新作コーヒー3種一気投入!
それぞれ個性的です。
一度は体験して欲しいコーヒーたちです。
まずはブラジル。

少し浅めの中煎りです。
ブラジルでは珍しい品種ティピカ・アマレロです。
お馴染みのパンタノ農園で生産者なのにコーヒーオタクと噂されるワグナー・フェレーロ氏。
彼はブラジルでは植え付けられていない品種を試験栽培しています。
3種類ばかり仕入れてみたのですが、その第一弾。
甘い香りが心地よく、ナッツを思わせる香ばしいさわやかさがクリアにひろがります。
完全限定入荷で200g960円です。

浅煎りです。
エルサルバドル産の同品種が結構定番人気だったのですが、現在欠番。
これはニカラグアのバジェ・ダンタリ農園のコーヒーです。
パカマラはパーカス品種と豆のサイズの大きさで知られるマラコジーペ品種との交配種です。
ニカラグア北中部ヒノテガ県の1050~1680メートルの高地に位置する農園です。
農園主はフェデリコ・バルトダーノ氏。
ヘーゼルナッツ、杉、レモングラス、フローラルな香り、深いコクがあり、
フレーバーはグリーンティー、柑橘系、チョコレート風味などと称されています。
コチラも完全限定入荷ですのでお早めにどうぞ。
200g1000円です。

毎月登場する新しいブレンドです。今回は中煎りです。
グアテマラ(最近お気に入りのラ・ソレダー農園)とコロンビアファルコンをベースに
ニカラグアSHGを少々加えたトリオ編成のブレンドです。
抜けるような青い空、眩しい日差しなどロマンチックな夏の側面をイメージしました。
スフトなさわやかさが心地よい中煎りのブレンドハーモニーをお楽しみください。
こちらは200g900円です。
プラス焙煎したのがインドネシア、マンデリンリントンの深煎りです。
現在コロンビアファルコン(浅煎り)
と自由という名のコーヒー(中煎りハウスブレンド)はお休みとなります。
それではおこしやす。
06/26のツイートまとめ
tipografia_
19時までの営業です。明日も開店は9時ですよ。新作コーヒーが登場する予定です。
06-26 18:34暑い。犬のへばっとるわ。
06-26 15:06本日もコーヒー豆の購入の方には、ネル出し極深煎りキリマンジャロのアイスコーヒーを試飲していただけます。おこしやす。
06-26 13:44映画ネタ2本完了。
06-26 13:34「ワンデイ」③自分のことだけをずっと思ってくれるという男性視点妄想のような女性。でも物語の視点は前半女性寄りで進み感情移入は彼女。反面身勝手で魅力に欠けるキャラの男性。ラストに向かって、後半の視点の転じ方が面白い。絵空事のラブストーリーでは終わらない。現実が印象的。傑作なり(了)
06-26 13:33「ワンデイ」②多分、年代によって感じ方が異なる映画。主人公二人は88年大学卒業とほぼ自分と同じ時を過ごしてきた。だから恥ずかしい80sの髪型やファッション、背景に流れる音楽が痛い。クロニクルとして時間を眺めるとリアルでは感じられない恥ずかしさが際立つのね。
06-26 13:26続いては「ワンデイ」①まずはアン・ハサウエイの髪型、ファッションが時代と共に移り変わる七変化を楽しめば良い。個人的にはショートカット時代が好み。デビュー時のどうしようも無い野暮ったさがどんどん洗練されて、綺麗になってきて目が離せない女優。 http://t.co/IB5q9O2j
06-26 13:18「愛と誠」⑤拾い物は個人的には苦手なはずの安藤さん。はまり役。貞子のようでありながらも可憐だ。そしてラストは紛れもない東映の臭いが沸き立つ。角川と東映という往年の黄金コンビの制作映画であることを痛感。さあ、劇場で三池監督の確信犯的ボケをハリセン持ってツッコミに行こう!おしまい。
06-26 13:11「愛と誠」④当然、ボケにはハリセンで殴りしばきツッコムのが定石。比喩でなくメガネは本篇でいつもしばかれている。オーバー30歳が堂々と高校生を演じるのも同様。ピクリとも笑えないボケがひたすら続く。此処が2時間を愉しむ人と怒り狂う人の別れ道。映画はテキトーに楽しめばいいのだけどね。
06-26 13:06「愛と誠」③けったいな振付に下手な歌と踊りとミュージカルとしても完成度は低い。ゴダール映画の冗談ミュージカルと同程度。でもこれはボケにひとつに過ぎないのでいい。そう、この映画はボケとツッコミがテーマ。古典を下敷きに如何にボケるかのみを追求した笑えないメタなコメディ映画なのだ。
06-26 12:58
| HOME |