ブラジル新豆、そして5月マンスリーブレンド「新緑」登場
まずは5月のマンスリーブレンドから。

早々と4月「桜豆」は御隠居され、5月が登場しました。
これからの季節の旬、新緑がテーマです。
届いたばかりのブラジルパンタノ農園ブルボンをベースに
イルガチェフのモカとコスタリカスプリングバレーマウンテンをミックスした浅煎りです。
果実の様な軽やかな香りと酸味があり、さわやかな飲み心地です。
5月末までの限定販売となります。
日々映える緑をイメージしながらお楽しみください。
200g900円です。

コチラも定番の当店契約農園パンタノのニュークロップです。
農園主ワグナー・フェレーロさんのコーヒーが好きで毎年楽しみにしています。
程よい苦みと酸味がまったりとひろがるふくよかな味わいです。
こちらは200g960円です。


いよいよ明日からは月末恒例の25%増量のコーヒー豆セールが
始まります。もちろんこれらの新作も増やします!
月末までの4日間限定ですのでどしどしお越しください。
★全国へ通販も承ります。コチラへどうそ。
04/25のツイートまとめ
tipografia_
閉店は19時です。明日も9時~19時の営業です。雨にも負けず珈琲をしばきに来てくださいね。
04-25 18:35曇ってきた。予報通り明日は雨か。かなわんな。閉店後の外出はやめよう。まめさん(コーギー・オス・約3歳)と稲荷山公園には行くけど。
04-25 18:07@zoozoozoo1628 はい、看板とか洋服掛けとかも全部父の作品です。
04-25 17:57毎年恒例、鯉のぼり登場♪♪♪店主父作の木工細工です。 http://t.co/mghiPqzN
04-25 15:59毎年この時期になると伯剌西爾ニュークロップが入荷する。先日登場した「カフェヴィーニョ サンタカタリーナ農園」がその第一弾。続いて明日もパンタノ農園のブルボン種を焙煎予定。その後もいろいろデビューを控えている。伯剌西爾好きとしては嬉しい季節だ。今後も乞うご期待♪
04-25 15:34@sandgodzilla 緑色が好きです。黄色も好きなのでブラジル国旗を纏いたくなります。
04-25 13:22キケ・シネシ(←覚えられない名前)を聴く。京都RAGのチケットをおさえなければならぬ。
04-25 13:21今月残日数5日。4月マンスリーブレンド「桜豆」をおしまいにしようか、もう一度焙煎しようか悩んでいる。そして次のマンスリーブレンドも考案中。ネーミングは「新緑」で行くつもりね。
04-25 13:00定休日にジュンク堂へ久々行った。あれもこれもと読みたくなりクラクラと眩暈。ただでさえ積ん読状態が溜まっているので取りあえずは我慢したが活字の誘惑もまた危険だ。
04-25 10:55人生、特に成長期においては質の良いものを体験することで開眼、成長するのも事実だろうが、同時にカスの場数も必要に違いない。累々たるカスの屍を乗り越えて得る真実もある。世界の名画だけ観ていてもつまらない。B級,C級のカス映画にこそ、所詮は空虚な人生と同様のリアルがある。
04-25 10:51
| HOME |