:32
| HOME |