今週末のケーキ
ほぼ定番。濃厚でしっかり甘いチーズケーキ。
●シナモンかぼちゃのクリーミーチーズケーキ
宮崎産のかぼちゃをたっぷり使いました。
●レモンジンジャーの軽いバターケーキ
新生姜とレモンの爽やかで軽いバターケーキ。
●はちみつ梅のケーキ
こちらも軽いタイプのバターケーキ。はちみつと梅ピューレ。
●コーヒー屋のコーヒーゼリー&とろとろブランマンジェ
当店の水出しコーヒーゼリーの上にトロピカリア(ブレンド)の風味をうつしたとろとろブランマンジェ。
こちらは土曜日午後からの提供となります。
●スコーン(プレーン&ドライブルーベリー)
北海道産粉とバターの風味をお楽しみ下さい。ドライブルーベリーは信州産です。お持ち帰りも承ります。
そして「チッポドッグ(プチサラダ付)」もご用意しております。
いずれも数に限りがあります。品切れの際はご容赦下さいませ。
今週末も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
06/25のツイートまとめ
tipografia_
閉店なう
06-25 18:56本格的に降ってきましたね。今日も一日ありがとうございました。週末もしっかり営業いたします。
06-25 18:50「a legenda da bossa nova ボサ・ノーヴァ物語 青春篇 」を聴くなう。中村とうよう選曲のオーディブック。Bossa Novaを聴き始めた頃、「源流篇」「放浪篇」と合わせて教科書のように流していた。
06-25 13:35またシンクロしてしまいましたね。このツイートを知らずにアギーレをHMVでポチってツイートしたら何と!! RT @moikahvila #noowplaying Carlos Aguirre Grupo/Carlos Aguirre Grupo
06-25 13:21ちょっとタイミングを逃す入手困難となる南米盤。ずっと聴きたかったけれども生で見たことがなかったCarlos Aguirre/Violeta。HMV通販で「在庫あり」になっていたのでついポチってしまうなう。
06-25 13:18#nowplaying PROJETO3/O TRIO もちろん“Can't Take My eyes off You” 買い。もれなくコレも大好きな“Hapy Together”がついてくる #http://ow.ly/i/2ePA
06-25 13:07#nowplaying Danilo Caymmi/Cheiro Verde カイミファミリーは何人? 米俳優のボールドウィン兄弟より多かったかしら ?よく考えないと分からなくなる。 http://ow.ly/i/2eO3
06-25 12:37カフェイン売れてますか?うちは店に辿りつく前に眠ってしまい遭難しているらしい。暇です。 RT @moikahvila: そんなみなさんのために本日も眠気によく効く「カフェイン各種」取りそろえてご来店をお待ちしております!(笑)
06-25 12:22バックも豪華メンバーですね。久々聴くとまた新鮮 RT @matu_freedom: @tipografia_ 素晴らしい名盤ですね!⇒ARTO LINDSAY/OCorpo Sutil
06-25 12:18Vinicius Cantuaria繋がりで久々に聴くと実は名盤 ARTO LINDSAY/OCorpo Sutil #nowplaying http://ow.ly/i/2eKo
06-25 11:17
06/24のツイートまとめ
tipografia_
今日もご来店ありがとうございました。まもなく閉店なう。
06-24 18:58チッポグラフィアには今日iPhone4が来店しないことが判明して以来、テンション低下気味。気分を切り替えるため、ひとり全篇「てめーバカヤロ、このやろー!」という罵声映画「アウトレイジ」に行くことにする。てめーバカヤロ、このやろー!!!!
06-24 18:47インチキ具合が大好きです RT @yoozigen: “@tipografia_: #nowplaying Lou Donaldson/Alligator Bogaloo ” これ持ってますよ。ジャケットがまたインチキくさいです。
06-24 18:22#nowplaying Lou Donaldson/Alligator Bogaloo 真面目に聴くのは久しぶり。何がアリゲーターで何がブーガルーなのかわからないが、どこかインチキくさい、いかがわしい感じたまらない。
06-24 17:35昼すぎにSBショップから不合格通知の電話連絡。落胆を隠せないチッポグラフィアの二人。いつになったらiPhone4さんは来店してくれるのだろうか?テンションが一気に下落なう。
06-24 13:14Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA開店なう。意味もなくフルで名乗ってみた。
06-24 09:55今朝の煎りたてさん(現在進行形) http://cofeemame.sblo.jp/article/39133563.html
06-24 07:58コーヒー豆を保存している冷蔵ショーケースガラスの曇り具合で不快指数が予想できる。水滴で結露まみれの昨日と違って今朝はクリアー。湿度が低く、温度も適度なので過ごしやすい朝。クリアー・デイにはガラス越しに永遠が見える?
06-24 07:33焙煎なう。おはようございます!!
06-24 06:59
豆を煎ること、コーヒーを淹れること
「豆を煎ること」と「コーヒーを淹れること」
が好きなのだ。だからこうして続けている。
自分のために豆を煎ったり、コーヒー淹れたりすることは簡単である。
でも商売として続けていくには誰かに飲んでもらわないと、煎れないし、淹れれない。
コーヒーを通じて地域社会貢献に貢献したいわけでも、誰かを幸せにしたいわけでもない。
コーヒーを煎り続けたい、淹れ続けたいだけ。
この二つは少々混みあってきても、好きなことなのでそれ程負荷やストレスは感じない。
それ以外のいろいろなこと、例えば経理や営業などは少々疲れるときもあっても、
チッポグラフィアの基盤は豆を煎って、コーヒー淹れて誰かに楽しんでもらうことにある。
だからもっと煎りたい、もっと淹れたいといつも思う。
06/23のツイートまとめ
tipografia_
間もなく閉店なう。
06-23 18:56また来てね。きっといつか出会えるかも。RT @nodanobuyoshi: アイスコーヒーごちそう様。今『とろとろのブランマンジェ』なるものがあったことを発見。いや?ん食べそこなったなう。@tipografia_
06-23 16:55豊中はぢゃあああああ……!! と降っとるさかいにお気をつけやすぅ。
06-23 14:45週末デビュー予定のコーヒー屋のコーヒーづくしデザート「とろとろのブランマンジェ」をプチサイズ200円で提供中なう。ついに残り1個です。売れ残ったら店主の腹に収まる予定なので、何としても阻止してください!
06-23 14:17ハイ繰り返して聴いてます。話変わって「珈琲学」再放送がありましたよね。RT @takashihoriuchi: @tipografia_ これ良かったですね。
06-23 14:08うちもケーキについて聞かれると(つくった本人の)嫁を呼ばなきゃなりません(笑)RT @kytkgk: @tipografia_ 以前京都で美味しいケーキ出してくれるお店があったので、聞いてみたら、何かわからないって答えられましたよ(笑)
06-23 13:18是非聞いてみてください。 RT @kytkgk: @tipografia_ そちらには、まだお伺いした事はありませんが、お聞きする客の1人かもしれません…
06-23 12:04「とうちゃんはそんなにいっぱいは君たちの面倒をみきれないよ。すまないが嫁に行っておくれ」 ……ということで東京へ59枚のCDは旅立っていく。でもこれぐらいじゃ全然減らない。
06-23 11:40(続き)飲食店の食材情報の開示が進んだのか、それともセレクトショップ感覚のオーナーの好きなものショップが増えたのか?どちらであれ、昨今お店として「どこのコーヒーですか?」というお客様の問いに対する答えを用意しておかなければならない。
06-23 11:22最近情報誌の店紹介で「*****が焙煎した豆を使ったコーヒー」などの表記が多い。一昔前までは、仕入先は企業秘密ってのは大袈裟でも、あまり多くを語らないネタだった。少なくともお客様に開示される売り物ではなかった。
06-23 11:19
06/22のツイートまとめ
tipografia_
オーダーストップなう。日曜日に続き、地味すぎる一日でした。間もなく閉店。
06-22 18:43こっそりお知らせ。週末デビュー予定のコーヒー屋のコーヒーづくしデザート、(当店の水出しコーヒーゼリーの上にトロピカリアのとろとろブランマンジジェ)試作ほぼ完成。プチサイズお試し価格200円(店内でご飲食していただいた方に限ります)にて提供なう。スタッフまで。
06-22 15:31#nowplaying FREDDY COLE/THE COLE NOBODY KNOWS いつもは女(声)専門だけれど、時々男(声)もわるくない。
06-22 14:44#nowplaying Vinicius Cantuaria/Samba Carioca これは素晴らしい。Brad Meldau(p.) も参加。
06-22 12:41そろそろ開けます。開店なう。
06-22 10:38今日の煎りたてさん http://cofeemame.sblo.jp/article/39088255.html
06-22 09:37これからの季節、Tシャツ、短パンにビーチサンダルと無防備な格好で焙煎する。一応焙煎機は通り沿いで歩道は登校する女子高校生がいっぱいだが、そんなことは関係なく体温の高い釜と戯れる。一汗かいた焙煎後、ビールをグググイッといきたいところだがまだ昼前でしかも下戸。
06-22 07:49結婚式以来やな。昼から豪遊させてもらいました。RT @yamazakia: うらやましすぎる RT @tipografia_ お昼は京都祇園の味舌。実は親類(父の従兄)の店。堪能しました。
06-22 07:41おはようございます。すでに焙煎なう。むしむしする。
06-22 07:18
現在のコーヒーリスト
表示は200g豆売りの価格です。

◎コロッとブカラマンガ(コロンビア) 920円
太陽がいっぱい、さわやかさがいっぱいのマイルドコロンビア
◎ドミニカ バニー 960円
カリブ海、イスパニョーラ島産のクリアな酸味のさわやかコーヒー
◎エチオピア モカ・ハラー 960円
レクエストに応えて再登場!
今や希少品となったハラー地区産のモカコーヒーです
ちょっと深めで焙煎しており、抜群の甘いモカフレーバーと程良いさわやかさが楽しめます

◎パンタノ農園(ブラジル) 980円
カップ・オブ・プログレッシブ・セラードのウオシュド部門1位入賞のコーヒー
ワグナー・フェレーロ氏によるブルボン・アマレロ
まろやかで透明感のある優しい苦みはチャンピオンの風格
◎カプラミ ジャバロングベリー(カメルーン) 1000円
珍しいアフリカ、カメルーン産のコーヒーです
水洗式天日乾燥されたジャバ種。柑橘系のさわやかさがひろがる穏やかでクリーンな味わい
◎グアテマラ サンホセ農園 960円
アンティグアの東、1530メートルの盆地に位置するサンホセ農園
ナッツを思わせるさわやかなコク、スイートキャラメル、シトラス、スパイシーと称された味わい
◎エルサルバドル シャングリラ 940円
カップ・オブ・エクセレンンス入賞歴もあるシャングリラ農園
シトラスやオレンジなど柑橘系のさわやかさがやさしいに苦みの中に……
◎パナマ ララ農園 1000円
やわらなか甘みと芳香のあるさわやかさが心地よいカリブ海のパナマ産コーヒー
◎ハニーコーヒー(コスタリカ ブルマス農園) 960円
香りはフローラル、甘い口あたりでチョコレートを思わせるコク
◎トロピカリア3.0(オリジナルブレンド/中煎り) 900円
ブラジル、モカ、グアテマラのアンサンブル!まったり丸い苦み

◎グリーンヒル(タンザニア) 960円
北西部の高地、オルディアーニ農園のキリマンジャロコーヒーが登場
香ばしく、やさしいコクがさわやかにひろがります。
飲みやすい森のような深煎りコーヒーです
◎マンデリントバコ(インドネシア) 940円
個性的なアーシーな香りと苦みが癖になります
◎ルワンダ バフコーヒー 960円
カップ・オブ・エクセレンス入賞歴もあるニャルシザファクトリーです
1700メートルを越える高地産の引きしまったブルボン
フォローラルでスイートな苦みがガッツリひろがります
◎サラヴァ!(オリジナルブレンド/深煎り) 900円
しっかりとした苦味とコクの人気深煎りブレンド

◎ボサノヴァのアイスコーヒー 900円
インドネシアマンデリントバコとブラジルブルボンの深煎り、
隠し味にエチオピアモカをプラスしたアイスコーヒーにぴったりのブレンド
水出し抽出にも最適!季節限定品で
※コスタリカ ハニーコーヒー
およびグアテマラ サンホセ農園は次回焙煎分で完売となります。
※ブラジル パンタノ農園は店頭在庫分で完売となります。
06/21のツイートまとめ
tipografia_
後追いでツイットするのはもうやめよう。今日はこれにておしまい。明日から1週間がんばります(了)
06-21 20:31お昼は京都祇園の味舌。実は親類(父の従兄)の店。堪能しました。 http://www.h7.dion.ne.jp/~mashita/
06-21 20:28つぶやいていない定休日。夜はこちらへ。つけ麺に慣れていないのでいまいちよくわかっていない。http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27044239/
06-21 20:18定休日なう。今日はちょっくら京都へ。
06-21 07:45