05/30のツイートまとめ
tipografia_
ケメックスなう。映画の話ね。ジョンとメリー
05-30 21:553枚3000円の残り2枚はトリフォーの『アメリカの夜』と『黄色いロールスロイス』。後者は全く知らない映画。バーグマン、ドロン、シャーリー・マクレーン、ジャンヌ・モローという凄まじい豪華キャスト。果たして? http://t.co/bYTwbis
05-30 21:46ジョンとメリーなう。ダスティン・ホフマンとミア・ファローの古い映画。タワレコで3枚3000円を衝動買いしてしまった。そういえばまだ聴けていないがピチカート・ワンでこの映画の主題歌がカバーされていたな。
05-30 21:38盤ドルフィン中毒者です。レコ屋は阿片中毒者にとっての阿片窟です。 RT @quebon_1377: @tipografia_ ん?盤ドルフィンですか・・なにか読んでいてその状態だけはこちらの脳にもよく伝わりました。。 笑♪
05-30 20:30ノル盤ドレナリンが分泌している?テキトーwww RT @flowtears: @tipografia_ 探していた盤をようやく見つけたが高額で悩んだあげくに購入したが、別の店で安価で売られているのを見つけそれも購入してしまうことは?
05-30 20:29昨夜の映画「マイ・バック・ページ」。重苦しいが傑作。「闘争」の映画ではなく「逃走」の映画。二人の主人公にとってのスタートは学生運動末期の東大安田講堂陥落であり、その事象への思いの違いで生き様を分ける。追いつめられていく一人とそれを信じてしまったもう一人。CCRを聴きたくなった。
05-30 20:11今日は駅ビル等梅田での発掘作業に従事。いまいち盤ドルフィン発生度数が低く徒労の結果。
05-30 20:00【レコードジャンキー用語解説】盤ドルフィン;探していた音盤が安くで発掘された時などに脳内に発生する興奮伝達物質。異様な高揚感、幸福感、手の震え、財布の開放などを伴い一時的に興奮状態に陥る。持続性はなく耐性も高いため、同一の興奮の為、終始中毒的な発掘作業に追われる副作用がある。
05-30 19:58さて夜になりました。飼い主のカギの閉め忘れでしょうか、外出中ケージからまめさんが逃亡して警備会社の動体センサーに反応して警報が鳴りました。実は先週もやっている。やれやれ。
05-30 19:51@bar_contenta 原作は忘れましたが、かなり改作させれている気がします。出来具合はちょっときびしいかな?
05-30 19:48
| HOME |