06/29のツイートまとめ
tipografia_
開場⇒階上でした。まめさん暑いけど我慢してね、まだ6月だからね。
06-29 17:26二重毛皮(ダブルコート)という寒冷地仕様のコーギーまめさんは大丈夫か?強烈な暑さが大阪に蔓延している。開場ではっはっしている。
06-29 17:20いやいや本が進むねぇ。困ったことだけど。
06-29 17:18中山可穂「小説を書く猫」初エッセイだが、垣間見える作者像が面白い。ブエノスアイレス紀行文で同名のウォン・カーウァイの映画が登場したのでサントラをBGMに。Caetano Velosoから、Piazzolla、そしてFrank Zappaへと節操のないけど、違和感もない見事な選曲
06-29 17:18【店内音楽】RED HOT +RIO 2 http://t.co/fzz0z5i
06-29 14:01(続き)上映方式がフィルムか、データーかという点は所詮劇場側の仕入れ都合だけで、突き詰めると飲食業における仕入れ原価みたいなもんだろう。原価が下がっても、均一価格で入場料は変わらず、さらにレコードかCDのように鑑賞者が自由に選べないのが腹立つ。これじゃ劇場が衰退するよ。
06-29 12:23デジタル上映の映画館が苦手。やっぱり画面の質感が気になり、わざわざ物理的に足を運ぶ映画館なんだからやっぱりフィルムで観たい。デジタルなら所詮テレビで十分。最近小規模公開のマイナー映画でデジタル上映増えている。アナログレコードかCDと同様に、明らかにメディアとして違う。
06-29 12:17今日から水出しアイスコーヒーに「サンバ」がデビューしました。こちらはしっかりした苦みが楽しめます。水出しアイスコーヒーも「ボサノヴァ」と「サンバ」の2種類から選べるのがチッポグラフィアの夏です。
06-29 12:04@matu_freedom 個人的にはCatherineブーム中です。
06-29 12:03【店内音楽】素晴らしい♪ 震える。 Philip Catherine / Plays Cole Porter http://t.co/ZTwFgdD
06-29 10:37
06/28のツイートまとめ
tipografia_
@quebon_1377 すごく新鮮な感じですね。
06-28 20:36ウルトラQを観る。ハイビジョンリマスターがクリアで驚く。モノクロームの60年代ファッション、車などが新鮮。お、桜井浩子がさりげなくサイフォンでコーヒーを点ててる。手つきはへんてこだけど、多分コーノかな?全28話当面楽しめる。
06-28 20:19オーダーストップです。物販は19時閉店です。6月も残すところあと2日となりました。本当に厳しい1カ月間でしたが、何とか最後まで1杯でも多く珈琲をお届けできるよう頑張ります。
06-28 18:37サンバのアイスコーヒーの仕込み開始♪ 水出しなので明日デビュー予定。これでサンバとボサノヴァの2種類のアイスコーヒーが選べます。
06-28 11:15【中川ワニ音喫茶】ワニさんが雨の日に聴きたい1曲。らしくない選曲が素晴らしい。 ♪Pat Metheny: Rainy Days & Mondays (The Carpenters) http://t.co/VdGxLSG
06-28 10:43【中川ワニ音喫茶】ワニさん推薦曲 ♪WES MONTGOMERY / CARAVAN http://t.co/Tg5C7ln
06-28 10:39【中川ワニ音喫茶】ワニさん推薦盤。当日はPCのしょぼい画面でDVDを観賞。ドラムが凄い!! Han Bennink Michiel Borstlap Ernst Glerum 'Oblivion' http://t.co/bxayYMx
06-28 10:36開店しております♪ 大阪は暑い一日になりそうですが、よろしくお願いいたします。暑い中、コーヒー豆を買いに来ていただいた方には深煎りブレンド「サラヴァ!」を水出ししたアイスコーヒーをちょっぴりサービスしております。
06-28 10:28@jun_korechan 暑さでめげないでぜひお越しください。雨の日が狙い目?でも涼しくはならないか?
06-28 09:09@love777maria これからの季節焙煎直後、熱気でくらくらとしている脱水状態がM的で快感なんですね。暑くなりそうですが良い一日でありますように♪
06-28 09:08
06/27のツイートまとめ
tipografia_
@snowgraphicsjp 大丈夫ですよ。よろしければどうぞ♪
06-27 20:52電池切れが続いている。眠いのと暑いので、機能が停止。もう夜。明日から始める新しい1週間を頑張りますね。
06-27 20:41@Chie_rose7 ありがとうございます。ご覧いただけたんですね。あ、返信が遅くなりました。
06-27 20:40【イベント広報】7月アイスコーヒー教室決定 http://t.co/2gcLDi8
06-27 20:38@musicanossa よろしゅう、まっておりやす♪♪
06-27 09:38おはようございます。チッポグアフィアは本日定休日です。昨日の「中川ワニ音喫茶」は多くの方にお越しいただき、感謝しております。ちょっと電池切れで珍しく二度寝をしてしまいました。そろそろ出かけます。
06-27 09:37
06/26のツイートまとめ
tipografia_
ワニさんの雨の日のおすすめ。メセニーのソロ。曲はカーペンターズ。 http://t.co/ZYCIhLp
06-26 18:00モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -アステア特集ワニさん語る。 http://moi.st/1d1c11
06-26 16:43コーヒーを点てるワニさん http://moi.st/1d1b3d
06-26 16:20モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -コーヒーを点てるわな http://moi.st/1d1b3d
06-26 16:19モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -中川ワニさん語る http://moi.st/1d1abc
06-26 16:01@mimujazz 今止みました。夕立なんかな?ワニさん来てはります。
06-26 15:14モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -中川ワニ音喫茶テスト http://moi.st/1d1891
06-26 15:01中川ワニ音喫茶、間もなくスタート http://twitcasting.tv/tipografia_
06-26 14:56「中川ワニ音喫茶」準備中。今回のテーマ「梅雨に聴く音楽」に合わせたかのうように雨が降る。夕立?外は蒸し風呂状態です。まもなく開場します。
06-26 14:50まもなくオーダーストップ。イベント準備中。 http://t.co/VZfzhlC
06-26 14:34
06/25のツイートまとめ
tipografia_
今からSUPER8を観ます? かつて8ミリにはスーパー派とシングル派がありました。私はシングルでした。
06-25 20:59閉店後は犬の散歩が待っている。まめさんは階上の熱気の中、大丈夫だろうか?
06-25 18:35ちなみにコーヒー豆は「中川ワニ音喫茶」開催中も販売しています♪♪♪♪
06-25 18:34オーダーストップとなりました。まもなく19時でおしまいです。明日もよろしくお願いいたします。でも「中川ワニ音喫茶」開催の為、通常喫茶営業は15時閉店となります。喫茶を楽しみたい方はお早めにどうぞ。イベントの飛び込み参加はできませんが、事前に連絡いただければ可能です。
06-25 18:33そういえば暑かった昨年夏、吉祥寺方面から集客盤として紹介してもらったが当時は未入手。今年はアナログに続きCDもゲットした。感無量なり。誰いない店内。さて効果のほどは? http://t.co/cTU7BXu
06-25 15:59密かに珈琲豆をお買い上げの方にはアイスカフェオレをちょっとだけサービスしています。ぎらぎらした中、せっかく買いに来てくれはったんですから♪
06-25 15:51この手に弱いのね。スーパーで牛乳のついでに買ってしまう。 http://t.co/JkQsPTL
06-25 15:45@CapeDaisee 理系なアプローチですね。女性では珍しいかも知れません。
06-25 12:25開店します♪ 本日も暑い一日となりそうですが、よろしくお願いいたします。涼みに来てください。扇風機もぐるんぐるんしてます。今日のおすすめ珈琲はマンデリンリントンの深煎り。自家製ケーキとホットドッグはお休みです。
06-25 10:15http://bit.ly/gwugMk 店のイベント情報です。いよいよ明日は「中川ワニ音喫茶」です。ワニさんがホストをつとめる珈琲と音楽の一日だけの喫茶店。ぎりぎりまでは参加受付いたします。DMでも大丈夫です。そして7月にはアイスコーヒー教室が開催されます。
06-25 10:03
【イベント告知】中川ワニ音喫茶 #2

中川ワニ氏がホストをつとめる1日だけの喫茶店です。
おもてなしは「珈琲」と「音楽」。
サポートする世話女房役は梅田堂山「ジャズ専門店ミムラ」店主三村明夫氏です。
この二人で珈琲と音楽が漂うひと時を演出します。
そこにはややこしいうんちく自慢は一切ありません。
友人の部屋へ気軽に珈琲と音楽を楽しみに行く、
あるいは偶然飛び込んだ喫茶店で素敵な音楽に出会えた時のような感じ。
中川ワニ氏が自ら焙煎、抽出した珈琲を楽しみ、
小腹が空いた頃にはチッポグラフィア特製のホットドッグをガッツリと頬張る。
そんな昼下がりのゆるいひと時をお過ごしいただけます。
【日時】2011年6月26日(日曜日) 開場15:30/開演16:00~19:00
【開場】Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA
※豊中市本町6-7-7(阪急宝塚線豊中駅徒歩7分)
※豊中高校、梅香学園方面へ
【料金】2500円(ホットドッグと珈琲付き)
【受付】事前に電話またはメールにてご予約下さい。
店舗番号 06-6849-6688
メールアドレス tipografia☆zeus.eonet.ne.jp (☆を半角@に変更)
.jpg)
【定例コーナー】
絵のない映画館
実はかなりの映画好きである中川氏が毎回お薦めの一本とその音楽を紹介します。
映像のない音楽と語り言葉による映画話。
このコーナーを聴いてから観ると映画の面白さも格別です。
今回はアメリカミュージカル映画の金字塔フレッド・アステアを特集します。
これは期待できますね。
ミムラで始める下から目線ジャズ
ジャズ一筋のコンシェルジュ三村氏によるジャズ体験。
ココでは決して上から目線で偉そうに名盤を薦めません!!
初めての方、女性の方にジャズの地理案内をいたします。
お薦め盤を聴きながら、ミムラでジャズを始めてみましょう。
【今回の特集】
毎回テーマを決めて、その場で音を聴きながら四方山話で盛り上がります。
個人的な思い出話でも、最近の興味のあるトピックスでも何でもOK。
これは音楽好きの連れ同士が誰かの下宿にレコード盤を片手に集まり、
一晩中音楽の話に盛り上げる感じです。
当日出席者の皆さまからもCD、LPを持ち寄り、発表していただくこともできます。
当日聴くだけもよし、加わるもよし、もちろんあなた次第で自由に選べます。
中川ワニ氏から頂いた今回のテーマは
梅雨を心地よくする音楽
開催時期は梅雨できっと当日も雨でしょう。
ジャンルや時代に囚われず、雨のなかを過ごすのにぴったりの音をチョイスしましょう。