02/27のツイートまとめ
tipografia_
悪魔を見るを観る。
02-27 20:43中川ワニ氏がブックオフのCD中古は侮れないと。上映までに時間があったので足を伸ばす。確かに面白い。Stan Getz / The Dolphin廃盤が素で1250円也。密林では結構上がってた気がする。折角なので Nara を http://yfrog.com/h4yvjuqj
02-27 20:40ココイチなう。2月末までの炭火焼きチキンとたっぷり野菜の鉄板カレーを堪能する。そして週末恒例のレイトショーへ。
02-27 19:51“@musicanossa: @tipografia_ 当方、密林の生態系維持のため、最低限の伐採を行なっているパトロール員の端くれに過ぎません…。”調査捕鯨か?
02-27 19:35閉店なう。
02-27 19:06オーダーストップ。周囲は暗闇ですが豆は売っています。
02-27 18:37@musicanossa これを熟読して東に溢れる京好きのよそさんの幻影を打ち砕いてください。しかし、貴殿は月にいったどれだけ密林の熱帯雨林を刈り取っているんですかwww
02-27 18:351週間が終わろうとしている。店内ぼちぼちお片づけ中。アガル曲でピッカピッカ♪♪ Chico Buarque - Vai Passar http://t.co/LWbreFf
02-27 18:11@musicanossa シリーズになっていますが、必読です。
02-27 17:53うらやまし、行きてぇ?っ。RT @matu_freedom 中島ノブユキさんのライブ楽しみです‥
02-27 17:53
本日の焙煎、ブラジルパンタノ農園新豆




昨日開催されたコーヒー教室で焙煎した豆が店でも登場いたします。
お馴染みのブラジルパンタノ農園。
珈琲サイフォンの契約農園でもあり、
農園主であるワグナー・フェレーロさんは毎年素晴らしい豆を届けてくれます。
今回はナチュラルのカツアイのニュークロップです。
ほどよく中煎りで焙煎いたしました。バランスのとれたクリアーな透明感、
新緑の森を思わせるやさしいに苦みと甘い香りが堪能できます。
ぜひお試しください。豆売りは200g940円です。
現在同じパンタノ農園のカツアイのニュークロップとパストクロップの両方が楽しめます。
同一品種同一農園の年度違いを飲み比べるのもいいかもしれませんね。
煎りたての豆を通販でお届けいたします。チッポグラフィア通販サイト
02/26のツイートまとめ
tipografia_
コーヒー教室終了。参加ありがとうございました。また明日がんばります♪
02-26 20:38そろそろコーヒー教室の準備を始める。まずは心の準備。イメージトレーニングだ。自分が愛想悪テキトー親父ではなく、コーヒーマスターだと信じさせることから始める。当然嘘。
02-26 16:27持っておきたい、飾っておきたい装丁です。内容はこれからのお楽しみ♪ RT @skysenser: お楽しみはこれからだ! RT @moikahvila: 和田誠ジャケ! RT @tipografia_: 次に控えるは「ゴダール、わがアンナ・カリーナ時代」山田宏一。
02-26 13:19楽しみです。RT @ma_meco: その本、大好きです! @moikahvila: 和田誠ジャケ! RT @tipografia_: 次に控えるは「ゴダール、わがアンナ・カリーナ時代」山田宏一。
02-26 13:18遺憾なこったですけど、店が暇なので本が進む。次に控えるは「ゴダール、わがアンナ・カリーナ時代」山田宏一。ずっと店頭に並んでいるのを指をくわえて見ていたのだが、少々値がはるがついに先週購入。完全にジャケ買い。 http://p.twipple.jp/BCDFT
02-26 10:57「ゼロ年代の音楽 ビッチフォーク編」ビッチな女性シンガー論。パティ・スミスは性を意識的に取り扱わない点で現実乖離している、等なかなか楽しめる。巻末にはディスクガイド付き http://p.twipple.jp/VZCQm
02-26 10:50幻惑された RT @matu_freedom: 【美女部】美日子は着物が似合う‥ http://twitpic.com/43rp5i
02-26 10:43TIPOGRAFIA開店しま?す。勝手ながら、今日はコーヒー教室開催の為、喫茶営業は18時(ラストオーダー17:30)となります。
02-26 10:27@nobi_saw これがなかなかの傑作でして、ミルク珈琲ジャム。ぜひお試しくださいね。
02-26 10:19@myurinko ぜひお越しくださいね♪
02-26 10:18
本日の焙煎、そしてウイークエンドトーストセット


そして今日は週末です。
ウイークエンドトーストセットがあります。
今日の食パンは、東豊中「クラインゲベック(KLEINGEBACK)」です。
最寄駅からも離れており、車がないと不便な場所ですが、パン・ドミのもちもち具合は大好きです。
ぜひ味わってみてください。
厚切りトーストに自家製ミルク珈琲ジャムとエスプーマ(泡立てた生クリーム)が付きます。
ドリンク代にプラス250円で終日提供いたします。
【お知らせ】
本日はコーヒー教室開催の為、通常喫茶営業は18:00までとなります。17:30ラストオーダーです。
02/25のツイートまとめ
tipografia_
『ソウル・キッチン』のレイトショー。傑作の予感。
02-25 20:31心斎橋なう。神座は久々。平成の最初より20年以上ラーメンのトップかもしれない。最近はラーメンをあまり食べないがやっぱり好き。 http://yfrog.com/h8og4oij
02-25 20:28まもなく閉店。あしたはコーヒー教室です。気になる方は、電話にて事前連絡をいただければ当日参加も可能です。 http://tipografia.blog99.fc2.com/
02-25 18:51夜と共に眠気もやってきた。眠い。
02-25 18:13案の定。やっぱりね。まだつくってないよ。RT @CapeDaisee 老婆心ながら・・・明日は今日より最高気温が5度さがり冬に戻るそうです♪
02-25 12:17水出しには製造時間が必要な為、アイスコーヒーオーダーに日和って、水出しって仕上がった頃には寒波到来というのが例年のパターン。経験上はある時期までは無視するのが一番とは分かっている。さてとりあえずネルは煮ているが、どうするか?
02-25 11:12開店すぐ、アイスコーヒー注文で被弾、負傷。仕方がなしにネルを煮るなう。水出しの濾過用ね。おのれぇ?日和るか?
02-25 11:05その映画は高校の時、名画座で見ました(結構好きです)。シリーズではなさそうですが、同じ形容詞の映画がかなりありますね。 RT @hajime_jp:「おかしなおかしな大追跡」という、あまりおかしくないコメディがありましたが、同じシリーズなんですかね。
02-25 10:41激しい突っ込み♪でも密かに関係あるかも知れません。 RT @merledebiei: @tipografia_ なんですか?それ・・・私にも関わる事ですか??
02-25 10:38しかし計上ベースってなんだ?いった何の為に、どこに計上するのだ?
02-25 10:06
ブラジル新豆を楽しむコーヒー教室
今回は少し趣向を変えて、ブラジルより入荷したばかりの新豆を
誰よりも早く、皆様の目の前で煎りその場で楽しみ、
そしてコーノ式円錐フィルターによる淹れ方を学べるというイベントです。
♪日時……2月26日(土)18:00~20:00 (通常喫茶営業を1時間繰り上げスタートします)
♪場所……CAFE DO BRASIL TIPOGRAFIA
※豊中市本町6-7-7(阪急宝塚線豊中駅5分 南改札④出口より梅花学園方面へ)
♪内容……(1)ブラジルパンタノ農園カツアイの新豆を当日会場にて焙煎後、試飲
店舗での販売前に楽しめます
(2)コーノ式円錐フィルターの抽出講座
(3)参加者自身が抽出を体験(店内のお好きな豆を選べます)
♪講師……TIPOGRAFIA 店主・焙煎人 山崎雄康
♪参加費用……2000円(税込)
※実技・実演のコーヒーはご試飲いただけます
※お土産には名門フィルター2人用(オリジナル刻印に入り)とペーパー付き
♪申し込み……(06)6849-6688またはメール tipografia☆zeus.eonet.ne.jp(☆を半角@に変更)
※精算は当日で結構です。
※当日はコーヒーを試飲していただきますので、なるべく空腹はお避け下さい。
※誠に勝手ながら、開催までに時間がないため、最小催行人数を設定させていただきます。
お申し込み人数によっては中止、順延もあります。
02/24のツイートまとめ
tipografia_
まもなく閉店。本日もありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。閉店後は通販でコーヒー豆が買えます。 http://mydo031779.hc.shopserve.jp/
02-24 18:52北欧のデオダートを聴いている。なんか違和感のある冠のRoman Andrenね。
02-24 16:47雨ぱらり。まめさんの散歩が……。
02-24 15:56「Theme Time Radio Hour シリーズ」を重宝している。Bob Dylanがホストのラジオ番組で流れた曲の編集盤。Woody Guthrie、Annie RossからNirvanaまでジャンルレルで雑多な選曲が楽しめる。
02-24 11:30TIPOGRAFIA開店です。
02-24 10:06焙煎完了、発送準備完了。開店準備に移ります。
02-24 09:42続いてパプアニューギニア、アウテ農園のティピカ。久々の登場です。マイナーな生産地ですが、結構うまい。個人的にも事ある毎にお勧めしている豆。
02-24 08:29あたたかい。豆を釜に投入した時、温度計の落ち具合で季節を感じる。
02-24 08:19おはようございます。少し遅い登場です。焙煎はお休みの予定でしたが、急遽2バッチのみ煎ります。まずはブラジルパンタノ農園カツアイ(正しくはカトゥアイ?)です。
02-24 08:02
Johnny Alfが流れる本日の焙煎豆

久々に登場しました。個人的にも大好きなさわやかさんです。


お茶濁し。
3月の命日には1週間足らずなので、今日という必然性はないのですが何となく。
Johnny Alf / NOSを聴きながらの本日焙煎です。
最近本当にピアノトリオを聴かないですね。
当然新譜も熱心に追いかけてもいません。
その分、この盤のようなブラジル熱が再発しているのです。
煎りたての豆をお届けいたします。チッポグラフィア通販サイトへどうぞ♪
02/23のツイートまとめ
tipografia_
@NUTZ_04dec19 ありがとうございます。
02-23 21:28オーダーストップなう。19時までは豆売り営業。明日もしっかり営業いたします。ブラジル新豆を楽しむコーヒー教室は参加者受付中です!! http://tipografia.blog99.fc2.com/blog-entry-1629.html
02-23 18:35@uma_goya 大好きなんですが、揚げ物ですからね……。
02-23 13:28♪VA / Sambalanco http://p.twipple.jp/fcAmv
02-23 11:40現時刻をもってドミニカバニーを今日のお勧めコーヒーに決定することがマスター閣議によって決定されました。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。意味不明。
02-23 11:14御意 RT @love777maria: @tipografia_ 何度もすみません。お気持ちよくわかります。ドーナツって庶民的でナイスなお菓子ですよね。ただし食べる量を考えないと、後で胸やけがするので気を付けなきゃいけませんが(苦笑)
02-23 11:12♪VA / Noel Rosa Universidade Da Vila http://p.twipple.jp/rK7SL
02-23 11:10@love777maria 無いものねだりです。何となく。
02-23 10:59雑誌の表紙のコーヒーを見て、「コーヒー飲みたいっ!」とか、フランス料理を見て「今夜はフレンチかしら?」とは思わないのだが、ドーナツの表紙を見ると無性に食いたくなる。安上がりというか、いやしいというか。閉店後は駅前のミスドかな?
02-23 10:57一度穴を食べたい!! RT @nobi_saw: 食えといわんばかりのジャケ。ドーナツは穴の部分がうまいなう、たぶん。 RT @tipografia_ ジャケ買い。本当は定期購読だけど。ドーナツ食いたいなう。 http://yfrog.com/gy2q8sj
02-23 10:53