01/30のツイートまとめ
tipografia_
モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -山本のりこさん。 http://moi.st/f5732
01-30 18:38モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 - http://moi.st/f56b9
01-30 18:11モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -山本のりこ様出演。 http://moi.st/f56aa
01-30 18:08ボサノヴァ講座 http://moi.st/f544f
01-30 16:15モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -ボサノヴァと珈琲の一日。 http://moi.st/f53b1
01-30 15:48モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 - http://moi.st/f53a6
01-30 15:46ボサノヴァと珈琲の一日。 http://twitcasting.tv/tipografia_
01-30 15:46モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 - http://moi.st/f52ce
01-30 15:10モイ!iPhoneからツイキャスで配信中 -テスト。ボサノヴァと珈琲の一日。山本のりこ様出演。 http://moi.st/f51b9
01-30 14:25
ボサノヴァと珈琲の一日
ボサノヴァと珈琲のイベントが決定いたしました。
山本のりこ様は兵庫県宝塚生まれ、
ボサノバ・アーチストとして東京を起点に活躍中です。
今回なんと、始めての試みで講座とライブの2部制イベントになります。
題して「ボサノヴァと珈琲の一日」。
前半はボサノヴァ誕生を音源と生演奏で聴く講座、そして後半はソロライブという構成です。
ボサノヴァを堪能できる昼下がりです。
日時●2011年1月30日(日)
場所●大阪・豊中「tipografia」
ボサノヴァと珈琲の一日 2部入替え制
<1部>ボサノヴァ講座
~「シェガ・ジ・サウダージ」前夜からゲッツ・ジルベルトまで~
ボサノヴァの生い立ちについて、当時の音楽を聴きながらお話します。
開場14:30 15:00~16:30
チャージ●¥1500
<2部>ボサノヴァ・ソロライブ
開場17:00open 17:30~19:00
チャージ●¥1500
※2部通しで参加をご希望の方は、料金3000円となります。
※各部ともワンドリンクのミニマムオーダーとお願いいたします。
ドリンク・お菓子のオーダーは別料金となります。
アクセス●阪急豊中駅、徒歩10分 または阪急バス「豊中本町八丁目」下車
問い合わせ●チッポグラフィア tel:06-6849-6688
豊中市本町6-7-7(月曜定休)
http://www.tipografia.sakura.ne.jp/
電話予約● tel:06-6849-6688
メール予約●tipografia☆zeus.eonet.ne.jp 「☆」を半角@に替えてお送りください
※メール予約は1部と2部の別を必ずお知らせください
※1月22日追記 第2部の受付は定員のため、締め切りました。引き続き、第1部は受付中です。
01/29のツイートまとめ
tipografia_
ついでに中川ワニ音喫茶も来週日曜日の開催。まだエントリー可能です。DMかTELでも受付中。ワニさんは今頃はコーヒー教室の為、シャムアさん辺りにいるのでは? http://tipografia.blog99.fc2.com/
01-29 18:55明日は通常喫茶営業は11:00?14:00限定となります。ボサノヴァと珈琲の一日が開催されます。楽しみです。講座のみ今度こそ本当にラストチャンスで受付中!!ちなみにコーヒー豆の販売はいつも通り11:00?19:00で営業中。
01-29 18:52まもなく閉店どすえ。朝から続いているすぐき枯渇症候群。寝て起きたら枕元にさりげなくすぐきが置いていないかしら。
01-29 18:50RT @noricalor: 明日の豊中「tipografia」イベント、ボサノヴァ講座は受付中、ライブは締切り済みです。駆け込み歓迎♪ 講座のお申し込みは @tipografia_ さんまでどうぞ。
01-29 18:36@BGY_Osaka ありがとうございます。コーヒーの為に精進します。
01-29 18:22@chimera_geek 店を続けていて、特に寒い時期などは、店内に誰もいないと無性に寂しくなります。でも同時に誰かいると緊張して落ち付きません(対人背折衝が余り得意でないからかもしれません)。店主もまた身勝手なも生き物です。
01-29 18:22無音なう。お客様も不在。冷蔵庫のモーターのうねりだけが響く。
01-29 18:10@uma_goya ウイ、了解。心の定番として留めておきます♪
01-29 18:07Sue Raineyは眠くなる。店内がまったりしてくる。
01-29 14:52「ロースター」「コーヒー屋」何と呼んでもいいが「バリスタ」では無いことだけは間違いない。猫に向かって、同じ四本足で室内を走っているからといって犬と呼ばないとの同じ。
01-29 14:32
今週末のケーキ
柚子とりんごの甘煮を混ぜ込んで焼き上げたスフレタイプのチーズケーキ。
●カフェキャラメル・ガトーショコラ
当店のブレンドを使ったコーヒークリーム使用したビターチョコレートケーキ。
●スコーン(プレーン&フルーツグラノーラ)
北海道産粉と発酵バターの風味をお楽しみ下さい。お持ち帰りも承ります。
そして、自家製パンを使用したホットドッグこと「チッポドッグ」や当店お隣のお肉屋「マルトヨ」さんのコロッケを挟んだ
「コロッケサンド」もございます。
いずれも数に限りがあります。品切れの際はご容赦下さいませ。
皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます。
01/28のツイートまとめ
tipografia_
日曜日のボサノヴァ講座受付中。ラストチャンスです。http://tipografia.blog99.fc2.com/blog-entry-1544.html
01-28 18:52日曜日はイベント開催の為、通常喫茶営業は11:00?14:00となります。ゆっくりお茶したい方は明日土曜日の来店がお薦めですよ?。♪http://tipografia.blog99.fc2.com/blog-entry-1581.html
01-28 18:51まもなくオーダーストップ。珍しい営業ツイットの後は照れ隠しの様にコーヒーと無関係な話題をベラベラとつぶやきたくなる。「コーヒー?俺は興味ないぜ」という素知らぬふりでごまかしたくなる。でも我慢、我慢。あ、通販のお話よ。
01-28 18:28【珍しく営業】寒いので外出たくない方、そろそろ花粉の気配のする方へ。巣籠りしながらでも煎りたてのコーヒーが楽しめます。チッポグラフィの通販へようこそ♪ http://www.tipografia-brasil.com/
01-28 18:17@CapeDaisee 最近、夫婦で行きませんね。最近勝手に単独行ばっか。だかりらシニア割引60歳まで15年もあります。待てません。
01-28 15:32「映画は高い!1000円くらいならもっと足を運ぶのに」映画館での観賞しか認めない家人の意見。でも賛成。あの暗闇をどこよりも愛する者としてはより快適に、より気軽に映画を楽しみたい。正直レイト1200円は許容範囲だが、絶対1800円は払わん。
01-28 15:10単館上映はその劇場へ足を運ぶ必然性がある。でもシネコンはどこも作品まで同じだから、現在地からの利便性と上映時間しかその劇場を差別するものはない。映画館にこだわらない世代が台頭してくる中、映画興業には明るい未来は無いような気がする。
01-28 15:04なぜ映画料金が均一なのか分からない。これは製作費安いので1300円とか、積極的に売りたいので特別料金1000円とか、うちは椅子堅いでちょっと安くしときますわなどの発想は無く、お隣とは競争する気はないらしい。
01-28 14:59TOHOシネマズの新料金トライに対して同業の「近隣同士で正規料金や割引サービスの内容が違っているのはいかがなものか」との発言。どこまでも横並びが好きらしい。適切な価格とサービスを競合するという発想は皆無のようで骨の髄まで談合的。
01-28 14:56@white_lodge オースターの初期作品を再読したい気がします。
01-28 13:08
My Funky Valentine
バレンタインも近づいてきましたので、今回のブレンドはやっぱりこれしかないでしょう。
年始に登場したヨーロピアンブレンドは一時引退を決め、代わりに登場します。

画像はさびしかったので、本文とは関係ありません。
バレンタインにふさわしくないテーマを掲げてみました。
東南アジアのコーヒー豆ばかりを使ったアーシーでファンキーなブレンドです。
素材は東ティモールマウベシ、インドネシアマンデリンリントンS16、インドネシアWIB(ジャバロブ)。
焙煎度合いは中深煎りでヌケのよいクリアーな苦みです。
チョコレートに負けない個性的な味わいですが、メンツの割にはさっぱりといただけます。
ほんとうにチョコレートに合うかどうかはぜひお試しください。
200g900円で期間限定販売いたします。
そうそう、ネーミングは

ですね。どうぞお召し上がりください。

01/27のツイートまとめ
tipografia_
閉店。今日もありがとうございました。明日もよろしく願いたしま?す。
01-27 19:00狙っていないのにオチた。睡眠に。
01-27 18:35天の岩戸ではないが、閉ざされると困るものが多い。無駄な出費で落ち込み、思わず心を閉ざしそうになったが、一応自粛。でも少し自棄になり古い映画を観ながら、缶ビール350ミリ開けたら、瞼が閉ざされ、朝まで爆睡。楽しみにしていたラジオ聴けずじまい。
01-27 18:35昨夕、突然店の倉庫扉がロックされた。中に貴重品は無いが水道、ガス、電気メーター、ブレイカ―そして箒とバケツ等と開かないと困る。でも鍵がない。施錠するという意図のない部屋なのだ。困った末、錠前屋に解錠を依頼。出張作業で8000円を越える。
01-27 18:28暇な一日。活字に現実逃避していながらも、TLの「確定申告」の文字に落胆する。18:30で喫茶はオーダーストップです。豆売りは19:00まで営業しています。
01-27 18:20ポ?ル・オースター「オラクル・ナイト」読了。傑作。現実と架空(語りや物語)の交錯、濃厚な死の匂いなど、いつものように村上春樹との類似性が高い。主人公と妻の謎めいた関係はまるでねじまき鳥。「言葉は現実なんだ」という一文が印象的。
01-27 18:12(さらに続き)山本のりこ様より音源リストが届きました。好きなことには勉強熱心なので主催者であることをついつい忘れそう。自分が語ると営業トークになってしまうけど、見逃せませんよ?♪DMとTELでエントリー受付中です。
01-27 13:30冬にもボサノヴァ、夏にもボサノヴァ。何から聴いてよいかわからない方も多いでしょう。この講座がのそんなきっかけになっていただければ♪ http://bit.ly/foTvtI
01-27 13:24今週の日曜日の昼下がり、ボサノヴァを楽しんでみませんか?山本のりこ様を招いてのボサノヴァ講座。音源を聴きながらボサノヴァ誕生のお話しと生演奏。詳しくは……http://bit.ly/foTvtI
01-27 13:231月27日の焙煎豆 | http://cofeemame.sblo.jp/article/42982519.html
01-27 11:00

01/26のツイートまとめ
tipografia_
リタ・ヘイワース、ジーン・ケリーのミュージカル『カバーガール』を観るなう。
01-26 22:14外は暗い。眠い。
01-26 17:37今回は何の作品をご紹介いただけるのだろうか?気になる方はこちらへ→「中川ワニ音喫茶」http://tipografia.blog99.fc2.com/ DMとtelで参加者受付中。まだまだいけます。
01-26 13:42朝、突然映画ネタが炸裂したが、実は中川ワニさんも映画マニア。ジャズ好きは結構知られているが、映画は意外にも最近知った。2/6「中川ワニ音喫茶」では常設映画コーナーが登場。題して「映像のない映画館」。これは語り(言葉)と音楽だけで映画を楽しむ
01-26 13:41誰も褒めてくれないが、頑張ってアナログをひっくっり返し、ひっくり返し回している。普段は面倒なのでほとんどLPは聴かない。【現在店内環境音楽】 ♪Moacir Santos / Saudade
01-26 13:36HMVの特集「無人島?俺の10枚?」を熟読。うまい販促だ。思わず欲しくなる。 http://www.hmv.co.jp/serialnews/muzinto/
01-26 13:31@matu_freedom 【美女部】がシゴトの松原さんは仕方がない?
01-26 13:23今晩は最終水曜日なので、「小西康陽 これからの人生。」http://www.nhk.or.jp/konishi/index.html
01-26 11:14【現在店内環境音楽】 ♪Cortex - Huit Octobre 1971 http://t.co/awahmcY
01-26 11:03今日のお薦めコーヒーは「LIVRE 2011年、自由を歌う」。中煎りのハウスブレンドです。
01-26 10:59