ボチボチ閉店。今日も一日ありがとうございました。
06-29 18:42
知りませんでした。でも1100円で買ったのにいいアルバムですね RT@musicanossa このアルバム、実はクレジットに誤りがあり、ベースはポール・チェンバースという説が有力です…。
06-29 14:23
#nowplaying HAMPTON HAWES / BIRD SONG ♪“I'LL REMMBER APRIL” ベースはSCOTT LaFARO。最近ハンプトン・ホースを聴き続けている。
06-29 14:08
朝食は昨日MOTO COFFEEのお土産、吹田Boulangerie Mille Villageのメロンパン。そして昼は、今朝買ってきた桃山台KLEINGEBACKのパン。これに自分のコーヒーをあわせて楽しめば、ちょっぴりしあわせなう。
06-29 11:30
毎年、雨の季節になるとレイ・ブラッドベリの短編「長い雨」を思い出す。不時着した惑星は永遠に雨が止むことのない世界。この主人公たちのように連日の湿度に蝕まれていくなう。
06-29 11:22
TIPOGRAFIA開店なう。外はサウナスーツのような天気。店内の冷房でお冷まし下さい。
06-29 09:52
コーノでしたか。嬉しいですね。これからもご贔屓に……。@apollocoffee コーノ式ドリッパーを使っていますが、独学であやふや者ですので、書店へ買いに行きます
06-29 07:28
勉強になりました。感謝!RT@takashihoriuchi 初耳話が多かったです。RT @tipografia_ 「珈琲時間」を喫茶店で読み始めると止まらなかったなう。チッポグラフィアの師匠河野雅信氏とディモンシュ堀内氏の対談が滅法面白い
06-29 07:25
焙煎なう。おはようございます。
06-29 06:46
~後追いツイット~ 「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」を観るなう。やはりタンゴは若造が聴くべき音楽ではない。10代、20代はもちろん30代でも青すぎる。純粋だけれども、毒気の高いこの音楽は人生の老後の楽しみにとっておくべきだろう。
06-28 18:01
冷房をつけずに閉め切った店内でのツイットはもはや限界なう。
06-28 17:56
~後追いツイット~ちなみにその喫茶店は北浜「MOTO COFFEE」。ようやく行けました。「珈琲時間」とスティーブン・キングの短編集を片手に楽しませていただきました。とってもおいしゅうございました。珍しくコーヒー屋に行くコーヒー屋。
06-28 17:53
~後追いツイット~ 紀伊国屋見つけたMOOK「珈琲時間」を喫茶店で読み始めると止まらなかったなう。チッポグラフィアの師匠河野雅信氏とディモンシュ堀内氏の対談が滅法面白い。知らなかったネタもいっぱい。これは読むべし、買うべし。
06-28 17:47
時系列無視で過去形、定休日の定番後追いツイットなう。堂島KIYOTAKEでビフカツランチを食うなう(註;この「なう」は本当の「なう」じゃない)。鶏さんも豚さんもいいけれども、関西はやっぱり牛さんでしょ。
06-28 17:42
12時過ぎ、淀屋橋のビル電光掲示では35℃の気温の表示があった。あれは幻、それとリアル?それくらい暑かった。そして今も暑い。今日だけ完全に夏だ。
06-28 17:38
コーヒー屋巡りはシゴトなんですね?。RT @Transit700: @tipografia_ レコ屋と映画、ふたつでじゅうぶんですよ!←このひと
06-28 09:03
コギさんはうちわが憎いらしく、ぱたぱたと扇いでいると噛みついてくる。というより目の前で動くものにじゃれているだけか。ぱたぱた?がぶっ!!なう。
06-28 09:00
たまにはコーヒー屋にでも行くか。レコ屋と映画館しか行かないコーヒー屋のつぶやき。
06-28 08:38
予定の決まっていない定休日。ガーデンシネマの「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」を観る?。でも上映時間が中途半端でこの湿気の中を新梅田シティまで地下道を歩くことを考えると萎える。
06-28 08:35
1週間ありがとございました。今週もこれにておしまいなう。閉店!!
06-27 19:02
紫色のアギーレさんが新しいジルおじさんなどを連れてやってきた!!(要するにHMV通販からCDが届いたということ) http://ow.ly/i/2hEs
06-27 17:18
冷蔵ショーケースの結露がえげつないので、冷房をガンガンにかけてやった。地球には全然やさしくないけれども、ようやく曇りが取れてきたなう。
06-27 10:20
チッポグラフィア開店なう。今日のお薦めコーヒーは深煎りブレンド“Sarava” です
06-27 10:07
今朝の煎りたてさん http://cofeemame.sblo.jp/article/39264147.html
06-27 09:34
なるほど RT@akr2d 優雅と捉えた方がいいことがありそうな気がします。 RT @tipografia_: 恐ろしく静かな一日だった。音楽も切り、隅で文庫本を漁っていた。コレを優雅な週末と考えるか、危機的な終末と考えるか
06-27 08:19
おはようございます。焙煎なう。
06-27 07:41
まもなくへぇいとぅえんなう。
06-26 18:53
恐ろしく静かな一日だった。音楽も切り、隅で文庫本を漁っていた。コレを優雅な週末と考えるか、危機的な終末と考えるか、それはとらえ方次第。気持ち的には後者に寄りつつあるなう。
06-26 18:30
おはようございます。困った雨です。@ogajin
06-26 11:12
チッポグラフィア開店なう。
06-26 09:51
ブラジルの豆のデーター http://cofeemame.sblo.jp/article/39210694.html
06-26 09:09
ブラジルの新しい豆が煎り上がりましたなう。カクェンジ農園のイエローブルボン。
06-26 07:39
おはようございます。焙煎なう。
06-26 07:11