火曜日の焙煎/マンスリーブレンド・コスタリカ新登場

火曜日です。
今週も日曜日までの6日間営業です。
お越しをお待ちしておりますよ。
今朝の焙煎で
5月のマンスリーブレンド「五月の風」とコスタリカが新登場しています。
あわせて現在の珈琲豆一覧です。
★マークは今朝の焙煎です。
●アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎タイサイアム「レッドムーン」
タイ産のナチュラルなフレーバーが存分に味わえるアジアンコーヒー
柑橘系の香り、オレンジやさくらんぼのような酸味、
丸みのある口当たりが心地よいトロピカル感
◎コロンビア スイートベリー★
柑橘やベリーの香り、マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピア モカイルガチェフブナブナ (ナチュラル)
熟したフルーツや柑橘、レモンのような甘い香りと明るい酸味、
ストロベリーのようなナチュラルなモカフレーバー
●ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎5月マンスリーブレンド「五月の風」★
ホンジュラス、エチオピアモカ、ブラジル、タンザニアの四重奏
苦味と酸味が程よいバランスでブレンドならではのまろやかでスイートビターなハーモニー!
◎ブラジルブルボンクラシコ コンゴーニアス農園
待望のニュークロップ(新豆)です
カカオフレーバーにキャラメルやキャンディ、シロップのような甘味、蜂蜜の香りがクリアに味わえます
◎インドネシアバリカラナクラフト★
バリ島産、イースト発酵のアラビカ種
柑橘系の香りに、オレンジ、ブドウ、カシス、グリーンティーの風味、
丸い口当たりにチョコレートのような甘味
◎グアテマラファンシーサンタロッサ
柑橘系やナッツの香り、チョコレートやシナモンフレーバー、口当たりのよい酸味
◎ブラジルショコラピーベリー★
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、クリーンな口当たりはやわらか
◎グアテマラデカフェ(カフェインレス)
●アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎コスタリカセントタラスガンボア農園★
中深煎りでスイートビターに仕上げました
丸みのある苦味、カシスやブドウの風味、
さつま芋やミルクチョコレートのような甘味、お茶のようなグラッシー感
◎ケニア マサイ
カシスやブドウのようなジューシーさ、
苦味、ボディに香り、酸味、ベリー感、甘味が重層的
◎タンザニア リマキボー(キリマンジャロ)★
巨峰やカシスの風味、ビターチョコレートやキャラメルのようなほろ苦い甘味、
口当たりが丸く、たっぷりのボディ感
◎インドドネシアマンデリンミトラ★
スマトラ島産の人気銘柄
大地を思わせるエキゾチックな香り、クリアで心地よい苦味、深いコクがアジア風
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
クリアで力強い苦味とコクをがっつりと味わえる定番のダークローストブレンド
連休中も通常通りの営業です。
5月1日(月)のみ定休日です。
水曜日の焙煎。
s.jpg)
水曜日です。
今朝の焙煎は……
「エチオピアモカイルガチェフブナブナ」
「サラヴァ!」
「ブラジルサンアントニオショコラピーベリー」
そして4月のマンスリーブレンド「四月物語」が登場しました。
最近豆のリニューアルが多く、いろいろと新しい出会いを楽しんでみてください。
現在の珈琲豆の一覧です。
●アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎タイサイアム「レッドムーン」
タイ産のナチュラルなフレーバーが存分に味わえるアジアンコーヒー
柑橘系の香り、オレンジやさくらんぼのような酸味、
丸みのある口当たりが心地よいトロピカル感
◎コロンビア スイートベリー
柑橘やベリーの香り、
マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピア モカイルガチェフブナブナ (ナチュラル)
熟したフルーツや柑橘、レモンのような甘い香りと明るい酸味、
ストロベリーのようなナチュラルなモカフレーバー
●ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎4月マンスリーブレンド「四月物語」
ホンジュラス、エチオピアモカ、ブラジル、グアテマラの四重奏
春の陽ざしのような明るい酸味に
スイートビターなチョコレート風味がひろがるブレンドならではのハーモニー
◎ブラジルブルボンクラシコ コンゴーニアス農園
待望のニュークロップ(新豆)です
カカオフレーバーにキャラメルや
キャンディ、シロップのような甘味、蜂蜜の香りがクリアに味わえます
◎インドネシアバリカラナクラフト
バリ島産、イースト発酵のアラビカ種
柑橘系の香りに、オレンジ、ブドウ、カシス、グリーンティーの風味、
丸い口当たりにチョコレートのような甘味
◎グアテマラファンシーサンタロッサ
柑橘系や甘いナッツの香り、
チョコレートやシナモンのようなフレーバー、口当たりのよい酸味がすっきりと
◎グアテカフェインレス(デカフェ)
カフェイン抜きのグアテマラです
◎ブラジルサアントニオショコラピーベリー
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、クリーンな口当たりはやわらか
●アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎パプアニューギニアジグリ農園
ほのかな香るフルーティな柑橘の香り、
苦味、酸味、コク、甘味がバランスよく
◎ケニア マサイ
カシスやブドウのようなジューシーさ、
苦味、ボディに香り、酸味、ベリー感、甘味が重層的
◎タンザニア リマキボー(キリマンジャロ)
巨峰やカシスの風味、
ビターチョコレートやキャラメルのようなほろ苦い甘味、
口当たりが丸く、たっぷりのボディ感
◎インドドネシアマンデリンミトラ
大地を思わせるエキゾチックな香り、
クリアで心地よい苦味、深いコクがアジア風
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
クリアで力強い苦味とコクをがっつりと味わえる定番のダークローストブレンド
本日もよろしくお願いいたします。
土曜日の焙煎。
土曜日です。
本日は中川ワニさんをお迎えしてのコーヒー教室開催のため、
喫茶営業は14時までとなります。
通常通り19時まで珈琲豆は販売しております。
タンザニアが新しくなりました。
今朝の焙煎分★ にあわせて現在の珈琲豆一覧です。
◆アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎タイサイアム「レッドムーン」
タイ産のナチュラルなフレーバーが存分に味わえるアジアンコーヒー♪
柑橘系の香り、オレンジやさくらんぼのような酸味、
丸みのある口当たりが心地よいトロピカル感
◎コロンビア スイートベリー ★
柑橘やベリーの香り、
マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピアモカイルガチェフブナブナ (ナチュラル)
熟したフルーツや柑橘、レモンのような甘い香りと明るい酸味、
ストロベリーのようなナチュラルなモカフレーバー
◆ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎3月マンスリーブレンド「ジョイスプリング」
タンザニア、ホンジュラス、エチオピア、コロンビアの四重奏
チョコレートのような苦味がすっきりと、
後から酸味がじんわりと昔の喫茶店のブレンドを感じさせるハーモニー
◎ブラジルブルボンクラシコ コンゴーニアス農園 ★
待望のニュークロップ(新豆)です
カカオフレーバーにキャラメルやキャンディ、
シロップのような甘味、蜂蜜の香りがクリアに味わえます
◎ブルンジマバンザブルボン
柑橘系の香り、甘苦いナッツの風味、酸味と苦味がアーシーにバランスよく
◎グアテマラリオコロラド農園
柑橘系の香りと酸味、クリーンなジューシー感、
シナモンチョコレートのような甘味
◎ブラジルショコラピーベリー
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、クリーンな口当たりはやわらか
◎グアテマラデカフェ(カフェインレス) ★
カフェインを除去したデカフェです
◆アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎パプアニューギニアジグリ農園 ★
ほのかな香るフルーティな柑橘の香り、
苦味、酸味、コク、甘味がバランスよく
◎ケニア マサイAA
カシスやブドウのようなジューシーさ、
苦味、ボディに香り、酸味、ベリー感、甘味が重層的
◎タンザニア リマキボーAA ★
巨峰やカシスの風味、
ビターチョコレートやキャラメルのようなほろ苦い甘味、
口当たりが丸く、たっぷりのボディ感
◎インドドネシアマンデリンジャンボガヨ
スマトラ島アチェ産の大粒豆です
カカオのような苦味、ビターチョコレートのような甘味、
後味もすっきりとアジアなダークロースト
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
ブラジルがアフリカと再会するというコンセプトの開店以来の定番ブレンド
クリアにヌケの良く、力強い苦味とコクをがっつりと味わえるダークロースト
お越しをお待ちしております。
本日は中川ワニさんをお迎えしてのコーヒー教室開催のため、
喫茶営業は14時までとなります。
通常通り19時まで珈琲豆は販売しております。
タンザニアが新しくなりました。
今朝の焙煎分★ にあわせて現在の珈琲豆一覧です。
◆アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎タイサイアム「レッドムーン」
タイ産のナチュラルなフレーバーが存分に味わえるアジアンコーヒー♪
柑橘系の香り、オレンジやさくらんぼのような酸味、
丸みのある口当たりが心地よいトロピカル感
◎コロンビア スイートベリー ★
柑橘やベリーの香り、
マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピアモカイルガチェフブナブナ (ナチュラル)
熟したフルーツや柑橘、レモンのような甘い香りと明るい酸味、
ストロベリーのようなナチュラルなモカフレーバー
◆ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎3月マンスリーブレンド「ジョイスプリング」
タンザニア、ホンジュラス、エチオピア、コロンビアの四重奏
チョコレートのような苦味がすっきりと、
後から酸味がじんわりと昔の喫茶店のブレンドを感じさせるハーモニー
◎ブラジルブルボンクラシコ コンゴーニアス農園 ★
待望のニュークロップ(新豆)です
カカオフレーバーにキャラメルやキャンディ、
シロップのような甘味、蜂蜜の香りがクリアに味わえます
◎ブルンジマバンザブルボン
柑橘系の香り、甘苦いナッツの風味、酸味と苦味がアーシーにバランスよく
◎グアテマラリオコロラド農園
柑橘系の香りと酸味、クリーンなジューシー感、
シナモンチョコレートのような甘味
◎ブラジルショコラピーベリー
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、クリーンな口当たりはやわらか
◎グアテマラデカフェ(カフェインレス) ★
カフェインを除去したデカフェです
◆アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎パプアニューギニアジグリ農園 ★
ほのかな香るフルーティな柑橘の香り、
苦味、酸味、コク、甘味がバランスよく
◎ケニア マサイAA
カシスやブドウのようなジューシーさ、
苦味、ボディに香り、酸味、ベリー感、甘味が重層的
◎タンザニア リマキボーAA ★
巨峰やカシスの風味、
ビターチョコレートやキャラメルのようなほろ苦い甘味、
口当たりが丸く、たっぷりのボディ感
◎インドドネシアマンデリンジャンボガヨ
スマトラ島アチェ産の大粒豆です
カカオのような苦味、ビターチョコレートのような甘味、
後味もすっきりとアジアなダークロースト
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
ブラジルがアフリカと再会するというコンセプトの開店以来の定番ブレンド
クリアにヌケの良く、力強い苦味とコクをがっつりと味わえるダークロースト
お越しをお待ちしております。
パプアニューギニア登場/金曜日の焙煎

金曜日です。
曜日感覚がおかしくなってますが、
引き続き、日曜日までよろしくお願いします。
今朝はパプアニューギニアが登場です。
合わせて7種類が煎りたてで、珈琲豆一覧をお届けします。
★マークが今朝の焙煎分です。
●アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎マラウイ ムズズユニオン
珍しいアフリカ、マラウイ産。きれいな酸味が甘さに変わります
柑橘系やカシスの香り、青リンゴやジューシーなオレンジのような酸味が
甘味に変わり、スムースでクリーンな後味
◎コロンビア スイートベリー★
柑橘やベリーの香り、
マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピア モカ グジ ゲレナ農園ゲイシャジャスミン(ナチュラル)
希少品種ゲイシャです
ジャスミンやレモン、パイナップルなどの柑橘系の風味、
フローラルでやさしい味わいはレモンティーを思わせます
◎ナチュラルウーマン(浅煎りブレンド)
ナチュラルのグアテマラ、エチオピア、ブラジルをミックスした三重奏
熟れた果実のような甘い香りと
ふくよかでフルティーな酸味いっぱいのまろやかなブレンドです
●ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎11月マンスリー中煎りブレンド「霜月」★
ルワンダ、コロンビア、グアテマラ、ブラジルの四重奏
ブルボン種ベースのまろやかな苦味とチョコレート風味、
ブレンドならではの多層な味わいがしっとりと広がります
◎コスタリカ ガンボア農園★
柑橘系、カシス、ブドウのような香り、
黒糖や栗のような甘味に酸味と苦味がバランスよく
◎【新作】パプアニューギニアキガバー農園★
柑橘やプラムのような香りに
サクランボやパッションフルーツのようなフルーティな甘味、
どこか緑茶を思わせる心地よさも
◎グアテマラリオコロラド農園★
柑橘系の香りと酸味、クリーンなジューシー感、シナモンチョコレートのような甘味
◎ブラジルショコラピーベリー
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、クリーンな口当たりはやわらか
●アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎タンザニア サウスステラ
ビターチョコやキャラメルのような苦味とボディ感、
深煎りでも華やかなアフターがひろがります
◎ルワンダ スカイヒルブルボン
ぶどうやベリーのようなジューシーな果実感、ビターチョコレートのコクと甘味
◎インドドネシアマンデリンジャンボガヨ★
スマトラ島アチェ産の大粒豆です
カカオのような苦味、ビターチョコレートのような甘味、
後味もすっきりとアジアなダークロースト
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)★
ブラジルがアフリカと再会するというコンセプトの開店以来の定番ブレンド
クリアにヌケの良く、力強い苦味とコクをがっつりと味わえるダークロースト
💛💛💛お越しをお待ちしております。
新作マンスリーブレンド登場/火曜日の焙煎。

8月のマンスリーブレンドが登場しました。
個人的に大好きな品種ブルボンを4か国をミックスしました。
Bourbonは、現在のレユニオン島であるブルボン島、
ケンタッキー州の郡名であるバーボンともに
フランスのブルボン朝が語源らしい。
ニューオリンズの通りの名でスティングの歌からの引用です。
コンセプチュアルなブレンドです。
あとブルンジが新登場しました。
●マークが本日焙煎です。
★アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎マラウイ ムズズユニオン
珍しいアフリカ、マラウイ産。きれいな酸味が甘さに変わります
柑橘系やカシスの香り、青リンゴやジューシーなオレンジのような酸味が甘味に変わり、スムースでクリーンな後味
◎コロンビア スイートベリー
柑橘やベリーの香り、マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピア モカ グジ ゲレナ農園ゲイシャジャスミン(ナチュラル)
希少品種ゲイシャです
ジャスミンやレモン、パイナップルなどの柑橘系の風味、
フローラルでやさしい味わいはレモンティーを思わせます
◎ナチュラルウーマン(浅煎りブレンド)●
ナチュラルのグアテマラ、エチオピア、ブラジルをミックスした三重奏
熟れた果実のような甘い香りと
ふくよかでフルティーな酸味いっぱいのまろやかなブレンドです
★ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎8月マンスリー中煎りブレンド「バーボンストリートの月」●
ブラジル、エルサルバドル、ブルンジ、ルワンダのブルボン種ばかりをミックスした四重奏
バーボンをイメージしたスイートビターなハーモニー、
まったりと程よいバランスでチョコレート風味が感じられます
◎ブルンジ マバンザ ブルボン●
柑橘系の香り、ナッツのような香ばしい風味がアーシーなアフリカの叫び!
◎ホンジュラス ラ・モーラ農園ナチュラル●
青リンゴやみかんのような明るい酸味に、
熟成したフルーツのようなフレーバーとチョコレートのような甘味
◎グアテマラアンティグピーベリー
グラッシーですっきりと甘い柑橘系の香り、カカオやチョコレートのようなコクと甘み
◎ブラジルショコラピーベリー
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、クリーンな口当たりはやわらか
◎エチオピアモカシダモデカフェ(カフェインレス)●
シダモ産のモカを薬品を使わずにカフェイン除去しました。モカらしい香りとコク。
★アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎タンザニアアカシアズヒルズ農園
酸味、酸味、ボディ、甘味がバランスの良いハニープロセス製法です
柑橘やカシス、ブドウのようなジューシー感、
カカオやチョコレートのビター感、はちみつや黒糖の甘味
◎ルワンダ スカイヒルブルボン●
ぶどうやベリーのようなジューシーな果実感、ビターチョコレートのコクと甘味
◎インドドネシアマンデリンミトラ●
大地を感じさせるエキゾチックな香り、クリアで心地のよい苦みと深いコク
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)●
ブラジルがアフリカと再会するというコンセプトの開店以来の定番ブレンド
クリアにヌケの良く、力強い苦味とコクをがっつりと味わえるダークロースト
誠に勝手ながら、明日27日(水曜日)は臨時休業です。
マラウイ新登場【現在の珈琲豆一覧】

土曜日です。
本日はマラウイが新登場しました。
タンザニアの南側のアフリカの国です。
20年近く珈琲豆を焙煎していますが、初めてです。
年間の生産量も少なく、日本への入荷も少量です。
あわせて現在の珈琲豆一覧です。
●アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎マラウイ ムズズユニオン
アフリカは珍しいマラウイ産、きれいな酸味が甘さに変わる
柑橘系やカシスの香り、青リンゴやジューシーなオレンジのような酸味が
甘味に変わり、スムースでクリーンな後味
◎ペルー「アルパカ」
みかんや青リンゴのようなやわらかい酸味、
ナッツのような香ばしさ、飴のようなクリーンな甘さ
◎コロンビアスイートベリー
柑橘やベリーの香り、
マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピアモカグジゲレナ農園ゲイシャジャスミンナチュラル
希少品種ゲイシャです
ジャスミンやレモン、パイナップルなどの柑橘系の風味、
フローラルでやさしい味わいはレモンティーを思わせます
◎ナチュラルウーマン(浅煎りブレンド)
ナチュラルのグアテマラ、エチオピア、ブラジルをミックスした三重奏
熟れた果実のような甘い香りと
ふくよかでフルティーな酸味いっぱいのまろやかなブレンドです
●ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎7月マンスリー中煎りブレンド「夏時間」
エルサルバドル、グアテマラ、タンザニア。ホンジュラスの四重奏
夏の躍動感を感じさせる、スイートビターなハーモニー、
沸き立つ甘い香りとすっきり感がバランスよく
◎エルサルバドルブルボンSHG
バランスのよいクリーンな飲み口、すっきりとした後味の人気のブルボン種
◎グアテマラピーベリー
グラッシーですっきりと甘い柑橘系の香り、
カカオやチョコレートのようなコクと甘み
◎ブラジルサンアントニオショコラピーベリー
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、
クリーンな口当たりはやわらかくブラジルらしさに満足
●アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎タンザニアアカシアズヒルズ農園
酸味、酸味、ボディ、甘味がバランスの良いハニープロセスです
柑橘やカシス、ブドウのようなジューシー感、
カカオやチョコレートのビター感、はちみつや黒糖の甘味
◎サンバのアイスコーヒー
マンデリンベースの極深煎りブレンドをホットでどうぞ。すっきりビター感全開
◎インドネシアマンデリンミトラ
大地を感じさせるエキゾチックな香り、クリアで心地のよい苦みと深いコク
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
ブラジルがアフリカと再会するというコンセプトの開店以来の定番ブレンド
クリアにヌケの良く、力強い苦味とコクをがっつりと味わえるダークロースト
本日も通常通り営業してます。お越しをお待ちしております。
日曜日の焙煎/現在の珈琲豆一覧

日曜日です。
本日もよろしくお願いします。
今朝は新しくマンスリーブレンドが登場しました。
本日焙煎分は★マークです。
珈琲豆一覧をどうぞ。
●アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎ペルー「アルパカ」
みかんや青リンゴのようなやわらかい酸味、
ナッツのような香ばしさ、飴のような甘さがあり、口当たりもクリーン
◎パナマカツーラSHG
ナッツや柑橘系のフレーバー、すっきりとクリーンでマイルドな酸味
◎コロンビアスイートベリー ★
柑橘やベリーの香り、
マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピアモカグジゲレナ農園ゲイシャジャスミンナチュラル ★
希少品種ゲイシャです
ジャスミンやレモン、パイナップルなどの柑橘系の風味、
フローラルでやさしい味わいはレモンティーを思わせます
◎ナチュラルウーマン(浅煎りブレンド)
ナチュラルのグアテマラ、エチオピア、ブラジルをミックスした三重奏
熟れた果実のような甘い香りとふくよかで
フルティーな酸味いっぱいのまろやかなブレンドです
●ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎6月マンスリー中煎りブレンド「雨音」 ★
ホンジュラス、グアテマラ、エルサルバドル、ブラジルの四重奏
雨音のようにしっとりと寄り添うスイートビターな味わい、
ブレンドならではのやさしいハーモニーをどうぞ
◎ホンジュラスラモーラ農園ナチュラル
青リンゴやみかんのような明るい酸味、
熟成したフルーツのフレーバー、チョコレートのような甘味がすっきりと
◎グアテマラピーベリー
グラッシーですっきりと甘い柑橘系の香り、
カカオやチョコレートのようなコクと甘み
◎ブラジルショコラピーベリー ★
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、
クリーンな口当たりはやわらかく
●アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎インドネシアマンデリンミトラ
大地を感じさせるエキゾチックな香り、
クリアで心地のよい苦みと深いコク
◎タンザニアタメリゴールドマイン ★
何となくケニアを思わせる個性的なタンザニア
ベリー系の酸味、
ビターチョコレートやブドウの皮のような苦味とコク、黒糖のような甘味
◎コスタリカセントタラスガンボア農園
中深煎りでスイートベリーに仕上げました
柑橘系、カシス、ブドウのような香り、
黒糖や栗のような甘味、酸味の中に苦味がバランスよくひろがります
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
力強い苦味とコク、がっつりと深煎りを堪能できる開店以来の人気ブレンド
明日月曜日は定休日です。お越しをお待ちしております。

木曜日の焙煎。

本日は通常通り営業しております。
今朝の焙煎は、新登場のパナマ、コロンビア、ホンジュラスです。
現在の珈琲豆一覧をどうぞ。
★アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎ペルー「アルパカ」
みかんや青リンゴのようなやわらかい酸味、
ナッツのような香ばしさ、飴のような甘さがあり、口当たりもクリーン
◎【新作】パナマカツーラSHG
ナッツや柑橘系のフレーバー、すっきりとクリーンでマイルドな酸味
◎コロンビアスイートベリー
柑橘やベリーの香り、マイルドでフルーティな酸味とボデイもしっかりとまろやかに
◎エチオピアモカグジゲレナ農園ゲイシャジャスミンナチュラル
希少品種ゲイシャです
ジャスミンやレモン、パイナップルなどの柑橘系の風味、
フローラルでやさしい味わいはレモンティーを思わせます
◎ナチュラルウーマン(浅煎りブレンド)
ナチュラルのグアテマラ、エチオピア、ブラジルをミックスした三重奏
熟れた果実のような甘い香りと
ふくよかでフルティーな酸味いっぱいのまろやかなブレンドです
★ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎5月マンスリー中煎りブレンド「新緑」
グアテマラ、ブラジル二種類、ホンジュラスの五重奏
新緑のみずみずしいナチュラル感をイメージ、
酸味と苦味のバランスもよく、まろやかに甘い香りが沸き立ちます
◎ホンジュラスラモーラ農園ナチュラル
青リンゴやみかんのような明るい酸味、
熟成したフルーツのフレーバー、チョコレートのような甘味がすっきりと
◎グアテマラピーベリー
グラッシーですっきりと甘い柑橘系の香り、
カカオやチョコレートのようなコクと甘み
◎ブラジルショコラピーベリー
ナッツのような香りにチョコレートのような甘味、
クリーンな口当たりはやわらかく
★アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎インドネシアマンデリンミトラ
大地を感じさせるエキゾチックな香り、クリアで心地のよい苦みと深いコク
◎タンザニアタメリゴールドマイン
ケニアを思わせる個性的なタンザニア
ベリー系の酸味、
ビターチョコレートやブドウの皮のような苦味とコク、黒糖のような甘味
◎コスタリカセントタラスガンボア農園
中深煎りでスイートベリーに仕上げました
柑橘系、カシス、ブドウのような香り、
黒糖や栗のような甘味、酸味の中に苦味がバランスよくひろがります
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド)
力強い苦味とコク、がっつりと深煎りを堪能できる開店以来の人気ブレンド
誠に勝手ながら、原材料費の高騰により
ブレンド「サラヴァ!」、トーストの価格を変更いたしました。
木曜日の焙煎/マンスリーブレンド登場

本日もよろしくお願いします。
11時から19時の営業です。お越しをお待ちしております。
今朝は5月マンスリーブレンド、ペルーが新登場してます。
あわせて現在の珈琲豆一覧です。★マークが今朝焙煎です。
●アマレロ(やわらか系/あっさり派)太陽の味わい
◎ペルー アルパカ ★
みかんや青リンゴの様なやわらかい酸味、
ナッツの様な香ばしさ、飴のような甘さがあり、口当たりもクリーン
◎コロンビア スイートベリー
柑橘系やベリーの香りに、マイルドでフルーティな酸味、しっかりとボディ感も
◎エチオピアモカグジゲイシャゲレナ農園
希少なゲイシャ種、エチオピアのモカです
ジャスミンやレモン、パイナップルなどの柑橘系の風味と
フローラルでやさしい味わいはまるでレモンティー
◎ナチュラル・ウーマン(浅煎りブレンド)
熟れた果実の様な甘い香りとふくよかでフルティーな酸味がまろやかに
●ヴェルヂ(アンサンブル/ほどほど派)樹々の味わい
◎5月マンスリーブレンド「新緑」 ★
グアテマラ、ブラジル二種類、ホンジュラスの四重奏です
すべてナチュラルの豆です。
新緑の様なみずみずしいナチュラル感をイメージ、
酸味と苦味がバランスよく、まろやかに、甘い香りが沸き立ちます
◎コスタリカセントタラス ガンボア農園 ≪中深煎り≫
中深煎りでスイートベリーに仕上げました
柑橘系、カシス、ブドウの様な香り、黒糖や栗の様な甘味、
酸味の中にほのかにひろがる苦味がバランスよく
◎ホンジュラスラ・モーラ農園ナチュラル
青りんごやみかんの様な明るい酸味、
熟成したフルーツを思わせるフレーバー、
チョコレートの様な甘味がすっきりと
◎ブラジルショコラピーベリー ★
ナッツの様な香り、チョコレートの様な甘味、
クリーンな口当たりはバランスよく
◎グアテマラオリエンテナチュラル
イチゴジャム、ブルーベリーの香り、ナチュラルな熟れた果実の発酵フレーバー
●アズール(しっかり系/こってり派)空の味わい
◎パプアニューギニアジグリ農園 <中深煎り>
ちょっと深めにスイートビターに仕上げました
ほのかに香るフルーティな柑橘系の香り、
苦み、酸味、コク、ボディも、甘味もバランスよくクリーンに
◎タンザニア ゴールドマイン
ケニアを思わせる個性的なタンザニア
ベリー系の酸味、
ビターチョコレートやブドウの皮の様な苦味とコクが三位一体に、
黒糖の様な甘味もじんわりと
◎インドネシア マンデリンミトラ
アーシーでエキゾチックな香り、
クリアで心地よい苦みと深いコクが堪能できます
◎サラヴァ!(深煎りハウスブレンド) ★
力強く苦みと深いクがガッツリと味わえる開店以来の深煎りの定番ブレンド
明日からの大型連休中は通常通りの営業です。
5月2日(月)のみ定休日です。
おこしやす。